2025/1/28
買いたいものがいっぱいある。日本の食材は、イタリアでも、だいぶ色々なものが買えるようになった…というものの、質までは選べず、だからこそ、買いたいもの、買っておきたいものがある。醤油、味噌、麹に塩、胡麻、ワカメ、海苔や干し椎茸に鰹節。食材店に行ったなら、あれもこれも欲しくなってしまう。さほど料理上手でもないし、あれこれ作りたい…というよりか、稀にどうしようもなく和食が食べたくなった時、せっかくなら質の良い食材で楽しみたい…という方。多分、日本に住んでいたら、あまり気にしないでスーパーあたりで買えるものを買っていただろうと思う。どうせ重たい思いをするのなら、少しでも美味しいもの、体に良いもの、質の良いものを持っていきたい。だからスーツケースの中の半分は、食材になる。今日は、日本酒を買いに行った。浜松の北の方にある「花の舞」は、試飲までさせてくれる。懇切丁寧に梱包もしてくれるから、遠いけれども、ここに来る。そうして話をしていたら、「フランスかどちらかにお住まいですか?」と聞かれたので、「イタリアなんです…」と言うと、「私もイタリアに住んでいました。」と店員さんがおっしゃった。ピエモンテの方に住まわれていたという店員さん。イタリアで、浜松の人に出会う時も嬉しいけれど、地元でイタリアに住んでいた人に会うのもまた、特別な感情が生まれるのだから、私という人間も単純である。今年もまた、美味しい日本酒を持って帰るのだ。