就職活動の始まる季節 やっておくべきこと | 仕事のプレゼンテーションが上達する方法

仕事のプレゼンテーションが上達する方法

上司にプレゼンテーションが下手と言われた!
上司に何を言っているかわからないと言われた!
注意はたくさんされるけど、具体的なアドバイスはもらえない!
結局どうすれば良いのか分からない!という方のために、
プレゼンテーションが上達するコツをお伝えします

就職活動が始まりますねー

というかもう始まってるのでしょうか?

私にとってはもう13年前の話ですね。

私もついに去年ひとつの課を任されるようになって、
あなたの部署にはどんな新入社員が欲しいですか?
と聞かれる立場になりました。

その時ふと思ったのですが、
初めから新入社員の心得がわかっている人がいいなぁということです。

挨拶をする、電話をとるとか
そういうビジネスマナーを身に着けてくれていると
うれしいですが、一番うれしいのは、社会人と学生の違い。

お客様に価値を届けるために働いているということと、

どんな組織でも、継続して、社会に価値を届け続けるためには
赤字は許されない!利益を出し続けなければならない!

少しでもより良い価値を出すため、ひとりだけの力ではなく、
周りと協力して仕事をしなければならない。

などなどの基本姿勢です。

私はそれを新入社員に伝えるために、
ビジネス本を配属時のできるだけ早い段階で渡しています。

前は、自分で伝えていたのですが、
課長は熱いなーとか、説教臭いなー
って思われて終わっちゃうんですよね。

それが本で渡すと違うんですよね
これが本を書くような人が言うことなら間違いない!
とスッと新人さんにも入るようです。

そこで思ったのですが、

就職活動の学生さん!

就職対策や面接対策の本を読まれていますが、
新入社員向けの本を読んでみるのはどうでしょうか?

私が知る限り入社前にそのような本を読んでる新入社員はいません。
実際会社に入ってみて「これは大変だなー」と思って初めて読むんですよね

もしあなたが就職活動中の学生さんで、
すでに新入社員向けの本を読んでいたらどうでしょう?

周りは、目の前の面接官にどうアピールするかの本しか読んでない学生ばかりです。

でもあなたはすでに入社した後に、上司がどのようなことを求めているかを
わかっているのです!

これってすごくないですか?

社会人としての心構えがわかっていると、
面接官がなぜこんなことを聞いてくるのか?
質問の真意がわかるようになります。

あなたの回答は、周りの学生とは必ず一味違ったものになりますよ!

私は会社の昇格試験などにもかかわっていますが

係長に簡単に合格する平社員は、すでに係長になる心構えを持っている人です。
課長に簡単に合格する係長は、すでに課長になる心構えを持っている人です。

その心構えを持つために一番簡単な方法はなんでしょうか?

それは関連のビジネス書を読むことです。

三冊ぐらい読めば、どの本にも書いてある共通のことがあります。
それはたぶんとても当たり前のことでしょう。
でもそれこそが本当に社会人として求められていることなのです。

就職活動をしているあなたはきっとたくさん就活対策本を読んでいると思います。
たくさん本を読んでいるならその中に新入社員用の本もぜひ読んでみてください!
きっと面接の大切な場面で役に立つと思いますよ!

以下は私が新人に渡したことのある本、渡そうと思っている本です!
ぜひ読んでみてください!

入社一年目の新入社員としての基本を丁寧に教えてくれる本

入社1年目の教科書
入社1年目で頭角を現す人、沈む人

自分で考えて仕事を改善していく
できる社会人の基本PDCAが簡単に学べる本

新人OLひなたと学ぶ どんな会社でも評価されるトヨタのPDCA

モノづくりの会社に就職したい人にお勧め!
少し新入社員で読むには早いかもしれないが、
この考え方を若いうちに知っておくのは絶対にプラス

ガンプラ開発者が語るニュータイプ仕事術

漫画ですが、仕事を頑張ることの素晴らしさがひしひしと伝わってきます!
モノづくりの会社に就職したい人、就活の息抜きにぜひ読んでみて!

大東京トイボックス(1) (バーズコミックス)

ここから先は仕事も収入も大成功したいアグレッシブな人向け
20代は安定のためではなく、
自分自身を成長させる投資として働く!
それが結果としての将来高収入の安定につながる!
稼ぐビジネスマンを目指しているあなた!ぜひ読んでください!
読むなら本当に早いほうがいいよ!
私は30代で読みましたが若い時に読んでおきたかった~(泣)

「伝説の社員」になれ! 成功する5%になる秘密とセオリー
20代で人生の年収は9割決まる
世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?

本は本当にコストパフォーマンスが高いですよ!
飲み会一回節約してぜひ一冊でもいいから読んでみてください!