なんで、熊野大社の近くにメガソーラーが出来るのか? | 北垣恵太郎(きたがきけいたろう)

北垣恵太郎(きたがきけいたろう)

公立病院の元職員です。
いわゆる新型コロナは茶番です。
コロナワクチンの接種に反対しています。
薬害コロナワクチン・ワクチン後遺症・マスク問題・教育について発信!

テーマ:

地元松江市にある

熊野大社の近くにメガソーラーの計画が浮上しています。

 

その神社というのも出雲國一之宮である「熊野大社」です。

出雲國風土記にも書かれている有名な神社なのです。

 

皆さんもご存じの通り

メガソーラーは有害かつメリットも少ない発電方法です。

こんなのができると景観がダメになるだけではなく

様々な汚染により地域をダメにしてしまいます。

 

こんな計画おかしいと思いませんか?

 

【出雲國一之宮「熊野大社」の神域に太陽光発電所はふさわしくない】
署名サイトVoice。あなたの声とエールで社会を変える。寄付もできるオンライン署名サイト。
 

https://voice.charity/events/2641

AD