おはようございます。

神原充代です

 

伝送終わりましたか?

私がサポートしているクリニックさんの8割が終了しましたが、

後2割がまだなので、今日一日気が抜けません。

 

さて、このオンライン伝送

皆さん、どんなイメージをお持ちですか?

 

レセプトはお金。

 

伝送を終えることでクリニックの収入になる。

 

給料がもらえる。

 

こういう感じで考えていただきたいです。

 

確かに伝送!って、ポチッとするだけです。

 

ですが、1か月に1度、クリニックにとって一番大事なお仕事です。

クリニックの1か月の売り上げを請求するんですから。

 

実は今月、弊社では大トラブル発生。

言った言わないの話なのでなんとも言えませんが。

 

私にしたら、伝送の言葉が出たらピリッとして欲しい。

 

確かに、弊社スタッフは医療が初めてのスタッフがほとんどなので、

伝送、レセプトの重要性の意識が低い感じですかね…

 

だから、事故が発生したんだと思います。

 

業務は滞り無く行えても、意味を理解して、今一度、責任をもってお仕事に

取り組んで欲しいと思います。

 

ぜひ、皆さんのクリニックでも、伝送を行っている方だけでは無く、
今一度レセプト伝送の重要性をクリニック内で再認識してください。
 
医療事務のお仕事は、クリニックにとって責任あるお仕事です。
だからやりがいのあるお仕事です。
 
 
 

 

 

 

 

一般社団法人 在宅医療事務協会
代表理事 神原充代(かんばらみつよ)

 

在宅医療事務認定士®の資格取得

一般社団法人 在宅医療事務協会

電話:072-808-7806

【大阪本部】573-0032

大阪府枚方市岡東町12-1

ひらかたサンプラザ1号館604

営業時間:9時~17時(平日)

 

【東京支部】〒100-0005

東京都千代田区丸の内1丁目8-3

丸の内トラストタワー本館20階



在宅医療・訪問診療のレセプトの代行
在宅医療事務 株式会社スマイル