ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【株主優待15選】過去10年減配なし!増配ありの魅力銘柄を一挙公開

株主優待増配株 (1)株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

手数料の安いSBIネオモバイル証券を利用しながら、個別銘柄の積立投資をしています。

メインは、SBI証券 を使っていますが、SBIネオモバイル証券は月50万円までの投資であれば手数料が220円と格安、かつ、Tポイントが200ポイントもらえるので実質手数料負担はほぼゼロ。

投資をするのが好きなので、少額でも投資できるのがありがたい証券会社です。

さて、株主優待も出しながら、配当も安定して出している銘柄をピックアップしてみました。

減配もせず、配当を出しつつも、優待も出してくれる銘柄は、長期で保有するにも良いですね。

スポンサーリンク

配当金も株主優待ももらえる銘柄セレクト

長期投資は口で言うのは簡単ですが、実際に投資をしていると日々の株価の変動もありますので、難しい側面もあります。

長期で業績が上向きで、その証拠に配当を安定して出し、おまけに株主優待まで出してくれる銘柄は長く付き合えます。

スポンサーリンク

リース会社は増配株と優待株の宝庫

リース会社は、配当金を安定している出している銘柄と株主優待が魅力的な銘柄が多いですね。

8591 オリックス

株主優待と言えばオリックスと言えるほど(?)、オリックスは人気の高い銘柄ですね。

株主優待では、オリックスは外せません。

株主優待
  • 100株保有
  • カタログ
  • 3年未満 5000円
  • 3年以上 10000円
  • 株主優待カード

わずか100株保有ですが、3年以上保有すれば10000円相当の商品がもらえます。

5000円相当でも内容はかなり良いですね。

オリックス株主優待 (1)

我が家は、家族総出でオリックス株を保有しています。

配当金は11期連続非減配

オリックスは9期連続増配の後、配当を維持しています。

コロナ禍で業績が悪くなっていますが、減配しないよう配当性向を一時的に50%にまで引き上げています。

8591 オリックス 配当金推移

リーマンショックのときは大減配していますが、現在は高配当株としても人気が高いですね。

8439 東京センチュリー

東京センチュリーは、リース会社のなかでも株価が長期で上昇しており、航空機リースなどに強みを持ちます。

また、日本電信電話(NTT)と提携していますね。

100株で2000円のクオカード優待とレンタカー割引券がもらえます。

株主優待
  • 100株~ クオカード2000円
  • 1000株~ クオカード4000円(2年以上保有で6000円)
  • 3000株~ クオカード6000円(2年以上で8000円)
  • ニッポンレンタカー3000円割引券

8439東京センチュリー 株主優待2020

配当金は20期連続増配

配当金は20期連続増配と、安定配当が期待できる銘柄ですね。

8439 東京センチュリー配当金

 

21年3月期は、配当維持で増配年が止まってしまいそうですが、安定した増配銘柄ですね。

8425 みずほリース

みずほグループの中核リース会社(旧興銀リース)であるみずほリース。

2年以上保有でクオカードの優待金額がアップするのも魅力的ですね。

株主優待
  • 100株保有でクオカード
  • 2年未満 3000円
  • 2年以上 4000円

配当金は20期連続増配

20期連続で増配を続けており、抜群の安定感です。

8425 みずほリース 配当金

 

業績も安定しており、配当金の増配率はそれほど高くないですが、安定して増配を続けています。

8566 リコーリース

リコー傘下のリコーリースですが、先に紹介したみずほリースと提携していますね。

株主優待
  • 100株保有でクオカード
  • 1年未満 3000円
  • 1年以上 4000円
  • 3年以上 5000円

8566リコーリース株主優待2020

最大5000円にまでクオカードの金額がアップするのは、魅力的ですね。

配当金は26期連続増配!国内2位

26期連続で増配を続けているすごい銘柄です。

増配年数は花王の31年に次ぎますね。

8566 リコーリース配当金

 

配当性向もまだまだ低く、安定した増配が続きますね。

8424 芙蓉総合リース

みずほ系のリース会社の芙蓉総合リース。

事務機器に強みを持っています。

株主優待
  • 100株保有
  • 2年未満 3000円相当(カタログまたは図書カード)
  • 2年以上 5000円相当

配当金は19期連続増配

19期連続増配と、大台の20期に近づいています。

コロナ禍でもそれほど業績を落としておらず、安定した業績です。

8424 芙蓉総合リース 配当金

8424 芙蓉総合リース 配当金

やや単元株が高いため、優待利回りは低いです。

スポンサーリンク

通信会社の優待株

通信会社も安定配当株が多いですね。

9432 日本電信電話(NTT)

日本電信電話(NTT)は、NTTドコモを買収してさらに通信分野での存在感を高めようとしていますね。

定期的な自社株買いと増配は非常に魅力的です。

株主優待
  • dポイント付与 2年目、5年目の株主
  • 2年目 1,500ポイント付与
  • 5年目 3,000ポイント付与

株主優待は毎年もらえるわけではないので、やや魅力は薄いですので、優待変更が望まれますね。

20年非減配、10期連続増配!

