宗教の話をすると周囲を敵に回しそうな勢いで、

宗教ダメっていう傾向が強い。

「あ~だめだめ宗教が出てくるようじゃ人間おしまいよ」って、

14年前までの自分は言ってたから、わからないもんだな。

神さまなしで済ませられない事情ができて拝むことにしたけれど、

自分の負けを認めるようで抵抗ある。

体は拝んでも心が拝んでるとは限らない。

外見上、「あのひとずいぶん熱心に拝んでいるな」と思われると思う。

それでひとをだましてるような罪悪感もある。

誰に強制されてるわけでもないのに、

拝むという一つのことがハードルになることはある。

ただし拝むということに健康上のメリットがある。

ほんとに健康によいのです。

正しい作法は筋肉バランスをととのえます。

健康法と思えば抵抗なくやれる。

背中と腰がのびて、ほんと気持ちいい。

そんな私は不真面目だろうか。

 

神さまに対してプライバシーがない。

神さまといえども見られたくないときがある。

神さまだからこそ知られたくないこともある。

でも神さまにはぜんぶ見えている。

少なくともそういう設定だから。

それにイザ助けてもらうとき事情がわかってないと、

ってこともあるよね。

それでもやはり、これもあれも見られてるって思うと。

ああイヤだな。

信仰を持つひとに、このことを話してみる。

ああわかるっていうひともいる。

そんなこと気にしてたらやってられないというひともいる。

神さまはなんでも許してくれるんだから、

なんだって見せときゃいいってひともある。

「そうかな」ってわたしは思う。

仏の顔も三度までというし、七の70倍ゆるせといっても、

神のゆるしは人間が「許すよ」っていうのと、なんかちがうんじゃないか。

宗教には「教え」があり「戒」がある。

「こうしなさい」と、「こうするな」っていうのと、ちゃんと示されてる。

なんでも都合よくゆるしてもらえるとはさすがに思えない。

 

自然法則を学べという操体法の教えですが、

自然法則を違反すると自然はゆるしてくれるでしょうか。

報いや天罰も含めて「ゆるしだ」と言ってられるでしょうか。

自分は神さまを必ずしも人格化しなくていいと考えている。

神さまの絶対性と自然法則の絶対性は似てると思う。

 

宗教を持つ利点の一つは、自分の中に神の視点を持つことにある。

もちろんただの人間に神の視点など持てるはずない。

持てるはずない視点、というものがもやもやしながら初めて意識される。

人間ごときがなぜ神の存在を思うか不思議でならないこともある。

宗教もまたイメージトレーニングになり得ると思う私は不真面目だろうか。