懲りない日々に

懲りない日々に

ワンコ2匹との暮らし、その他の記録ブログです
英語の勉強は気づけば挫折、介護職未経験のパート主婦

訪問介護の活動で買い物を同行する利用者さんがいます。

 

認知症ですが、一人暮らしをされていて、娘さんが定期的に様子を見に来ています。

 

私が訪問する日にたまたま娘さんがいました。

 

挨拶を簡単にすませて買い物に行くために利用者さんに声掛けすると

すぐ上着を羽織るでもなく、全然関係ないことをし始めてしまいました。

 

「ママ!早く準備して!」

 

「ほら、時間なくなるから早く上着着て!」

 

私はただのヘルパーなので、その光景を冷静に見ることができる分

娘さんに対して、ちょっと言い方キツイなーって思ったりしちゃいます。

 

でもそれは私が利用者さんと家族じゃないから、そう思うわけで

もし自分の両親が認知症でスムーズに動いてくれないとしたら

私もやっぱりキツイ言い方をしてしまうような気がします。

 

認知症の人に対して、その人が何を言っても否定してはいけないんですが

自分の親だったらちゃんと話を合わせることができるかな、どうだろう。

 

 

 

 

 

9歳ワンコを朝から病院に連れて行きました。

 

いつもの検診と気になっていた目の状態を診てもらうためです。

 

目に関しては両目とも白内障を発症しているとのことで

点眼薬をもらい、一日3回点眼することになりました。

 

検診の結果は特に大きな問題はなく済んだんですが、白内障と聞くと

いよいようちのワンコも年をとってきたんだなーと思っちゃいます。

 

こっちに来て1年目の時は散歩の距離も長くて元気に歩いていたのに

いつの頃からか歩く距離も短くなってきて、お尻をプリッと上げて

「早く散歩行こうよ!」アピールも控えめになってきました(^_^;)

 

お互い年とったねって寝てるワンコを見ながら思います。

 

忙しい時や疲れてる時にあまりかまってあげられないことに反省です。

 

「ごめんね」って誰よりも謝ってる相手はワンコたちです。

 

 

 

なんともう2月も下旬に!

 

ほんと毎日ほぼ同じことの繰り返しの生活ですが忙しいです(>_<)

 

あーなぜなぜ。

 

時間の使い方に無駄が多いのか、やろうと思っていたことも

結局先延ばしにしてしまったり予定を立てていたことが

思うように進まないこともしばしばです。

 

もっとワンコたちとじっくり遊んであげたいなと思っても、訪問で疲れてると

ささっと遊ぶ感じになっちゃったりしてワンコたちに申し訳ない。

 

散歩はもちろん仕事があってもなくても朝夕の4回行ってるけど

もう少しちゃんと向き合えたらなと・・・

 

要求吠えとか一切せず、ただこちらをジッと見つけて気持ちをぶつけてくるから

なんか切ない。

 

ワンコたちが横になって寝てる姿はなんとも言えないくらい可愛くて

すごく癒される。

 

 

年が明けて早くも10日が過ぎようとしています。

 

私は4日から訪問介護の仕事をしていますが、担当する利用者さんが

皆さんお変わりなく過ごされたようで良かったなーと思っています。

 

中には体調を崩される方もいますからね。

 

我が家の話で言えば、9歳ワンコも6歳ワンコも元気に過ごしてくれているので

これまた良かったーと思うわけです。

 

気になることと言えば親の問題・・・

 

まだまだ元気ですが、ダンナの親は80になろうとしているし

私の親だって完全な後期高齢者なので、お墓や家をこれからどうするのかと

本人の意思決定がちゃんとできるうちに決めておかなきゃいけないなと。

 

あとうちの場合は仏壇があるので、それもどうするのか・・・

 

今は墓じまいだけじゃなく、仏壇じまいっていう言葉もあるみたいで

それを初めて聞いた時は少し驚きました。

 

今年はやるべきことをしっかり見極めていこうと思います。

 

 

 

今月はワンコの通院や研修や自分の病院通いやで、けっこうバタバタしたけけど

月曜日の健康診断が終われば、ひとまずいつもの日常が戻ってきそうです。

 

来月のイレギュラーな予定で言うと臨時で入ってる訪問以外は

子宮がん検査くらいかなと・・・

 

もう一年が終わるんだと思うとちょっと振り返っちゃいますね。

 

1月は資格取得の為に週一だったけど朝から夕方まで講座受けてたなとか

同じ介護の仕事でもデイサービスは向かないなと実感したりとか。

 

4月には紹介で訪問介護の仕事をするようになって

最初はどうなるかと思ったけど、それでも今まで何とか続けられていて。

 

認知症の利用者さんに対しては、うまくコミュニケーションがとれない人も中にはいるので

そのへんはまだまだ勉強が足りなくて、その利用者さん宅を訪問するたび

ため息しか出てこないけど、まあ仕方ない(>_<)

 

やれるところまで頑張ってみようと思います。