少し前、6月30日に完成したのだが、色々あってすっかり忘れていた。

ということで、先日導入したばかりのG9XⅡをもってサクッと見てみることにした。

12

お気づきだろうか?

従来、新大阪駅の在来線ホームは、11番から始まって数字が大きくなっていった。それがひとケタの番号に改められたのだ。

旧11・12番線が新1・2番線に、新11・12番線が3・4番線……と続き、大阪方面の特急列車が発車するホームが9・10番線となったのである。

24

ご覧のような配置である。

ただ、この案内板を見ればわかるのだが、工事自体は終わっているはずの1・2番線の案内がない。

13

実は、1・2番線の工事はまだ完全に終わったわけではないようである。そのため入ることはできない。

16

ということで、お隣の3・4番線ホームから覗いてみることにした。

15

今回のリニューアル工事は、もともとは来年春開業予定のおおさか東線(放出~新大阪)のためのものであるが、新1・2番線、3・4番線の二面四線でおおさか東線と従来の特急列車をさばくことになる。そのため待合室が設定されている。

18 (2)

新1・2番線の駅名票である。おおさか東線の駅名は記入されていない。そもそもまだ駅名が決まっていないからであるが。

19

しばらくは、主なきままに放置されることのようである。

さて、ここからは少し余談である。先月の大阪北部地震、そして7月に入ってからは中国地方を中心とした豪雨と自然災害の影響で踏んだり蹴ったりのJR西日本についてである。

25

一部の特急は路線自体が不通になっているため、当然ながら運休しているのだが、それに加えてここ数日の猛暑の影響も受けているようなのだ。

6

地震によって線路の歪みの基準を強化したところ、暑さでレールの歪みが大きくなったいくつかの線区で運転見合わせや徐行運転を強いられることになったのだ。

8-2

この日、JR京都線内では新快速の運転が行われていなかったのだ。特急列車も大阪~京都間では徐行運転をしていたようである。ちなみに大阪の最高気温は37度を超えていた。

7

その影響からか、久しぶりに麺家で昼飯を食ったのだが、13:30頃の段階でお客さんは管理人含めて2人しかいなかった。いつもならまだこの時間はカウンターが埋まっていることも珍しくないのだが。

(PowerShot G9X MarkⅡ)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