見本の写真がとても素敵だった
真似したくなった
安かった
・・・という事で購入したのですが
見本↓
自分が制作したことない表現の仕方で
とても興味を持ちました
そもそも平面というか半立体というか
過去の作品↓
今回制作しようとするのは
全くやったことがない表現の仕方です
これは良い経験だと
手元に届くのを楽しみにしていましたが・・・
手元に届いたのは
別の図案で刺し方を少し・・・
基本的な事がさらっとのみ(英語)
で、見本写真はカラーコピー・・・・
えーーー
これでだけで、作れって?
まじですか?
しばらく悩んだ結果
サイトの商品説明写真を元に解析w
真似て刺していくしかない
と結論をだし
まぁ・・・やってみようと
決意した次第です((´∀`))ケラケラ←ヤケクソ
羊毛フェルトの色の指定もなく
やむなく部分把握をしようと
まずはメモ書き
ケースについては以下のブログを参照↓
刺繍はまだ目に対して負担があるだろうと
羊毛フェルトを始めることにしたのですが
前途多難です(;'∀')
さて、どこから刺し始めるか吟味するかな・・・
頑張れ!私‼