青森養殖ホタテと植樹のイイ関係

青森養殖ホタテと植樹のイイ関係

青森の女子高生二人が、
若武者育成塾をきっかけとして、青森養殖ホタテと植樹の関係や大切さについて広めるために活動します!

こちらは、ブログ兼ホームページとして活用させていただきます。

(仮運営中)

こちらは、青森の女子高生二人が
青森養殖ホタテと植樹の関係や大切さ等を広めるために作成した
ブログ兼ホームページとなっております。

どうぞごゆっくりとご覧になり、少しでも青森養殖ホタテと植樹に興味を持っていただければ幸いです!

まずは『はじめに』の記事に目を通してくだされば幸いです。



Twitter(運営中)

若武者ブログ(若武者育成塾に参加した他校の活動の様子をご覧いただけます。)

陸奥湾の高温障害からホタテを守る植樹祭実行委員会(現在様々な点でお世話になっております)



尚、このブログは仮運営中であり、運営している管理人(ぬー)が上手く運営出来ておらず
度々仕様が変更になったりと至らない点があるとは思いますが、どうぞ暖かく見守ってください。笑
Amebaでブログを始めよう!
皆様お久しぶりです!
いつぶりの更新でしょうか…

そのあたりは…こう、是非とも目を瞑っていただければ幸いです…(´・ω・`)てへっ



さて!
それでは11月30日(土)に開催した、
ホタテ照り焼き丼を振る舞うイベント、名付けて「ホタテ照り焼き丼食べませんか!?」のご報告です!(`・ω・´)

※ちなみにホタテを振る舞うだけでなく、
きっちり植樹とホタテの関係についてや私たちの活動についてもお話させていただいたのでご安心を!!



~当日午前9時~

私ぬーとあおいくん、他 料理を手伝ってくれることになった有志2名が古川市民センターに集合しました。
12月を目前とした青森は気温が低く、眠そうな顔をした者もいる中(主に私です)
談話をしながら準備をスタートさせました。

{503396B8-F7E4-4997-AEC8-E04EBA092328:01}
どうもぬーです。
エプロン、三角巾着用、髪も結っての万全体制です。


さて服装が整ったら、
ご飯をといで炊飯器にセット。

ホタテをタレに漬け込む。(ホタテは竹内水産さんにいただきました)
{1D7B9F49-A5CE-439D-80AD-E48E0732C34C:01}


焼く機械を温める。(機械はお借りしました)
{D65C539A-62B0-4AA2-B278-74C2183BFCE5:01}

と、ここまで準備を予定通りの時間に終えまして、
イベント参加者の方もちらほらと集まりだしたので
黒板にホタテ照り焼き丼のレシピを書いておきました。

皆様にも後々お教えしますね三 (/ ^^)/


時間はイベント開始の時間に近づき、
いよいよホタテ照り焼き丼を作り始めることに!

ちなみに手順はめちゃくちゃ簡単です。
先ほどまで行っていた下ごしらえをしておくと本当に簡単です。

①ホタテを焼く
②その間にご飯をよそう
③ご飯にタレをかける
④焼けたホタテを乗せる
⑤またご飯をよそう
⑥ご飯にタレをかける
⑦焼けたホタテを乗せる
⑧刷毛でタレを塗る
⑨刻み海苔と白ごまと万能ネギを散らす

\ 完成☆ /
{53FD612B-3AA3-4CB1-A4DB-5D23A49B8E3A:01}

コレ本当美味しいんですよ。
ホタテにタレの味が染み込んで…はあああああ(ため息)

全員で美味しくいただきました。
竹内水産さんありがとうございます美味しかったです。
やっぱり青森のホタテは美味しい…ヾ(@°▽°@)ノ



食べ終わったところで、私たちが作った「陸奥湾ホタテと植樹のおいしい関係☆」と題したチラシを配布し
今の青森ホタテを取り巻く現状、植樹がどのような影響を及ぼすかなどを説明させていただきました!

皆さんチラシを見つめつつこちらの方にも耳を傾けてくださってよかったです。
質問なども出たということは、自分の中で内容を噛み砕いてくれたのだなあと思います!そう思っておきます(笑)

{535D6F61-98E6-41C3-9860-54FB4BC6178E:01}

ところでイベント後には、なんと!
東奥日報の記者さんが取材をしてくださいました!!

この活動を始めることになったきっかけや、活動の趣旨などなど…
たくさんのことを聞いていただけて、大変貴重な機会となりましたー!

後日、ちゃーんと新聞に載せていただいてました…!
ありがたや…ありがたや……



実はこのおかげで、新たな繋がりといいますか、思わぬところで反響がありましてですね
そのうちのひとつ、青森県ほたて流通振興協会の方から、是非会いたいとおっしゃっていただけまして…7日にお会いすることが決定しましたー!

