皆様、こんばんは。

 今朝の中日新聞朝刊地域経済面に、名鉄に関する記事が載っていました。

 

 名鉄名古屋駅構内を撮った写真が掲載されていましたが、懐かしい常滑線全通110周年系統板を掲出した6000系の4連組が写っていました。

 続いては、本日のJR貨物ネタを。

 

 西濃カンガルーライナー(SS60)に積載されていたキティちゃんの付いたコンテナです。

 能登・北陸復興祈念ヘッドマークを掲出中の元北斗星牽引機(EF510形電気機関車514号機)です。

 

 元北斗星牽引機のこの種のヘッドマークを見るのは、今回が初めてです(描かれているのはレッドサンダーですが)。

 そして、ブルーサンダー(EH200形電気機関車)が牽引する列車を2本。

 

 10号機が牽引する春日井貨物です。

 

 7号機が牽引する石油貨物です。

 後は、名鉄ネタを二つ。

 

 3300系のサクラサク合格(3359)祈願列車の系統板です。

 最後は、今夜中部国際空港駅のミュースカイ専用ホームに止まっていたブルーミュースカイです。

 

 なおここへ行った理由については、次に投稿する記事で紹介します。