ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

人からアドバイスを受けて

 

「うるせぇなぁ!ムキー」って思ってしまうことないですか?(^^;;;

 

 

 

最近の、私のイラッと話。(珍しく「Not夫」編www)

 

 

 

 

チュンの小学校の支援学級では、年1回だけど作業療法士(OT)の先生が来て、

 

 

本人の様子を確認してくれる日があるのです。

 

 

 

先日、チュンの番がやってきて、親も同席していいってことだったので、

 

 

見に行ってきました。

 

 

 

OTの先生は、はじめて会う方だし、

 

 

みんなと別行動で、自分だけがOTの授業をいつもと違う別室で受けるし、

 

 

チュンさん、緊張ボーイで変なになっちゃうのでは…と思っていたけど。

 

 

 

 

「変。」というほどではないけど、やっぱり、ぎこちなかった…(^^;;;

 

 

まあ、でも、頑張っていたよ!

 

 

 

 

 

 

OT授業の後、先生から直にアドバイスも貰えるんだったんです。

 

 

 

で、その時に、

 

 

「視覚支援が大事というのもそうなんですが、

 

考えるということに尻込みしている感じを受けたので、

 

もっと本人に考えさせることをさせた方がいいと思いますね。」

 

 

って、まず言われて。

 

 

・・・ムキーイラッ

 

 

としてしまった私www

 

 

 

耳からの情報を処理するのが苦手な子供なんだから、

 

目で見て理解させて何が悪いねん!!

 

 

とね。

 

 

でも、

 

 

「いつでも情報を視覚できるとは限らないですし、

 

考える力がないと、本人が伸びないですよね…」

 

 

とOT先生に補足されまして。

 

(私、イラッとした瞬間、相当、目つきが悪くなったんだろうな…笑

マスクしてて、目しか見えてないのに、若干慌て気味に、このフォローが入ったww)

 

 

 

 

療育先のST(言語聴覚士)からは、

 

 

「チュン君は、視覚からの情報処理がすごく得意に見受けられるので、

 

学校でも視覚支援に重点を置いてくれるように先生に話してみてください」

 

 

と言われていたから、

 

 

OTから視覚ばっかりに頼らせるなって感じのことを言われて、イラッとしてしまったんだけど。

 

 

 

 

でもね、確かに「目で見る」ってすごく分かりやすくて、

 

 

反面「耳で聞く」って、必ずその情報を考えたり想像したりして、頭使う作業がワンクッション入るんだよね。

 

 

 

そのワンクッションをいつもスキップさせていたら、

 

 

ただでさえ苦手なんだから、どんどん出来なくなっていっちゃうのは想像つく…

 

 

 

 

それに、もし将来、目に怪我したり、病気になったりして、視力を失うことがあったら??

 

 

突発的な事故や災害で、視覚で指示が出せる状況じゃなかったら??

 

 

 

 

そういう状況になった時に、考える力が養われてなかったら、

 

 

突然の出来事に反発で、危ない行動を取って自分の身を危険にさらすかも。

 

 

 

と、OTの話を聞きながら考えて。

 

 

 

視覚支援に舵を切り過ぎてたかな…ってちょっと思い直し、

 

 

 

「考えて答えを出す質問をすると、本人が『早く答えを教えい!』という態度をして

 

自分で考えようとしないし、それを続けても、結局思考がさまよってしまって、

 

本人が出してほしい答えまで行きつけないので、

 

あまりそれに時間を割いても仕方ないかなと思ってしまって、

 

一応、質問はするんですけど、こちらもすぐ、答えを言ってしまって

 

考える機会を奪ってきたかなという気がしています。」

 

 

 

と、最後の方で話したら、

 

 

 

 

「いきなり、全部考えるのは、確かに慣れていないのに本人には負担かもしれないので、

 

 

最初は、選択肢を用意して選ばせるというところから、始めてもいいと思う。」

 

 

 

と、さらにアドバイスを貰いました。

 

 

 

”どれかな?①でもないし、③でもなさそうだから、②かな?”

 

 

そういう思考から、徐々に「自分なりの考え」を頭の中に作る練習をしていくといいそうです。

 

 

 

選択肢なー…

 

 

 

それ、考えるの、親が大変なんだよ!!笑

 

 

 

そうも言ってられないけどね(^^;;;

 

 

 

楽しいことを絡めた「考える」がいいかなぁ…と思って

 

 

”なぞなぞ”とかいいかなぁとか、今、考え中(^^;;;

(なぞなぞの答えの選択肢を考えるとか、私の頭が鍛えられるなぁ…チーンチーン)

 

 

”うんこなぞなぞ”の本がkindle unlimitedにあって、未就学児向けのものを

 

 

やらせてみたけど、

 

 

 

 

 

絵を見て笑うものの、なぞなぞ自体、全然、考えもしてくれないし、

 

 

 

そもそも、問題読んでる私の声を聞いてない!笑

 

 

 

やり慣れないことは、そりゃ難しいよねぇ(^^;;;

 

 

じっくりと…

 

 

長い戦いになりそうだ絶望

 

 

--------

 

そんなOT授業のあった日。

 

 

私、チュンの下校時間を間違えてしまって、迎えが15分ほど遅くなってしまったんです。

 

 

校門のだいぶ手前で、大勢の子供が、ぞろぞろ帰ってきてるところに遭遇し、

 

 

「あっ!今日、ちょっと下校時間早くなる日だった!!」と気付き、

 

 

走って迎えに行ったら、

 

 

目、真っ赤、鼻水、だーらだら大泣きの状態で

 

 

先生に付き添われて、下駄箱で靴を履き替えているチュンさん…

 

 

 

・・・びっくりびっくりびっくりマジカッ!!

 

 

「ごめーん、チュンたん、ママ、お迎えの時間、間違えちゃったよぉ~」と

 

 

駆け寄ったら、担任に

 

 

「大号泣でした(^^;;;」と苦笑いされ、私「す、すみませーん」と平謝り笑い泣き笑い泣き

 

 

 

1時間も2時間も遅れた訳じゃないんだけどな…笑い泣き

 

 

 

 

そこから、家に帰っても、なんか、ずっと、ちょっとしょんぼり気味でさぁ…笑い泣き笑い泣き

 

 

 

お迎えには1分でも遅刻してはならない…と思い知らされた日でもありました笑

 

 

 

チュンさん、なんとか、学校生活に合わせて頑張ってはいるけど、

 

 

心の奥底では、まだ母子分離ができていないのだと痛感。

 

 

表面上、成長してるように見えることも増えてきたけど、

 

 

中と外は違うって、肝に銘じて生活していないと、

 

 

知らぬ間に無理させてて、突然、心のトラブル発生!みたいなことになりかねないんだろうな…

 

 

 

心が成長してないなら、外面も成長しないでいてくれたら、分かりやすいのになぁチーン

 

 

 

 

定型児は、これが自動(?)で整っていくんだから、本当にすごいよね。

 

 

 

改めて思うわ。

 

 

 

人間の成長って実は、複雑なのね!wwww

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

    

今、楽天では、

これが売れているらしい!

 

私の気になる商品はこちら↓

 

福袋おせち 【12,345円】平均28,000円超!高級おせちを含む43種のおせちのいずれかをお届け【送料無料】2023年 お正月 お節料理 予約 冷蔵おせち 冷蔵

 

今じゃ、おせちも福袋なんかい!

選べないワクワク感もいいよねハート

どれも美味しそうで自分じゃ選べないしもぐもぐ

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村