混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【印象最悪って】宗教を引っ張り出さないと倫理を語れないってのは【俺も思ったけどな】

2024-05-10 06:11:59 | 世相色々
実に不幸なことだと思いましたとさ(まる)

自分なら、iPadから楽器とか爆発的に生やすね@どんぐりこ
http://dng65.com/blog-entry-11807.html


まぁ、自分もバカッターというかXで流れてきたの見て同意見だったんだけどね?

こう、野放図に色んなものがニョキニョキ生えてくる表現で良いと思うけどねぇ……でもって、色々貼り付けて最後に巻き戻って製品をドドンで良いと思うけどね?
ただまぁ、カメラだったり楽器だったりサンプリングデータ容量や光学センサとレンズの大きさ(ま、AI処理で云々って言うんだろうけど)ってどこまでもついて回るので、あくまでも一定程度まで色々使える器用貧乏なんだよねぇ。

このあたり、姪(両親がAV機器大好きっ子な家庭で育ち、イヤホンとか割りといい目のものを使って来た)の友人とかスマホのイヤホン一つで驚いて(要するに、便利な板切れにコストをかけても他の機器はお察し&たぶんコンポも使わんのだろう)いい目のイヤホン買うようになったのだ。
自分的には、ミニコンポ(セット品で納得がゆくチョイスとなると、SC-PMX90あたり……SC-PM270なんかは青爪接続オンリーなのでチョイスから外れる&PMX900なんか選ぶならSTR-DH190+1~2万位の小型スピーカーなんかに走るわぁ@価格com)で良いので単体のオーディオシステムを使ってみてほしいところですねぇ。

スマホ+イヤホンで完結していた人ほど、こういった構成を一度試して欲しいですねぇ……音を出す原理とか変わらないんだし、耳栓した状態でガンガン音を鳴らすとか耳の健康にも宜しく無いし他だって同様に色々有って然るべきだと思うよ?
まぁ、それだとアポー的に儲からないからミンナブッコワシチマエなんだろうけどさ?

あと、こーした事柄に宗教観とか絡めないと倫理観を語れないって、それはそれで不幸なことだと思うけどな。



PS.
ORION(ドウシシャ)なんかも、面白いコンポを出していたのですがSC-350BTとか出荷終わって次の型番なんでしょうねぇ。

ORIONの新しいミニコンポ@価格comなんか出てくるのですが、見事に外部入力が省かれてスマホにタブレット択一ですわな(SC-350BTの後継モデルみたいなのも後から出てくるのでしょうが)
もし、SC-350BTがチョイスに登ったとしても、自分的には入出力系統と予算面で見てもSC-PMX90だったりプリメインアンプに軍配を上げるのですが(PCメインだしね)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【つまるところ】それぞれの... | トップ | 【セルフバラムツ】っ大人用... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世相色々」カテゴリの最新記事