アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年12月11日

寒くなってきました

しばらく忙しくて更新していなかったら、このブログ、広告まみれになってますね・・・(笑)
いかんいかん、気を引き締めなければ・・・。

それにしてもずいぶんと寒くなってきましたね。
最近自宅のヒーターが壊れてしまい、新しく買い替えようと思っているのですが、なかなかオシャレでありつつも安価なものって見つからないものです。そんな中見つけたのがこちら下矢印1



丸みを帯びた形がかわいらしいですね。インテリアとしても比較的部屋のテイストを邪魔しないんじゃないかなぁなんて思います。赤、茶、ベージュ、オレンジの4色があるそうです。
プラスマイナス0さんから販売されてるんで品質は間違いなさそうですね。
ページのリンク貼っておきますんでよかったらじっくり見てみて下さい♪

【丸みを帯びた形がかわいいあったかヒーター】遠赤外線電気ストーブY010






にほんブログ村 インテリアブログ いろいろなインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アジアンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村


ブログ王ランキングに参加中!
【このカテゴリーの最新記事】
posted by king21 at 18:43| 冬インテリア

2014年05月09日

個性が光るアジアンモダンダイニング

en00.jpg

縁深まる、宴


なかなかに個性的なダイニングセット見つけました晴れ
見て下さい、この個性的なテーブルのフォルム!!

このダイニングのシリーズの名前は、「(えん)」
人と人との縁を結び、絆を深めるダイニングがコンセプトです。

独特の三角形のフォルムがもたらす、にぎやかな団欒空間。
重厚感あふれるデザインが醸し出す、アジアンモダンの薫り…。


厚みのある天板、丸みを帯びた三角形のフォルム、温かみのある木目。
en02.jpg


そしてそのテーブルにマッチしたイスやベンチ。
それらが相まって個性的なアジアンなダイニングを演出しています。
en02.jpg


画像にもあるように、距離感を、愉しむことのできるテーブルです。
ちょうど良い「近さ」を感じる団欒の秘密は、丸みを帯びた三角形のフォルム。
en02.jpg


四角形のように視線がぶつからないので、心地よい距離感が生まれます。
皆で話すときは、真横を向かずとも自然と目が合う感覚で、楽しい会話が広がります。
en02.jpg


けっこうコテコテのアジアンですが、かなりオシャレじゃありませんか?
もっと詳しく知りたい方は下記のボタンからチェックしてみて下さいね八分音符

details01.gif







にほんブログ村 インテリアブログ いろいろなインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アジアンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村


ブログ王ランキングに参加中!

posted by king21 at 00:22| アジアンインテリア

2014年04月22日

ファッションのように楽しめるインテリアスタイル: Re:CENO(リセノ)

re01.jpg

個人的には重厚感のあるアジアン系の家具が好きですが、こういうポップというかモダンというかそんな感じの家具にもちょっとあこがれます。


タイトルにあるように、ファッションのように楽しめるインテリアスタイルを提案する「Re:CENO(リセノ)」さん。ソファーやベッド・収納などの家具を中心に、家電・雑貨を幅広く取扱うセレクトショップです。とにかくアイテム数が豊富です。そしてリーズナブル。テイスト的には、ナチュラルとかミッドセンチュリーとか北欧系がメインになってますかね。

>>Re:CENOインテリアの公式ホームページ


=============================================================
Re:CENOインテリアでは、
「ファッションのように楽しめるインテリアスタイル」
(「今」の自分が住みたい部屋に、 「今」の自分が置きたいアイテムを、 「今」の自分が買える価格で)
をテーマに、2008年のオープン以来、増収増益を続け、2012年8月現在、年間延べ約10万人のお客様にご注文をいただいております。 (Re:CENO公式サイトからの引用)

=============================================================
とのことです。



★家具小売業(2013年間売上高) 国内第56位
★ネットショップ大賞(2012年間) インテリア・家具部門1位
★ネットショップ大賞(2011年間) フジサンケイビジネスアイ賞

上矢印1️のような実績もあるみたいなのでなかなか安心できる会社さんなのではなんて気がします。今後もうちょっと掘り下げてご紹介していきたいと思っています。ちなみに公式ホームページは下記です。どうやらこのRe:CENOさん、偽サイトができちゃってるみたいですよ…。公式ホームページにその旨、記載がありました。皆様お気をつけ下さいませ。

>>Re:CENOインテリアの公式ホームページ







にほんブログ村 インテリアブログ いろいろなインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アジアンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村


ブログ王ランキングに参加中!
タグ:リセノ
posted by king21 at 00:00| (カテゴリなし)

2014年04月10日

一人暮らしコーディネート 家具配置の基本

h00.jpg

一人暮らしコーディネートうまくいってますか?


このブログで何度か一人暮らしのコーディネートに関して書いてきましたが、この記事では改めて一人暮らしコーディネートの基本について書いてみたいと思います。まだテイストが決まっていない方、コーディネートに悩んでいる方、家具が揃っていない方は是非参考にしてみて下さい。


1.家具を置く前にすること


(1)自分の好みを把握する
まだテイストが決まっていない方やテイストを変えてみたい方はこちらがまず基本となります。自分は何色が好きで、どんなテイストを好み、素材は何を心地よいと感じるかなど、自分探し(笑)をして下さい。具体的に思い浮かばない場合は、雑誌やネットで気に入った部屋の写真なり画像を集めてみて下さい。なんとなく自分の好みが見えてきます。

(2)隅々まで部屋を採寸する
間取り図の数値は大まかなものです。ですので、床の縦横だけでなく、壁の高さ、窓のサイズ、壁と窓の間、柱などを細かく全て測ります。あ、コンセントの位置を把握しておくのも重要ですよ。

(3)すごし方をイメージする
疲れているからとにかく寝たいのか、友人を呼んでまったりしたいのかなど、部屋で何を優先的にしたいのかを考えてみて下さい。すごし方がイメージできると、必要な家具の種類やサイズが決まってきます。

(4)配置をシミュレーション
では、間取り図を紙に書いてみましょう。そして家具を描き入れて配置をシミュレーションして下さい。部屋のサイズだけでなく、扉が内開きか外開きでかでも家具の配置は変わります。

h00.jpg


2.部屋タイプ別の配置


(1)1R(ワンルーム) | キッチンを見せるか隠すかが鍵
部屋の中にキッチンがある1Rなら、デザイン性の高いキッチンアイテムでそろえて、あえて見せてしまうのも手です。見せることで「魅せる」わけです。もしくはパーテーションや簡易カーテンなどでキッチンを目隠しし、仕切ってしまってもOK。

(2)正方形 | 中央にくつろぎスペースを確保
窓を避け、壁に沿って家具を配置すると中央部を広く確保できます。中央部のくつろぎスペースを家具で囲むことになるので、低めの家具で揃え、壁を上手に見せると広く感じます。そういう意味ではロースタイルの家具がオススメかも知れませんね。

(3)縦長・横長 | 目的ごとに区切る
細長い部屋は区切りのないダラけた雰囲気になりがちです。食事や睡眠など目的ごとに区切ることを意識してみると良いでしょう。オープンシェルフなどの家具で間仕切りするのもいいですね。

(4)和室 | 建具と家具の色合いをそろえて
ふすま障子などの建具と家具の色合いをそろえると、部屋全体で統一感が出ます。和家具で揃えれば馴染みの深い純和風なお部屋ですね。もう少しイマドキにしたい場合は、和モダンテイストを目指すと良いでしょう。かわいらしい洋室ふうの部屋を望むのであれば北欧テイストの家具が意外にもマッチしますよ。


h00.jpg


3.家具を配置する時の注意点


(1)生活動線を確認
生活動線とは、クローゼット前で着替え→ドレッサーでヘアメイク→鏡でチェックというような室内での動きの流れのことです。家具の配置はこの流れに沿っているほうが、ムダな動きもなくて快適です。効率よく動作が続けられるように意識して家具を配置しましょう。動線に関しては「ソファの選び方」の記事でも触れています。部屋の中での動作がスムーズでなくては住みにくいですからね。

