階段施工Part4 | あなたのDIY応援します!

あなたのDIY応援します!

プロの職人に年中無休相談できるブログです!

どうも、ゆうやです。


ぇー

ブログランキング

大工施工職人

1位の

ゆうやです♪


(16人中)笑




大工施工職人 ブログランキングへ



実はこの記事を書くのは2回目です。。。。。


よくありがちな1、2時間かけて書いた
記事が消えたという話です。


( ゚д゚ )

ショックだわーー

泣けてくる。。。


次からはWordを使って書こう。。。


でもなんとか頑張って同じような記事を書く事ができました♪




大分手抜きをした感が………


Part3の続きから書いていきたいとおもいます。



僕的には1、2記事で終るかなぁと思っていたんですが甘かったです。

そしてブログを読んでいる読者さんもそろそろ飽きてきた頃だと思うので。。



スピードアップして書いていきますよ(σ・∀・)σ


昨日のブログでは5段目まで完成しましたね。



ちなみにこの写真が階段の裏側です。

コンパネなどで補強しています。

根太ボンドなど着けると階段鳴り防止にもなります。

ちなみに今日のメイン記事は回り階段編です。


では、では

さっそく回り段をカットしていきましょうか。


5段目までは終っているので、

6、7、8、9、10段を

取り付けます。


側板なし使用なので、

外周部に30×60を打ちつけときます。




僕的にはこのようなやり方はあまりオススメしません。

ビスでしかとまっておらず
弱いからです。





カットするのは原寸をだしたコンパネをまたつかいます。


まとめて全部切ってしまいます。

6段目




7段目




8段目





9段目




10段目






原寸どおりに切ればまず、間違える事はありません。

現物ですからね。



親柱にビスで取り付けた30×60はこんな感じの役目になります。







本当はここに木の105×105の親柱の方が断然、仕事はやりやすいです!








回り段が終ったら

鉄砲(直進)階段の側板をつけます。


最後の15段目の側板だけは

上段框なので少しだけ加工します。













上段框をおさめます。












この最後の上段框いれたり補強するのはふところがないと最悪です。

今回は最悪でした。

手が入らないんですよね。。笑


あとは鉄砲階段なので1~5段目と同じようりょうで段板をはめ込み、





蹴込み板を入れて、

コンパネなどで補強すれば完成です。




上から見た完成写真です。













ちょっと写真のセンスがない感じですね。。苦笑

もっと写真スキルを磨かなくては。。。

以上で階段編をを終りたいと思います。


最後までお読みいただき

ありがとう御座いました。




大工施工職人 ブログランキングへ