高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・8900

2024-06-04 08:04:42 | Weblog

 東京は、今日は良い天気になりました。きのうの夕方は、雷もなって雨が強く降りました。あの雨に濡れた人は、大変だったと思います。ニュースで、関東の高校生が濡れているのを見ました。今日も、少し降るのかも知れません。今年は、このような雨が多いようですが、今週は、これからは雨が無いようです。
 きのうは、歯医者に治療に行きました。来週、仮にかぶせるとのこと。歯の治療は早く終わってほしいものです。虫歯が他に何本かあるとのことなので、どこまでやるのでしょうか。でも、歯の治療はまだいいですね。同級生がLINEの話では、足の指の骨を痛めたようで、入院するとか。痛そうな話です。
 科学新聞が届いていて、ざっと眺めたのですが、「去年の夏は2千年に1度の暑さだった」の記事がありました。今年も、それと同じようなな暑さになりそうな感じです。炭素排出量が原因の1つのようで、温暖化は当分続きそうです。あまり影響はないのかも知れませんが、電気など省エネをしようと思います。電気代も上がっているので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8899

2024-06-03 08:23:03 | Weblog

 今日の朝、緊急地震速報が出たとのことで、電車が少し止まり、事務所に来るのが、いつもより遅くなりました。東京は、霧雨も降って、少し肌寒い感じもします。変な気候で、カゼなどひかないように。
 きょうは、週明けで、メールもたまっていて(ほとんど変なメールですが)処理に時間がかかり、ブログを書いている時間が少なくなりました。今日は、歯医者にも行くので、どうなるのでしょう。でも、歯のほうは処置後は、あまり痛くはありませんでした。神経がないのかもしれませんが。
 6月になりました。いい日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8898

2024-05-31 08:23:12 | Weblog

 今年の3月で、アルバイトでやっていた土曜日の介護作業は終わりにしてもらいました。母親の面会などを行っていますが、介護資格があるので、ボランティアでいいのでやってみてもいいかなと、思っていました。
 きのう、コロナ前に、ボランティアで介護施設に行ったところから電話があって、80才の男の人の外出をサポートしてくれませんかとのこと。タイミングもいいので、やってみることになりました。でも、80才で施設に入る人もいるのですね。自身で歩けるようですが、施設の外は、だれかが付き添う必要があるので、外には行けないようで、男性なので、私に話が来たようです。しばらくぶりですし、頼まれるといやとは言えないですね。
 私の80才は、どうなっているのでしょう?このブログでも書きましたが、昔、仕事を手伝ったことがある人が、今、82才なのかな、ガンになってしまいました。いままで元気だったのですが。なので、元気でいてもわからないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8897

2024-05-30 08:15:10 | Weblog

 今日は。5月30日です。5月もあと2日になりました。月末と月初は、仕事の作業もやることがあるのですが、今日は、あまりやることがないので、何をしようかと考えていましたが、事務所の郵便受けに、労働保険の申告書の書類が入っていました。給与計算ソフトで、納付した保険料などは集計されるので、申告書作成はさほど面倒でもないのですが、今は電子申請も出来るとのことです。でも、紙のほうが楽ですね。今日の仕事がありました。そういえば、昨日は、給与の減税の計算方法を給与計算ソフトで試してみました。給与ソフトも減税に対応してその機能を更新して付加してくれています。
 今日の早朝、関東は、弱い地震がありました。深発地震というそうです。でも、普通の地震のようです。大きな地震がなければ、いいのですが。
 今日の誕生日の花は、いろいろあるようですが、アマリリスも今日の花でした。きのう、我が家にも植えっぱなしのアマリリスの鉢植えがあって、小さな花が咲いているので、表に持って来ました。駅に行く途中の家には、アマリリスをプランターに植えて、並べてありました。大きな花でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8896

2024-05-29 08:04:30 | Weblog

 きのうの夕方からの大雨は、足立区では強かったのですが、どうでしたでしょうか?大雨の中、、帰路だった人も多かったと思いますが、
東京でも西部は雨は、さほどでもなかったような。大雨でたまたま濡れた人は、いいこともあると思います。
 きのうのブログでは、私が歯医者に行ったことを書きましたが、同級生がメールで、私のブログを見てくれて、彼も歯がしみて、これから歯医者に行くとのことです。その同級生は、私が描いた日光菩薩の絵(私の家用に同じような絵は2枚描きました)をもらってくれた人で、似ているところがあります。少し前は、私は介護のアルバイトをやりましたが、彼も少し前は、介護施設でアルバイトをやったとか。ただ、彼は、サッカーやランニングなど体を動かすのが好きですが、私はその反対で、事務所に来ているので、歩くのはやっていますが、面倒なことはあまりしません。私のほうが、多分、老化が早いでしょう。
 きのうの雨は、日が変わるころには、止んできました。その後、部屋に蚊が入ってきて、顔など、刺されました。そんな時期になりました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8895

2024-05-28 08:10:43 | Weblog

 今(朝の8時前)東京は、雨が降り出しましたが、今日の雨は、どの程度になるのでしょう?
事務所の窓から見えるのですが、小さなビルを建てていて、今日は、セメントを流し込む日のようです。そのため、交通整理のおじさんが2人ほど来て、用意しています。私と同じような年代の人です。工事する人も雨はいやでしょうけど、交通整理のおじさんも大変でしょうね。私は、早めに戻ろうと思っています。きのう、午後、郵便の配達があったのですが、いなかったので、再配達の紙が入っていました。それも、今日、再配達してもらうように頼みましたが、午後なのですが、これも雨は、どの程度になっているのでしょう。
 きのうは、歯医者に行って来ました。初めて入った病院なので、最初に全部の歯をチェックされました。数本、虫歯があるようで、しみている歯を直したら、他も治療するとのこと。少し時間がかかるようです。また、来週治療を受けます。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8894

2024-05-27 07:56:55 | Weblog

 今日、東京はお昼ごろから雨になるようで、風もあって空の様子が変な感じです。
 この、週末、昔、私の歯をかぶせた所が、老化で歯肉がなくなり、かぶせたところに隙間が出来たためか、歯がしみるように感じるようになりました。精神的なものがあるのか、私が少し前に描いた下手な月光菩薩の絵に、痛いのが治まるようにお願いしたら、治まってきましたが、今日あたり、歯医者に行こうか思っています。私が描いた、同じような絵を、友人にむりやりもらってもらったのですが、歯の痛みは治るかもしれません。ただ、以前、通った駒込の歯医者がなくなってしまい、新規の病院に行く必要があります。病院はいやですね。
 天気も変ですが、朝、東武線が少し遅れていました。今日はどんな日になるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8893

2024-05-24 08:14:34 | Weblog

 今日は、メールが多く来ていて、その返信などに時間がかかってしまいました。メールの中には、今年、減税があるので、そのやり方を税理士さんに聞いてみたので、その返信などがありました。住民税も減税があって、自治体も対応が面倒だったと思います。減税はいいのですが、将来にこの埋め合わせの増税があるのでしょうね。
 個人的なメールですが、通信販売で梅の販売があったので、試しに1Kg申し込んでみました。すると、申し込みの確認メールが、同じものが2通来ていました。自動返信しているようで、間違いだと思うのですが、その確認メールも送ったりしていました。
 今日は、お日様の光は強くて、暑くなる感じです。でも、来週は雨の日が続くようです。アジサイの花も色図いてきて、梅雨になるのでしょうか?でも、今年の夏も暑くなるようです。去年、暑くなったので、お米の収穫が少ないようで、今、お米の値段が上がっているようです。今年も、収穫は少ないのでようか?値上がりしているものが多いので、これも大変ですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8892

2024-05-23 08:09:59 | Weblog

 俳優の中尾彬さんが、亡くなったニュースがありました。心不全という死因ですが、眠るように亡くなったとのこと。81才なので、少し早い感じもしますが、いい亡くなり方ですね。私もそんな感じで終わりたいのですが。他に、声優の人が、68才で亡くなったニュースもネットにありました。間質性肺炎とのことですが、どのような病気なのでしょうか。
 きのう、間違えて貼ってしまった切手を、はがせば使えるので、コップの水につけて、はがれたので、コップに貼って乾燥させたのですが、のり面を貼り付けたので、乾いたらガラスに貼りついてしまいました。はがそうとしたら破れてしまいました。どうも、この頃は、半分は考えていないで、行動しているようです。メールの返信なども、来たらすぐ返信するのですが、よく考えないで、メールしてしまうことがあります。責任が無くなったこともあるようです。切手の件では、反省しました。
 今日、勉強で、AIの展示会を少し見てきます。でも、少しなので、わからないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・8891

2024-05-22 08:03:48 | Weblog

 昨日、家に帰ってから、ボウフラよけに、メダカを購入しに行ったのですが、店は火曜が休みの日で、家から片道20分程度かかったのですが、無駄足でした。もしかしたら、休みかもと思ってもいましたが、休みでした。今日、また運動がてら行ってみます。
 同級生が、少し前に背骨の手術をして、この週末に退院したのですが、きのう、1kmぐらい歩いたとのこと。まだ当然、痛みがあるのですが、この年ですごいと思います。でも、私もこの年で、特に医者にかかっていないのも、いいのですが。でも、最近は、精神的に年を感じる時が多くなりました。
 今日の朝の電車の中で、となりに学生さんが、土質力学の簡単な本を見ていて、見ていた章のタイトルに、なぜか「違いがわかる人になれ」とありました。私は、違いがわかる人になっていません。今の仕事は、正解というものがない、仕事が多いようです。私も、その本を購入して読んでみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする