混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【ライセンスと帯域では】WQHDまでの利便性だけならHDMIなんだけど【DPなんだけどね?】

2021-12-03 18:01:19 | 所謂一つのPCネタとか
75Hzを超えるリフレッシュレートで高解像度ってなるなら、DPしか選択肢は無いけどね?

ソコマデ行かない&75Hzまで有れば十分なら@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/58761267.html


利便性と入手性でも、HDMIなんですが……4k120Hzとか其方になると電気屋で相応のケーブル(現行だと、HDMI2.1で4k120Hzか)を買ってこないと詰むのがHDMIなんですねぇ(此所がめんどい)
まぁ、ダイソーでも普通に4k60Hz対応を謳ったケーブルは置いて居る(てか、予備として手元に一本買ってある……18Gbpsって有るな)のですが、こういうのは最低限の予備で2~4m無いと自分のデスク周りの常用環境じゃ(^^;
お掃除での移動を考慮すると、プラス1mって凄く重要なので余りにタイトなのはでんぐり返るモトなのだ(滅

ゲーミングモニタとか、ソッチになってくると144Hzとかですし?
Display portになると、手元に有るディスプレイ付属で付いてきたケーブル……コレ、多分Ver1.4規格だろうから8.1Gbpsx4でリンクできるはずなので32.4Gbps位の転送量になって、規格上なら4k120Hzまでの描画は可能なんだよね。
まぁ、ケーブル長が欲しい向きとしては厳しい(DPもHDMIも長いのは厳しい)ところは有るのですが、用途と設定の楽さだけならHDMIに軍配が上がってお仕事用がDPってのが現状かなやっぱり。
ただし、ハイエンドグラフィックボードになればなるほど高レート描画なんかを重視されたり他の部分が増えるにつれてDPが増えてQuadro系のビデオカードだとDPしか付いてないからねホント(笑

あと、普及しづらかったのってマルチディスプレイ時に節電モードから復帰させたりするとモニタを見失う(HDMIだと見失わない)という同人ハードの対策ドングルまで発売された不具合ってのも有るかもね。
EIZOのディスプレイだと、ソノ辺りはファームウェア側で早期に対策されていたりしたハズですが、余所だと対応が甘かったり自分で設定しないとダメだったり(HDMIの方が多い環境だと問題が出ないので、節電優先で切られている)しますから、マルチディスプレイでゴリゴリ使い潰すパワーユーザに問題が周知されたりすると仕事用ならHDMIの方が楽だって事になるでしょう。
ゲーミングPCとして、別に仕事で使い倒すような使い方で無いなら繋ぐだけで良くて60Hz出せるHDMIで良い訳です(ゲーミングだとちゃうけど2kなら2.0仕様で240出せるから無問題……ディスプレイ側が対応していれば良いし入手性も良い)

そんな辺りじゃ無いかなぁ……もちろん、ディスプレイを買い換えれば漏れなく一本は付いてくるので、いずれはPCと繋いでいる側だけはDPになると思うけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【シナーって】血被抽干って... | トップ | 【M113の代替か】APCモデルへ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事