中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

今度は上海への移動日

 月曜日、深圳は晴れ、気温は 18度。 朝 8時に自然起床。 諸々スーツケースに詰め込んで 9時半に家を出て深圳宝安空港に向かった。 本日、一旦上海に戻ってから明日の朝イチで妻の田舎に移動なのだよ。 ココ数日の移動距離が尋常では無い(笑)

 深圳空港は相変わらずのハニカム構造で、見上げると目が回りそうである。
f:id:hayap24bit:20250128111658j:image
f:id:hayap24bit:20250128111655j:image
 本日も上海航空。 機材は B737-800で、先日韓国で着陸失敗したのと同型機(怖) でも、個人的には中型機の中では無駄がなくて好きな機材なのよね。
f:id:hayap24bit:20250128111903j:image
 今まで何度も同型機に乗ってるが一度だって問題が起きた事は無いし、今でも全世界で 9,000機以上飛んでいる、とても実績のある機材なのだよ。 なので寧ろ「何でこんな安定した機材がバードストライクくらいで全ての油圧と全ての電気系統を『同時に全部』失うかなぁ?」…と、離着陸の際はイヤでも考えてしまう次第w
f:id:hayap24bit:20250128112202j:image
 フライトは実に順調で定刻で離陸してほぼ定刻で着陸。 沖止めなのでバスで移動。 外に出たら気温はたった 3度!!!!(驚) メッチャ寒くて目が覚めた。
f:id:hayap24bit:20250128114728j:image
 ちょうどフジテレビの会見が始まる時間だったので TVerで中継を観ながら地下鉄で移動。

 なんだか中居くん問題はトンデモナイ方向に発展してしまったねぇ。。。 フジTVトップの交代劇の発表に始まり、その後マスコミ各社からの袋叩きの 10時間!? 耐久会見だなんて前代未聞だ。 ほんとビックリさ。

 流石に最初の数時間だけ観て、なんか日本人の『イジメ体質?』みたいなのを感じてウンザリしてしまい、途中で観るのをやめてしまったけどね。

 帰宅後は暫し家族団欒した後、家族 3人で久々にガーデンホテルのジムに行く事にした。 妻はココのジムの会員なので、丁度家族サービス券があったのだよw

 久々にノンビリと淮海路を歩く。 寒いけどこの辺の景色は変わらないから好き。
f:id:hayap24bit:20250128120432j:image
 プールで 30分ほど泳いだ後、大浴場でユックリと湯船に浸かって身体の芯まで温まる。 いやぁ…極楽ゴクラク。

 その後は日本料理『大吉』にて乾杯!
f:id:hayap24bit:20250128120219j:image
 さて! 明日はまたまた移動で浙江省の某所まで。 旧正月は 3日間だけ妻の実家で過ごして、ワタクシだけ先に上海に戻り、春節後半は上海の古い友達と呑んだくれる予定(嬉)

 午前 0時就寝。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村