(2)高→低の配置で奥行き感アップ
ワンルームの最大の難点はなんといっても”狭さ”ですね。この問題を解決するには奥行き感を演出して部屋を広く見せることが鍵となります。部屋の入り口手前には高い家具、奥へ行くほど低くすると遠近法の効果で部屋を広く見せることができます。

(3)家具のラインを合わせてスッキリ
ワンルームでの家具配置のポイントは、一つひとつの家具の奥行きをそろえることです。並んだときに家具のラインが一直線にそろい、整然としてきれいに見えます。奥行きがデコボコだと見栄えも悪いですし、掃除もしにくいですもんね。

(4)ベッドの置き方で広さが変わる
配置に関しては大型家具から配置していくのが鉄則です。その配置が決まれば他の家具も徐々に決まっていきます。ひとり暮らしならベッドでしょうね。壁の長辺に添わせて置くとスッキリ。ほかの家具も壁沿いに置くことでより広く感じられますよ。

(5)シーンごとにラグで区分け
居室で主にすることは”くつろぐ”、”食べる”、”寝る”です。シーンごとにゾーンを区切ると生活にメリハリが出ます。区切るにはビギナーにはラグが便利。ラグを敷くだけで空間が区切られたようになり、自然とゾーン分けされます。

(6)広さを演出したいなら白
ワンルームを広く見せたいなら白を選びましょう。圧迫感がないうえにほかの色とも合わせやすいのでおすすめです。真っ白はどうも…という場合にはグレーやベージュなど抑えた色も広く見せられます。家具やファブリックの色で悩んだら、この3色が基本です。


h00.jpg

4.統一感アップのコーディネートポイント


(1)違うテイストに浮気しない
これは結構やりがちです…。違うテイストのものが良く見えてしまうことがしばしばあります。部屋の中で存在感が大きい家具がいろいろなスタイルだと雑多な雰囲気になり、落ち着かない雰囲気になってしまいます。一つスタイルを決めたら、ほかのものは取り入れず、同形でまとめるのが基本です。シリーズ家具でそろえるとまず失敗しないでしょう。

(2)ベッドとカーテンの色を合わせる
部屋の中で最も大きく、広い面積なのがベッドとカーテンです。この二つが同系色や同形のモチーフでまとまっていると、部屋全体がコーディネートされて見えるので統一感が出ます。なるべくテイストを揃えましょう。

(3)家具は色、素材、形を揃える
全体に統一感があると、ごちゃごちゃせずに広く見えます。そのためにも家具の色、素材、形などを合わせるのが大事です。ソファとテーブルの脚の素材とフォルムをそろえるなど、ディテールを意識するとぐっとおしゃれになりますよ。

(4)”飾る”と”ごちゃつき”は紙一重
コレクションは全部見せたくなるものだが、何のルールもなく飾るとごちゃつくだけでNG。ただ単に並べるのではなく飾るエリアを制限したり、素材か形を揃えるなどルールを決めるとメリハリがつき効果的です。

(5)衝動買いはごちゃつきのもと
ものを増やさないのがワンルームの基本原則になります。安いという理由ではなく、部屋に合うのか本当に必要なのかをよく考えて決めて下さい。そしてどこに置くかをイメージしましょう。それが決まらないものは買わない方が無難です。

h00.jpg

と、こんな感じで一人暮らしの基本ルールを挙げてみました。
どうでしょうか?イメージできましたか?

本当は記事内に、一人暮らしのコーディネートの実例をバシバシ載せたいところですが、キリがないので下矢印1️のサイトの実例から探してみて下さい。実例数、相当の数ありますよ。お気に入りのスタイルを見つけて下さいね。

>>お部屋丸ごとコーディネート 〜ジパング.com〜


今回は「ひとり暮らしをとことん楽しむ!No.59」(主婦と生活社)を参考にさせていただき、そこから私なりの解釈を加えてみました。一人暮らしコーディネートの役に立てば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。







にほんブログ村 インテリアブログ いろいろなインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アジアンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村


ブログ王ランキングに参加中!

