カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

龍山寺

2024年05月05日 21時02分59秒 | 台湾/TAIWAN

台北MRT線に龍山寺と言う駅があるほどで、
台北で最も有名なお寺で最強のパワースポットだと言われている。
1738年に創建された台北最古の寺院。

本尊は観世音菩薩で100体以上の神様が祀られているため、
ご利益は恋愛、仕事、学業、安産、健康など多岐にわたる。

台湾式のお参り方法にならってお参りするのであるが、
お参りする作法や神様の順番などがあったり、
名乗り方や願事の唱え方も決まっているので、
覚えるのが難しい。

一応・・・それらしくやってみたのだが、
ちょっと間違っていたかもしれない。

 

これが正面の外門の昼時と夕刻にはライトアップされる。 

これが本殿。

この月下老人と言う神様が「赤い糸」の伝説で知られている、
最高の伴侶に結びつく赤い糸を授けてくれるそうだ。

お寺の前にあった月下老人のモニュメント。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾の占い横丁 | トップ | 4団体統一世界スーパーバンタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾/TAIWAN」カテゴリの最新記事