孫たちへのプレゼント

投稿日:2025年1月26日

更新日:2025-01-26T05:44:44Z

家族

t f B! P L

 今日は孫たち(双子の孫の名前)への滑り台を買いに行くからね!と女房。


昨日の内に、娘の処の庭に3段式の滑り台を設置してやると言って居た。


息子の処の孫たちが、我が家の和室の中で使って居た二段式の滑り台を持って行って設置する予定だったが、連結用の部品の一部が見当たらない。

部品は買えそうなので、問い合わせをすると買えると言う事で、数を伝えると一万五千円以上する様で、それならば新しいものを買う事にした。


昨年の暮に一歳になった孫たちに誕生日プレゼントとして、ようやく体調が戻って来たのでトイザらスに買いに女房と行って来た。


二段式の滑り台は種類が沢山あったが、三段式の滑り台は二種類しかなかった。どちらも滑り台とブランコ、ジャングルジムが一緒になった遊具で、ブランコは要らないんだけど、と女房。


とは言ってもセットになって居るので仕方ない。

滑り台の取り付け位置を換えられると言う遊具を選び、我が家の中に置いて置くというアンパンマンカーも一緒に買った。

滑り台の遊具は来週設置するつもりで居る。

同じ様なアンパンマンカーが娘の処にもある様だが、それには色々とカスタムしてあるカーだが、我が家のカーはハンドルのクラクションのスイッチを押すと、アンパンマンのテーマなどの音楽が流れるだけのものだが、乗って遊んでくれる事だろう。


レジに並んで清算すると、滑り台の遊具が二万円以上なので有料ですが保険を掛けることが出来ますと言う。それは部品が壊れたり劣化したりすると三年以内なら無料で交換出来ますと言う。


約二千五百円くらいだったので保険に入ったが、後で考えると家内では無く、庭に設置すると言って居たので、家内用の遊具を外に設置して、劣化したと言っても保険が適用するだろうか?と思った次第であるが、後の祭り、、、


滑り台の遊具とアンパンマンカーなど込み込みで約三万五千円の支払い。

目に入れても痛く無いと言う孫たちの可愛さ、、、。じーじもばーばもメロメロである。

孫たちは何にでも興味津々で、昨日はこれらのお花に指で触れたり、メダカの水槽の中に指を入れたりして居た。

和室も現在は孫たちの遊び部屋になって居る。





ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