冬の風物詩ー牡蠣と銀杏の豆豉炒め 旨い | クリクリの「旬」の美味しいものを食べよう!
2025-01-16 07:37:04

冬の風物詩ー牡蠣と銀杏の豆豉炒め 旨い

テーマ:旬の手作りごはん
2025/1/15(水) 晴れ時々雪 気温-5/0℃ 八戸

今朝は早朝からボタン雪が降り続き
大雪注意報が出てましたが、ボタン雪だからほとんど溶けましたよ。

◯冬の風物詩「牡蠣」を食べる!
今年は貝類の出来が悪くて、帆立も牡蠣もお高いですね。悪い理由は海水温度が高過ぎるから。
温暖化は海にも大きく影響してますね。




お高いけれど、やはりその季節の風物詩は一度は食べたいです。(๑˃̵ᴗ˂̵)

・牡蠣と銀杏の豆豉炒め
中華料理がお好きな人におすすめです。
濃厚な牡蠣の旨みが、
豆豉の深い旨みと絡み合って
とっても美味しい😋🤤


紹興酒との相性抜群!


牡蠣は美味しいだけでなく、
海のミルクと言われるほど栄養価が高いのよ。

◯牡蠣の栄養素

ビタミンB1・B2・ B12、ミネラルなどの栄養素と タウリンなどの機能性成分が豊富に含まれています。 免疫力アップや健康増進に効果的です。 疲労回復、美肌をはじめ、動脈硬化・肝臓病・心臓病などの 生活習慣病の予防効果も期待できます。
その他、味覚障害を治す効果もあるとの事。

寒い冬には最高の食材です。🩷

#旬の食卓便
#銀杏と牡蠣の豆豉炒め
#牡蠣の高栄養価