2014年04月05日

ナチュラルカラーのリゾートインテリア

n00.jpg

素材のありのままの個性 - ナチュラル家具


アジアン家具などに代表されるリゾートインテリアってダークブラウンを基調としているものが大半です。ダークブラウンは床や他の家具とも合わせやすく、部屋の印象を引き締める効果があります。日本の家具も昔から濃淡の違いこそあれ、比較的ブラック〜ダークブラウンカラーの家具が多いですね。日本を含む、アジア全般の風土や文化に合ったカラーなわけです。


そしてもう一つ、人気のカラーがあります。
それは近年ブームにもなっている北欧家具に代表されるナチュラルカラーです。ナチュラルカラーは薄めの茶色で、素材そのものの色や木目を存分に活かすことができます。柔らかい色合いのため、お部屋が明るく優しい印象に。さらに自然にできた節や木目が活きることで、ふんわりとしたほっと落ち着く空間ができあがります。そのためか、ナチュラルカラーの家具は主に女性に人気があります。


そんなナチュラルカラーですが、北欧系の家具だけでなく実はダークブラウンが主流のアジアン家具、リゾート家具にも使われています。以前の「南国リゾート タヒチのインテリア」の記事でも触れましたが、リゾートホテルなどでナチュラルな家具が使われているケースも少なくありません。



ナチュラルカラーのローソファ


ナチュラルカラーを使ったアジアンなソファの軸は、やはり「ラタン素材orヒヤシンス素材でロースタイル」が望ましいと思います。そうでないとアジアンインテリアとして他のスタイルと差別化できないからです。つまり、下矢印1️なイメージです。

n01.jpg
ココ・ローソファ(画像参照 a.flat)

n02.jpg
ココ・ローソファ オットマン(足置き)とのセット(画像参照 a.flat)


このソファはナチュラルカラーで染め上げたラタンと、木目を活かしたアッシュ材を使っているそうですよ。アーム(肘掛け)部分がラタン素材です。そして、座面の高さは33cmとロータイプです。上矢印1️で挙げた「ラタン素材orヒヤシンス素材でロースタイル」の定義に沿っていると思います。同タイプでヒヤシンス素材のものはないものかと探してみましたが、ラタン素材のみのようです。(よく見てみるとソファの前に置いてあるローテーブルも、ナチュラルな木目が活きててイイ味出してますね。)

>>詳しく見てみる



ナチュラルカラーのダイニングテーブル&チェア


もちろんナチュラルカラーのダイニングセットもあります。

n05.jpg
ココ・ダイニングテーブル(画像参照 a.flat)

n04.jpg

木目と優しげな色合いで明るい食卓が作れそうです。
それもそのはず、このアイテムのコンセプトが下矢印1️です。


『「家族や友人が集い、大切な人とのコミュニケーションの場になるように」との願いが込められています。(引用 a.flat)』


いいですね・・・。ダークブラウンでは表現できない、何とも言えない暖かさ柔らかさが表現されているように思います。ちなみにイスの座面のファブリックに名前がついていました。「モンスーン(季節風)」「ライスフィールド(田んぼ?)」アジアらしいと言えばアジアらしいネーミングですね(笑)

>>詳しく見てみる

ローソファとダイニングで作ったリビングダイニングのイメージはこんな感じです下矢印1

n06.jpg


ダークブラウンが好きな方には好まれないとは思いますが、「ナチュラルカラーでリゾートっぽくしたい」「ナチュラルなロースタイルのソファが欲しい」という方にはぐっっとくる逸品なのではないでしょうか。ちなみに後出しにはなりますが、このローソファとダイニングセット、今アウトレット価格で20%OFFだそうです。参考までに・・・。

>>a.flatのアウトレットページをチェック


というわけで今回はナチュラルカラーのリゾートインテリアについてちょっと書いてみました。もっと書きたいのですが、イマイチまだ自分でも調査が足りませんのでリサーチしてから改めてということにします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。






にほんブログ村 インテリアブログ いろいろなインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アジアンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村


ブログ王ランキングに参加中!
posted by king21 at 16:40| アジアンインテリア
プロフィール

最新記事
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。