エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#生まれ変わる?

2025-03-31 08:28:49 | ヴァン・デ・コーク教授の『トラウマからの解放』

#焦らずゆっくり #ゆとり

「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。 とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,心響く言葉を適宜拾ってみようと思います。
今日は,p.186から。


身体は記憶を織り込んでいますから,思い出すことは生まれ変わること


 思い出すことは身体的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#怖れ #ありもしない危険

2025-03-31 08:16:30 | エリクソンの発達臨床心理

#地道な生活

「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照く......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。

Childhood and Society 第3章  p.162 最後のパラグラフから。



 この研究の結論は,(6歳から8歳で)検査を受けたダコタの子ども等は,もっと年長になって検査を受けた人よりも,人格にまとまりがあるということ また 9歳から12歳のグループは,一番自由で気楽なこと。ただし,元気と溌溂さの点で,白人の子どもらには及ばないこと。また,思春期になると,自分の世界に閉じこもり,世の中と身の回りの世界に対する関心を 完全に失ってしまう ということ です。ダコタの子ども等は,諦め,無感動,受け身になります。しかし,男の子らは,女の子よりも,気持ちを出しますし、野心もあります,ただし,バランスが悪い出し方ですが。たほう,女の子たちは,思春期になりますと,興奮しやすくなりますし,のちに 引っ込み思案になります。青年期になりますと,盗みは3倍になり,社会の悪意に対する恐怖心が,年長者たち,様々な習慣,白人やインディアンにも向かいます。
 これらの観察すべてを見まわしますと,マックレガーさんの研究グルーブの結論,すなわち,ダコタの子ども等の人格は「機能不全で,悲観的」であるし,ダコタの子どもが,暮らしも気持ちもやる気もないのは,「ごくごく幼いころの暮らしの中で,自分から人と関わるものじゃない」とされたからだ,それは,幼いころに,自分から人に関わることを押さえつけられていたからだ とするのは,理解できません。私の結論は,前にも申し上げたように,ダコタの子の幼いころ,とても豊かで とてもやる気があることから,その子ども等は,家族の中で かなり真面に育っている,ということです。かなり真面に育っているとは,すなわち,信頼が豊かで,実感はあまり言葉にせず,自分から人への関わりもそれなりにある,ということです。9歳から12歳までの 自分から人に関わる関わりは,無邪気にも,遊びや課題に当てはめますが,あまりうまくいきません。たほう,思春期になって初めて明らかになるのは,実感に基づいて人と関わる関わりは回復していても,一心同体になる目当て見つからない ということです。人と気持ちのやり取りが出来ず,学校を休みがちになるのが当たり前になります。
 マックレガーさんの研究が特に明らかにし,しかも,大事なのは尊敬する関係がないことが,幼いときの子育てで引き起こされる赤ちゃんの激怒は,手付かずのまま,紛らすこともできないままになります赤ちゃんの時の激怒をどうすることもできないと,感動しなくなりますし、憂鬱になります
 大人の世界を敵と見る見方が,社会の現実を見れば理解できるものですが,赤ちゃんの時の激怒が投影されて,世間を敵と見なす見方が強まっているように思えます。だから,周りの者がとても不快で有害に見えたんです。たほう,身近な人は,いなくなるか,死んでしまうかもと思われました。ここで私が痛感するのは,ダコタの子ども等は、昔は激しい怒りを「他に向けていました」が,今は「投影している」 ということです。これにピッタリな実例があるとすれば,馬でしょう。バッファローがいた頃は,みてきたように,狩りをしたり,殺したりする 赤ちゃんの頃に様々な気持ちを呼び覚ますイメージ,動物にぶつけることができましたけれども,いまは,自分から関わッて、気持ちをぶつけられる相手がいない訳です。こうして,一人びとりは、自分の中にある,ぶつける相手のいない攻撃性の力恐れるようになります。そのようなが恐れあると,自分の外側に,ありもしない危険をいろいろと見ることになるんです。


 赤ちゃんの時の激怒って,ありもしない危険の元なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#自分が生きている後ろめたさ

