めちゃ 色々あると思います


子供用だと

もう 手首の目数に 親指分もいれて編んで


とか


大人用でも

横に張り出すタイプ

とか


指はともかく

いかに 穴が開かないようにするか?!


この頃は 巻き目を

あとから 拾う 方式を 採用しておりました

(目数を減らすことができるのと

きちんと はめながら編めるため)


この本のやり方が

とても面白いので

今度 やってみよーと



別糸を編み入れるバージョンなんですが

多めに拾うんです


10目 別糸分 プラス

両サイド2目ずつ 多く拾う


簡単だし

いいかも


指が 2目くらい 多くなるので

太い糸には 使えないとは おもいますが

中細だと いいと おもいます


親指の位置 に 注意して

編んでみてください







これは 踵ですが

これの 親指版って 感じ


(別糸はいれず

切りますが

両サイド 2目くらい 解かない)


靴下だと

これで 大丈夫


穴はあきません


まちが ないので

履きやすいわけでは ありませんが

簡単です