猫つぐら
2024-05-26 | 猫

こんにちは。
猫つぐら。
うちのやつ2号が、長い月日をかけて手作りしてくれました。
毎日、毎週作業をするわけでなく、少し時間ができたときに少しづつだったので、
1年以上かかったんじゃなかろうか。
作り方は「自称・猫つぐらアーティストオルカ」さんの動画を参考にしてました。
https://www.youtube.com/@ORCA_nekotsugura
原材料は、紙紐のみ!

これを60㎝長さに切って

撚りをほどいて

編んでいくのです。紙紐ロールを何個買ったんでしょう。20個くらいは行ってるかもね。
初めてなので歪んでるのは御愛嬌。
身体が大きいので大きめのサイズ(直径40cmくらい)にしてもらいました。
このサイズで、藁で作った本物だと3万円くらいで売ってるらしい。
それが、110円の紙紐20個だったとすると、原材料費は2,200円ですね。
うちのやつ2号よ、ご苦労さん。
ちなみに、こいつは絶好の爪とぎになるのです!
うちのやつ2号は、今年のGWが最高だったと言ってます。
何故かというと、二ホンミツバチを巣箱に誘って3年目、やっと入居してくれたのだそうです!

今は毎日、働きバチさんがせっせせっせと花粉を運んでいるそうです。
順調にいったら、秋に蜂蜜や蜜蝋をおすそ分けしてもらえるかもしれません(蜂さんから人間に)。
では。