2025-03-31 08:05:51 | エリクソンの発達臨床心理

#エリクソンの予言通りに #毎日礼拝

「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。とし......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
 
 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 p103の ブランク から。



              学童期 と 良い形
                                        正しい道 と 自由な見通し


 小学生を生かす いのちのおかげで,もう一つの大事な毎日礼拝がもたらされます,すまわち,「正しい道を全うする」毎日礼拝です。「正しい道を全うする」毎日礼拝がなければ,これまでご紹介した大事な毎日礼拝も,結びつける指針をなくします。「正しい道を全うする」毎日礼拝があればこそ,毎日礼拝が,時に適った関わり1つ1つが,見事に全うされることになります。新しく,しかも,消し去ることができない形にするには,心を尽くし精神を尽くして地上のものや出来事をどうすればいいのかを明らかにしようとする熱心な気持ちが育つのが,小学校に通う子等のいのちの中でのみ,可能です。ただし,そういうことがわかるようにもなりますね。その熱心な気持ちが育つから,子ども等は小学校にやられるんです。学校には,様々な思いがけないことがあります。遊びが学びに形を変えます。勝ち負けのある遊びが,競争と協力に変わり,自由にイメージすることが やり方に十分に気を配りながら 型通りに全うすることに変わります。そのやり方は,自分が想像していることを,人に伝わること,人に説明できること,決まった課題にあてはまることにしてくれます。毎日礼拝は,学校と呼ばれる場で,共に働くようになります。つまり,共に働くのは,生徒,教師,クラスの中です。子どもを育む いのちが一巡する結界に宿る 声と身体を育む力にしたがう 一連の育ちの課題の中で,家計や仕事を遣り繰りして自立する世界に参加するのに不可欠な術を身に着けるのです。そのが,略奪するものでも,農耕するものでも,商売するものでも,工場で作るものでも、文学的でも,科学的でもある訳です。
 私どもはここで立ち止まって,経済的な目当て,競争の仕方,創造のための破壊 を良しとする 学校での教え方について 考えなくてはなりません。私どもは,ユーロックの人たちが,鮭に、信心深く 如何に考え話しかけているかを,短い事例でしたが,見ましたでしょ。ユーロックの人たちが,十分な鮭を獲らせてくれて,食べさせてくれるなら,鮭は永遠に生き続けられる と約束を守るんです。ユーロックの結界では,クラマス川に,盛大なお祭りで大喜びして,ダムを作って,十分な鮭を手にしながら,大人の鮭を川上に逃がしてやるのでした。そのおかげで,たくさんな幼魚が川を下り,海に消えて,定めの時に戻ってくれるわけです。と申しますのも,自然は,毎年実れば,実りを奪われることを受け入れますし,それでも,毎年続けて豊かに実り続け,実りを人に与え続けるのですから。それから,重商主義によって,人々はモノを集積し,人間を商品にして,奴隷とまでは言いませんが,市場の道具市場の操り人形に人間を化けさせます。産業革命が進展した社会は,とても難しい課題,すなわち,大昔からある 自分が生きている後ろめたさがどうなるのか? という課題に直面することになります。


 自分が生きている後ろめたさ,みたくない自分の中核でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#福音を実践する人

2025-03-31 07:39:59 | 聖書の言葉から

#イエスのあゆみ

「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。......


「発達トラウマ障害 Enpedia」 
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。

生きているけれども
死んでいるあなたへ
今朝は本田哲郎神父の言葉をお届けします。


痛みを知る人たちこそ

クリスチャンであろうとなかろうと

福音を実践しているのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#心配ご無用のスピリット

2025-03-31 07:25:22 | 聖書の言葉から

#元気と若さ #その秘訣

「発達トラウマ障害 Enpedia」は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。......

「発達トラウマ障害 Enpedia」 
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。

生きているけれども
死んでいるあなたへ

リチャード・コートさん Holy Mirth ― a theology of laughter の言葉から。
原著のp.55から。
本日も木鎌神父様の翻訳に筆者が手を加えました。


神と小さな子どもの持ち味 心配ご無用のスピリット

もうダメだ と思う時でさえ 陽気で朗らかに 「生きましょう」

となるのが 神が笑い です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする