新年の願い事と発達ゆっくりな息子に… | 主婦クリエイター白黒小豆のほんわか*安かわ*言の葉*のーと

主婦クリエイター白黒小豆のほんわか*安かわ*言の葉*のーと

ピュアとダークな二面性を持つ白黒小豆です。
このブログは旦那さんの大豆くんと変わり者夫婦の日常。音楽、安かわファッション、プチプラコスメ、自然、アート 私の大好きなことをUPすると思います。
宜しくお願い致します。

テーマ:

  • 新年の願い事は?

新年がスタートして
ご来光に「健康で笑顔の
一年になりますように」
と拝みました。
息子→私→夫と
風邪ひいて家族で
初詣や実家や
義実家に行けなくて
寝正月でした。


保育園が始まって
喘息の吸入やら
市販の風邪薬で
病院に行かなくて
息子は治りました。

私も風邪も治って
やっと体調が
回復してきました。
  • 嫌がっていた眼鏡を息子が!
屈折異常弱視の
息子も嫌がっていた
矯正眼鏡も慣れて
ごはんやおやつの時は
かけてくれています。
少し心配していたことが
解決してホッとしました。
  • 息子は発達がゆっくり…             
発達がゆっくりなので
通っている支援センターに
療育の相談に行ってきます。
来年度は療育の学校に通い
ながら、保育園に通園予定
です。




発達がゆっくりだけど
自分らしく一生懸命
頑張っていると思っています。
保育園では先生やお友達が
温かく受け入れて応援して
くれてるのがありがたいです。
  • 頑張る姿に救われる私…。
自分や息子を他の人と
比べそうになるけど、
今出来ることを
精一杯頑張ってるから
良いんだと言い聞かせて
います。
癇癪やイヤイヤ期で
負けそうになるし
心が折れそうな時も
あります。
出来なかったことが
出来た時は特別嬉しく
感じます。



小さな体で一生懸命
頑張る姿に辛い時
救われました。

悩みは尽きないけど
息子の笑顔を見ると
魔法のように消えて
いきます。

子育てや家事に
協力してくれる
夫にも感謝して
います。

去年はすごく子育てに
悩んでた一年でしたが
息子のおかげで強くなれた
気がします。

息子にパワーもらって
欠点だらけの母は克服して
努力しようと思います。

ありがとう…楽しいことや
笑える時間を家族で
作りたいと願っています。

#エッセイ
#保育園
#ワーママ
#イヤイヤ期
#男の子ママ
#男の子パパ
#カメラ女子
#憂鬱
#HAPPINESS
#おうちで過ごそう
#屈折異常弱視
#発達ゆっくり
#療育

#あんふぁんぎゅって公式グラマー