成果発表会発表会まであと僅かとなったこの時期にこんな新しい出会いがあるとは…いやあ、新聞ってすごい。メディアってすごい。
売り込みに行っていないので無いとは思うのですが、これでテレビなんかにも出演しちゃったら…凄いですよね。
(悪いこと出来ませんね…(笑))



このような具合で、私たちなりに直接的もしくは間接的にでも、多くの方に私たちの活動について目を通していただけたのではないかと思っております。
永井さんを始めとする多くの方のご協力のもとなんとかやり終えたイベントとなりました!
ご迷惑をおかけした点もあるかと思われますが、皆様ありがとうございましたー!



ホタテ照り焼き丼レシピ☆

材料
・ホタテ(ボイルしてあるもの)
・かば焼きのタレ
・刻み海苔
・白ごま
・万能ネギ

手順
①ホタテをタレに漬け込む
②いい感じに焼く
③ご飯をよそう、タレをかけるとより一層美味しくなる
④焼けたホタテをご飯に乗せる
⑤お好みでタレを塗る
⑥お好みで刻み海苔、白ごま、万能ネギを乗せる

       \出来たー☆/
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

本当簡単で美味しいです。
是非青森ホタテを使って作ってみてくださいー!



ヘ(゚∀゚*)ノぬー

捻りも何も無いタイトルです。
切実にセンスが欲しい今日この頃、どうもこんばんは、ぬーです。



さて気を取り直しまして、イベント開催のお知らせですよー!



【開催日】
11月30日(土) 午前11時~

【場所】
古川市民センター二階、家庭科室

【持ち物】
お手数ですがスリッパなどの上履きのご用意をお願いいたします!

【参加費】
無料です!!!
太っ腹でしょう(`・ω・´)(笑)

【定員】
25~30人程度

【内容】
私達が振る舞うホタテ照り焼き丼を食べていただく
少しだけでもホタテと植樹の関係について知っていただく
あわよくばホタテ照り焼き丼のレシピを覚えていただき、ご家庭で作っていただく(笑)



こんな感じのゆるゆるっとしたイベントを開催することになりました!

たくさんの方にお手伝いいただき、なんとか開催まで漕ぎ着けることが出来ました…!
色々と至らぬ点があるとは思いますが、是非ご参加いただければと思います!

(今のところほぼ参加者がいない状態ですので、何卒、何卒…!
参加していただける場合は、コメントなどでお知らせください!)

土曜日、お待ちしておりますよー!(・∀・)/



ぬーヘ(゚∀゚*)ノ
こんにちは!皆様お久しぶりです~(°∀°)b 

ひょっとすると、本日開催されている高校生サミットでチラシを貰い、
多少なりとも興味を持ってこのホームページに飛んできてくださった方もいらっしゃるかもしれませんので
改めて自己紹介します!

このホームページを運営している、ぬーと申します。
ネット関係はほとんど私が動かしているので、文字としてではありますがお目にかかる機会は多いかと…(`・ω・´)ゞ

そしてもう一人、この活動を一緒に行っているあおいくんがいます。
あおいくんはチラシの文面やデザインを考えたりなど、わかりやすい情報を皆様にご提供しております(・∀・)/

この二人が中心となり、陸奥湾ホタテを守り、植樹との関係を伝えていこうとしております。
このあたりの情報は、このホームページ内のこの記事に詳しく書いてありますので是非目を通していただければと思います。
(リンクを繋げているので、クリックもしくはタップしてお読みください!)



では自己紹介も終わったところで、本題に入らせていただきます。

そもそも、何故植樹はホタテのへい死問題緩和に繋がるのか?

それは、植樹を行うと
①海水温を下げる
②ホタテの餌となる植物プランクトンが増える
という効果があるからなんです!

へい死というのは、動物における餓死のことです。
近頃地球温暖化による影響で海水温上昇が騒がれていますが、
ホタテは海水温が高くなると、人間と同じように夏バテして、植物プランクトンを食べなくなってしまいます。
これがホタテの大量へい死問題に繋がるというわけです。

しかし、この問題と、植樹の効果を照らし合わせるとホタテのへい死問題も緩和することが出来るということがお分かりいただけたでしょうか?

さらに、植樹は広葉樹を植えるのですが、
広葉樹は葉を落としますから腐葉土が出来ます。
この腐葉土の中に含まれているフルボ酸鉄という物質が大切な役目を果たすのです。

鉄があると植物プランクトンが増えるのですが、残念ながら海水中にはほぼ存在しません。
そこで登場するのがこのフルボ酸鉄!
普通の酸化した鉄よりも小さいので、植物プランクトンが吸収しやすいんですよね~



さてさて、コレで「植樹って結構すげえな」なーんて思っていただけたのではないでしょうか!

私達は少なくとも11月いっぱいまでは活動するつもりですので、何卒よろしくお願いいたします!



ぬーヘ(゚∀゚*)ノ