早いもので今月で次女も6ヶ月。
RS騒動で少々遅れましたが、離乳食を始めています
まだお粥と人参くらいしか与えていませんが、いまのところ食いつきはいい方です。
長女のときも離乳食からもりもり食べていたので、次女もそうなってほしいなぁと思いつつ。
っていうか、長女と次女、産まれた体重こそ違うものの大体同じような成長をたどっている感じ。
どっちも身長体重の伸びを犠牲にねんね力と食欲がカンストしているので、まぁとりあえず寝食に困らない気はする。
そんな離乳食ですが、2年半ぶり2度目の体験でも手こずるのが10倍粥のすりつぶし。
粒があるといやーな顔をされるのですりこぎでごりごりしているんですが、何度やっても糊が錬成されるという不思議。
確か長女のときも練り練りと糊を作っていたなぁ…と思いながら毎回作っていたのですが、ふと思いつきました。
っていうか…ぶんぶんチョッパー使ってみたらいいんじゃない?
K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー BBC-01
しれっとアフィリンクを貼っておきますね。
ぶんぶんチョッパーとは見ての通り、ある程度の大きさに切った食材を突っ込んでハンドルをぶんぶんすると、あら不思議みじん切りがあっという間に!という画期的な商品です
まるごと水洗いもできるし、コンセントもいらず己の力こそ全てな商品なので、ズボラ&不器用主婦代表のまなみさんでも簡単に細かくできるというスグレモノ。
そんなに力がいらないので子供でもできます。
我が家ではぶんぶんの音を聞くともれなく長女がすっとんできます(やりたがる
普段は主に玉ねぎやらニンニクのみじん切りで大活躍しているのですが、コレ使えばお粥もいけるんじゃない…?糊にならないんじゃない…?と思ったわけで。
一応「ぶんぶんチョッパー 離乳食」でググっては見ましたが、離乳初期中期以降の野菜などのみじん切りについては出てくるものの、お粥については特に出てこず。
まぁでも、ブレンダーでなめらかに~みたいな記事はあるので、多分ぶんぶんチョッパーでもできるはず。
まかり間違っても燃えたり爆発したりはないだろうし、物は試し!やってみよう!!というわけで。
まずは10倍粥を作ります。
…え、お鍋でコトコト?(ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ
ズボラ&ダラ主婦のお供はこちらです。
炊けたご飯いれてー水をメモリまでいれてーレンジで2回ほどチーン!で10倍粥から軟飯までできちゃうという、まさに私のためにあるような商品ですね
これである程度まとめて作って、小分けにして冷凍してます。
で、これでお粥を作ったら…
ぶんぶんチョッパーにどーーん!!
まだこの段階ではしっかり粒が残っています。
いつもはこのあとすりこぎでトントントントントントンするわけですが、今回はぶんぶんします!!
どうでもいいですが、ぶんぶんしてるときは脳内で黄色いお空でBOOM BOOM BOOMが流れてます。ええ、世代です。
で。
何度かぶんぶんぶんぶんした結果がこちら。
なーんーてなめらかーーー!!
すごい!すごいわこれ。粒どこ行った?ってくらいなめらかーなお粥になりました。
水分もしっかり残ってるし、糊感ゼロ。素晴らしい。
で、これを100均で買ったシリコントレーに投入。
なんかすごいシャキママ感あるわ!!
にじみ出る不器用感(めっちゃはみ出した
それはさておき、大体1マスで小さじ1くらいの量が入りました。
余ったところにはすりおろした人参もいれて、冷凍庫にIN
凍ったらジップロックに突っ込みます。
只今冷凍中なので今回作ったのはまだ食べさせてはいませんが、多分普段の粒粒満載なお母ちゃん手作りお粥よりは食べやすいこと間違いなし
他の食材にも使えるので、今後の離乳食作りが楽になりそうです。
…え、キラキラmama?なにそれ美味しいの???
RSで入院していた次女ですが、入院から4日目、日曜日の朝に無事退院できました
経緯としては
木曜日入院
↓
24時間点滴&合間合間に抗生剤投与
↓
土曜日に血液検査
↓
経過良好で日曜日に退院
という流れでした。
思ったより早く退院できてよかった…いい加減PSPとKindleだけじゃ間が持たなくなってきたわ。
Wi-Fi環境ないので、Kindleの端末ダウンロードも夕飯食べに旦那氏と交代して家に帰ったタイミングでまとめてドーンしてました。
夕方に仕事帰りの旦那氏が病院直行
↓
入れ違いで私が家に
↓
ご飯&お風呂
↓
義父に病院まで送ってもらいバトンタッチ
のローテ。え、何故義父に送ってもらうかって?それはまなみさんがペーパードライバーだからだよ!(ピカピカのゴールド
娘たちが大きくなったら運転できないと不便だよなぁと思いつつ、保育園眼の前だから当分はいいかなぁという感じも…まだ通ってすらいないけどね。
話が逸れましたが。
退院後は、一日挟んで火曜日に外来で診察をしてもらいました。
まだちょっぴりゼーゼーするけど、もう大丈夫でしょうとのこと。いやぁよかったよかった
家に帰ってこられたし、書きかけのハワイブログやらこないだ行った香港ブログもぼちぼちあげていかなくちゃ…
<ピロリロリンリン♪
あら。お義姉さんからLINEきたわ。
義姉「下の子がインフルエンザになった~~~」
…
……
………えーっと、一昨日一緒に遊んだよね?? 特に長女はゼロ距離で遊んでたね??あれ??
とりあえず、まだしばらくは気の休まらない日が続きそうです…そんなオチはいらなかったね?