10期連続増配で増配を続けており、加えて、自社株買いも定期的にしていますので株主還元に手厚い銘柄です。

NTT 配当金推移

NTT 20年3月期決算説明資料

9433 KDDI

19期連続で増配を続けているKDDIは、収益も非常に安定していますね。

通信会社のなかでも、KDDIは利益率も高く、業績も良いですね。

株主優待
  • カタログ優待
  • 100株以上 3000円相当(5年以上で5000円)
  • 1000株以上 5000円相当(5年以上で10000円)
株主優待 KDDI 沖縄セルラー

株主優待 KDDI 沖縄セルラー

配当金は19期連続増配

19期連続で増配を続けており、毎年のようにEPSの増加と配当の増加が続いています。

政府の携帯料金値下げ圧力がすごいため、今後の業績はどうなるか注視が必要です。

5Gへの投資もありますので、苦しいところ。

9_9433 KDDI 配当金推移

9436 沖縄セルラー

20期連続で増配を続けている沖縄セルラーは、沖縄の携帯電話シェア50%とドコモを抑えて、非常に高いですね。

また、KDDIの子会社でもあります。

株主優待は、KDDIと全く同じです。

株主優待
  • カタログ優待
  • 100株以上 3000円相当(5年以上で5000円)
  • 1000株以上 5000円相当(5年以上で10000円)

配当金は20期連続増配

20期連続で増配を続けており、親会社であるKDDIよりすごいですね。

株価もそれほど下がっておらず、KDDIより魅力的かもしれません。

7_9436 沖縄セルラー 配当金

スポンサーリンク

不動産銘柄

景気の変動を受けやすい不動産会社ですが、そのなかでも配当が安定してる銘柄をピックアップしてみました。

3003 ヒューリック

銀座の大家とも呼ばれる不動産大手のヒューリック。

ヒューリックの平均年収は1700万円と非常に高く、同業他社を圧倒していますね。

利益率も高く、業績も良いです。

株主優待もカタログの中身が良かったので、魅力的です。

株主優待
  • 300株保有
  • カタログ優待
  • 3年未満 3000円相当
  • 3年以上 6000円相当
3003ヒューリック 2019株主優待03

3003ヒューリック 2019株主優待03

配当金は10期連続増配

10期連続増配を続けており、毎年のように配当金を増やしてくれています。

期中で増配をすることもあり、利益をきちっと株主に還元してくれますね。

3003 ヒューリック 配当金

4809 パラカ

駐車場事業を手掛けるパラカは、大きな会社ではありませんが、安定した収益と配当を続けていますね。

株主優待
  • 100株保有 2000円クオカード

配当金は9期連続増配

9期連続増配でストップしています。コロナ禍の影響で、主力の時間貸し駐車場は、苦戦しています。

最大手のタイムズ(パーク24)でさえ、業績が悪化しています。

人が移動しないとどうにもなりませんね。

パーク24は無配に転落しましたが、パラカは配当金据え置きと維持を見せてくれています。

4809 パラカ 配当金推移

3244 サムティ

株主優待では、非常に魅力的な無料宿泊券がもらえるサムティ。

株主優待
  • 200株保有~
  • 無料宿泊券
  • 株数に応じて増加

株主優待の変更により、使えるホテルも3ホテルから13ホテルと大幅拡大し、使い勝手が良くなりましたね。

配当利回り4%の高配当株

4期連続増配を続けており、コロナ禍でも業績は悪化せず、安定した業績。

リーマンショックのような金融ショックの際には打撃を受けますが、低金利の今は安定成長が期待できますね。

3244 サムティ 配当金推移

7164 全国保証

全国保証は不動産会社ではなく、住宅ローンの保証を手掛ける金融会社ですね。

営業利益率70%とすさまじい収益力を誇ります。

株主優待も魅力的ですね。

株主優待
  • 100株以上
  • 1年未満 3000円クオカード
  • 1年以上 5000円のクオカードまたはカタログ

配当金は10期連続増配

10期連続増配を続けており、中期経営計画ではさらなる増配を打ち出していますので、期待できます。

コロナ禍で住宅ローンの影響が心配されましたが、それほど影響を受けていません。

提携金融機関を広げていくことで収益の拡大も可能。

7164 全国保証22年3月期 配当金 (1)

