27Mar

ルーカス。撮るヒトを見ると変わらずこの渋いお顔をしてきます(^_^;) 態度の変化はある意味病気のサインの場合もあるので、変わらないのが一番なのです。最近は追いかける相手(レックス←保護)もいなくなり、暇そうにしています。顔を見て生存確認ができているので今のところは安心しています。居てくれることが有難いのよ。ありがとね、ルーカス(^^)
葉っぱの向こう
相変わらず気付くのが早いルーカス君
またあいつにゃ
迷惑そうな顔で知らん顔されました
ムキキ
見られると落ち着かない風のルーカス。しかし、君が見える場所で寝ているのですがね(^▽^;)
退散にゃ
あらら、居なくなってしまった。お邪魔してごめんょ(;´∀`)
すやすや
別日、この日は寝ていたルーカス
ん!?音がしたにゃ
気付かれたのでしょうか?
またおまいか・・
やっぱりすぐに察知するルーカス君なのでした。はい、もう行きますからきょうはそのまま寝てください。
ルーカスは目が合うとほとんど渋い顔で対応してくるのですが、鳴くのはなんなんでしょ?それもオス猫特有のかわいい声でにゃ~にゃ~言いながら渋い顔をしています。鳴いている理由は文句?見るなーって事なのでしょうかね?(;^ω^)ちなみにルーカスには接近した事がない(フェンスなどがある近寄れない場所に居る、そしてすぐ逃げる)のですが、顔は覚えているようですぐに渋い顔になるのですよ(苦笑)猫さんなので笑う事は期待していませんが、目を細くして睨んでくる感じ。ま、ルーカスの目的とは裏腹にそんなお顔が大好物な撮るヒトはにやにや・・元気でそこに居るだけで嬉しいのだよ。それでも、そろそろオヤツなど如何?と誘ってみてもとっとと居なくなるルーカスなのでした(残念)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。