スポンサーリンク

生活関連

6750 エレコム

11期連続で増配を続けているエレコムは、PC周辺機器メーカー大手のファブレスメーカー。

超優良企業ですね。

年2回もらえる株主優待は魅力的で、3月は自社製品(PC関連)をもらえます。

株主優待
  • 100株
  • 3月、9月の年2回
  • 1000円クオカード
  • 3月のみ2000円相当の自社製品(1000株以上で5000円相当)
  • ※21年3月期をもって株主優待を廃止
6750 エレコム 株主優待

6750 エレコム 株主優待

配当金は11期連続増配

11期連続増配と安定配当、増配が続いています。

配当性向もわずか28%と低く、無理した増配をしているわけではないですね。

6750 エレコム 配当金

3064 MonotaRO

MonotaROは、工具などをネット通販する大手企業です。中小企業にとってなくてはならない存在ですね。

株主優待
  • 100株保有 自社製品
  • 6ヵ月保有 3000円
  • 3年以上 5000円
  • 5年以上 7000円

10期連続増配の安定配当

配当利回りは高くありませんが、10期連続増配を続けており、配当性向も一定です。

3064 MonotaRO 配当金推移

株価もうなぎのぼりで最高ですね。

3097 物語コーポレーション

食べ放題「焼肉きんぐ」が主力の物語コーポレーション。

コロナ禍で株価が下落しましたが、思った以上に業績も好調で株価は急騰しています。

株主優待も魅力的ですね。

株主優待
  • 6月・12月の年2回
  • 100株 3500円食事券

下がった時に買っておけばよかった・・。

13期連続増配

3097 物語コーポレーション20年6月期決算説明会資料より

3097 物語コーポレーション20年6月期決算説明会資料より

上場以来増配が続いており、外食産業のなかでも安定配当株です。

スポンサーリンク

安定配当!優待株のまとめ

安定配当、そして、増配もしている銘柄が多く、優待も魅力的な15銘柄をまとめてみました。

ジン
ジン

うーん、どれも魅力的。

コード銘柄名優待権利確定月株主優待
3003ヒューリック12・3000円相当カタログ
・3年以上で6000円
3064MonotaRO12・6ヵ月以上保有で3000円
・3年以上で5000円
・5年以上で7000円
3097物語コーポレーション6,12・食事優待券
・100株・3500円
3244サムティ11・200株以上で無料宿泊券
・株数に応じて枚数増加
4809パラカ9・2000円クオカード
6750エレコム3,9優待廃止
7164全国保証3・3000円クオカード
・1年以上で5000円クオカード
またはカタログ
8424芙蓉総合リース3・3000円カタログ
・2年以上で5000円相当
8425みずほリース3・3000円クオカード
・2年以上で4000円
8439東京センチュリー3・2000円クオカード
8566リコーリース3・3000円クオカード
・1年以上で4000円
・3年以上で5000円
8591オリックス3,9・5000円相当カタログ
・3年以上で10000円
9432日本電信電話3・2,5年目にdポイント
9433KDDI3・3000円カタログ
・5年以上で5000円相当
9436沖縄セルラー電話3・3000円カタログ
・5年以上で5000円相当

優待だけでなく、安定配当とそれを実現できるだけの業績、財務力がある点も良いですね。

指標面

2020/11/27時点の株価です。

配当性向が20~50%台と高くない点も良いですね。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
3003ヒューリック1,10611.931.613.1537.6
3064MonotaRO5,970111.6139.980.333.5
3097物語コーポレーション11,67025.894.020.8622.3
3244サムティ1,7336.91.014.7332.6
4809パラカ1,661161.073.3153.0
6750エレコム4,87020.53.541.4429.5
7164全国保証4,85513.112.32.2930.0
8424芙蓉総合リース6,6407.170.723.3423.9
8425みずほリース2,8887.20.752.9121.0
8439東京センチュリー7,10016.891.561.9232.4
8566リコーリース2,9788.050.513.1925.7
8591オリックス1,6139.80.684.8947.9
9432日本電信電話2,52110.191.013.9740.5
9433KDDI3,06010.821.613.9242.4
9436沖縄セルラー電話4,43511.81.43.4740.9

コツコツと投資をしていくことで、キャッシュインの実現も可能。

少額投資でも始めることが大切ですね。

以上、増配・非減配の優待魅力的15銘柄でした!

将来の資産形成に向けた株式投資で、少額投資が可能となっています。

SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資をすることができるのです。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやNTTなど超優良企業も買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が220円(税込)で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質コストは0.004%とほぼ無料
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の積立投資ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

<私の使い方>

  • 株主優待銘柄の積立投資でいつのまに単元化
  • 気になる銘柄は株主になってみる
  • Tポイントを活用して投資

少額投資でも分散投資していくことができることも魅力的。

少額投資でも投資家ですからね。

この機会に今すぐ口座を開設してみましょう!

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月220円定額・税込)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント