*。☆えとわーる*あんじぇ☆。*育児と趣味のブログ

*。☆えとわーる*あんじぇ☆。*育児と趣味のブログ

長女You(ゆぅ)ちゃん、次女May(めぃ)ちゃん、三女Me(みぃ)ちゃんの3姉妹ママブログ。育児のこと、趣味のハンドメイドや夢実現など、簡単に綴っています。

テーマ:

2025/03/22(土)



今日は旦那様のお誕生日でした🎂


なので、子どもたちを託児所に預けて、デートをしてきました❤️🌸




まずは、私が行きたいと思っていた梅林公園へ。












澄み渡る青空と淡いピンクがとっても綺麗でした🌸✨





近くに行くと、梅の香りがしてとっても幸せに💕













梅林公園には機関車が展示されており、その大きさ、カッコよさに魅了されました💚





ゆっくりお散歩した後は、ボウリング🎳をしに行ったのですが、生憎満員だったため、ゲーセンへ行ってみることに。


マリオカートを2回やって、一対一の引き分け。


まるで結婚する前の彼氏彼女のようにはしゃぎました。






旦那様がクレーンゲームで取ってくれた、

つぶらな瞳の仲間たち【星】と【月】


これで私も推しぬいができました⭐️🌙







遊んだ後は、ちょうど9年前に初めて食べた油そば屋さんへ。


本当に行きたかったお店は閉店していたので、岐阜駅近くのお店へ。


子どもが出来てからは一切行ってなかったので、

「こんな味だったね〜」と懐かしい気持ちに浸りながら、私は大盛りを完食しました!


油そばを食べた後は、必ず強炭酸を飲んでいました。(旦那様曰く、胃を洗うためだそうです。)




その後はゆっくり過ごし、なんだかんだでお迎えの時間⏰


有意義な時間を過ごす事ができました照れ🌸



今回のことで、度々このような2人の時間が欲しいね!と再認識。


託児代は高いけど、また何かしら時間を作る事が出来れば。。と思います。



今回はのろけ話でした👅



望月まりも⭐️ハニエル

テーマ:

私です。



今私は、毛糸でバッグを製作していて、その販売の準備をしているのですが。。。


宣材写真撮らないとなー。。真顔


と思いつつ、創作に逃げている私です。。チーン



撮るなら可愛く撮りたいし、影とか写って欲しくない。
本当はプロやカメラ得意な人に任せたいけれど、自分でもやりたい気持ちもあり。。。
(プロに頼むとお金かかる。。)


少ない(ほぼ0に近い)経費の中で、どれだけバッグたちを魅力的に撮ろうか。。。


正直、今の私は良いアイデアが浮かびません。。ネガティブ


ちょっと創作にコン詰めている模様なので、
今日はゆっくり休んで、
明日の私に期待したいと思います!!



どーでもいいブログでした。笑








今日出来上がった試作品です⭐️



こんなのが好きな人に刺さって欲しいーーー!!!💛💛💛




望月まりも⭐️ハニエル



2025/03/04(火)

この日は、青木美沙子ちゃんに会いに大須へ行った際に出会ったSHIORINさんとノリタケデートでした❤️





本当はこれ☝️を着たかったけど、雨だしベビーカーは無理だと判断して、ボタンなどが少ないお洋服にチェンジ⭐️






こんな感じになりました。超絶シンプル!!








ノリタケと言えば、カトラリー。







歴史ある見事な飾り壺やカトラリーの数々に目が潤いました🌷








ノリタケのカトラリーでアフタヌーンティーしたら、最高でしょうね!!🌹




ノリタケの森には、ノリタケイオンがあります。

TSUTAYAの映えスポットを見に行き(写真NGでした)ランチをしました。





ローストビーフとチキン南蛮丼❤️

割とお手頃な値段で食べることができました!!



そのあとは、三女Meちゃんのお昼寝タイム。その間はフリースペースでゆったりまったりお喋りしました。



その後、15時からアフタヌーンティーをするために名駅へ。






一つ一つが美味しかった❤️❤️❤️












ヤンチャ盛りなMeちゃん💙


ショコラマドレーヌがお気に入りで、丸々一つペロリと食べました!(いちごのムースは嫌いだったのか、べーべーしてました。笑)



SHIORINさん、プリティーの可愛いお洋服だったのですが、写真が一枚も無いということに後で気づきました。。😭



SHIORINさんも、子どもに対して寛大な方だったので、本当に安心して時間を過ごすことができました!

ありがとうございました😊🌷


また遊びたいです❤️




望月まりも⭐️ハニエル

テーマ:



2025/03/02


この日は高橋尚子ロードで、『ホワイトリボンラン』に参加しました🩵



ホワイトリボンラン



ホワイトリボンとは

世界には、今でも性行為や避妊に関してコントロールできず、医療も受けられず、安全でない中絶・出産によって健康や命さえも脅かされる女性たちがいます。望まない妊娠や児童婚によって教育の機会を奪われ、自己実現の夢を失う少女たちもいます。
ホワイトリボンは、女性の健康と権利の大切さを伝える、国際的なシンボルマークです。







家族みんなで参加しました!





長女Youちゃんも、Tシャツ着ています🩵








三女は私におんぶされております。


子どもたちは最初から飛ばして走っていました。

なので、500m地点で折り返さないと絶対に帰れなくなる!!(親都合)と思ったので、計1kmをみんなで完走しました!

(私は三女を背負ってるのでほぼ歩いていましたが。。)






お土産はこちら。


今は男性にも知ってもらいたいとのことで、パパも貰っていました(使うのは私や子どもたちになるけれど)


昔は、月経が汚れだと言われていましたよね。

男尊女卑の時代。。


今は、生理痛や陣痛の痛みを体験できる機会もあるということ、それをYouTuberさんが伝えてくれることで、女性の健康について理解してくれる方も増えたのではないでしょうか。


パパにも一度、体験してもらいたいなー。。




望月まりも⭐️ハニエル


2025/02/24(月祝)


言い出したのは私なんですが、、、

お茶会やりたい!って言ったら、お友達が「じゃあ、やりましょう!」ということで、あれよあれよと日程が決まり。。

最終的には私入れて6名の参加者が集まり、お茶会を開催して頂きましたコーヒー



会場は、名古屋観光ホテル ラウンジジャルダンさんでした。



2月のアフタヌーンティーのテーマが、『ストロベリーショコラ』ということで、いちごやチョコを使ったお菓子がたくさん用意されていました。





スコーン以外は、一つのお皿に2名分が用意されていました。


私はコーヒーや紅茶が苦手なので、カモミールティー一択でした!(他にも色々あったんですが、カモミールティーがめちゃくちゃ好きなんです💛)







左手前に座ってるうさぎさんが、主催者様です🐇


その隣に座ってるのが、私です⭐️


みんな素敵な装いで、でもおしゃべりは気さくでとっても楽しかったです!!


ロリィタのお友達がたくさん出来て嬉しいです🌸





そんな私のお茶会コーデはこちらです。💁‍♀️








今回は自分らしいコーデにしよう!ということで、こうなりました!!笑






頭にたくさんデコ盛りするのが、私流です!


10年くらい前?に作った、プリングルス缶で作った黄色いハット。。。


グラグラするのでリボンでホールドしてたんですが、手こずりました。。


反対側には、大きなハートのアップルパイ乗ってます❤️







全身パステルコーデにしました💛



以前作った、バッグも使ってみました!

開け閉めしてたら、ボタンの固定がゆるく、外れてしまったので、次作る時はしっかり固定しよう!と思いました。





アップルパイが撮れている唯一のお写真!!


こう見ると、美味しそうでかわいいですね❤️






お茶会が終わった後は、ウィンク愛知で催されていた即売会へ。







可愛くて綺麗で、素敵な作品ばかりでした!!

作家さんって、本当にすごいな!!って思いました💛




私の戦利品は、







見事に黄色ばっかりになってしまいました💧




予算が少しだったので、全てのお店を凝視して、吟味して、これ!!というものを購入しました。




また着けたらお写真載せさせて頂きますね💛





望月まりも⭐️ハニエル

テーマ:

2025/02/14(金)


年に一度のバレンタインデー💌

今年は行事食を意識して頑張りたい!
ということで、手の込んだものは出来なかったのですが、大人用と子供用と2種類作りました❤️



まず、一つ目はガトーショコラハート





以下、インスタ紹介で使った画像添付します。















はい、簡単でしたラブラブ笑






次は、マシュマロにいちごチョコをコーティングしただけのもの。










私は理想が高いので、こんなのかわいくなーいって思ってたんですけど、

子どもや主人はかわいいじゃん!って言ってくれたので、これはこれで成功したんだと考えを改めました。





そして、バレンタインデーのお家ご飯は、オムライス❤️







パパにもじぃじにも、❤️オムライスとガトーショコラをお出ししましたおすましペガサス笑




手の込んだものは作れなかったけど、家族が喜んでくれたので、それでいいのかなーと。



私も楽しかった(マシュマロなんてうまくいかず爆笑🤣)ので、ウィンウィンですね❤️




望月まりも⭐️ハニエル




2025/02/09(日)

尾張一宮の伝統織物『尾州生地』を使ったロリィタファッションのファッションショー

尾州バレンタインコレクション

に参加してきました❤️





右のお二方は、ロリィタファッション界のカリスマモデル、深澤翠(左)さんとAKIRA(右)さんです。




余裕をもって支度していましたが、出かける寸前に家の階段でひっつまづいて!!!笑



あまり余裕は無かったけど、遅刻せずに会場へ到着しました!!










🩵ボンネット、JSK 🩵

Angelic Pretty(Musee du chocolat)


🩵ブラウス🩵

axes femme poetique


🩵靴下🩵

Emily Temple cute







インスタ写真を参考に配置してみましたハート 



今回はバレンタインということで、ミントチョココーデでした。








クマ耳さんを付けたのは、このボンネットの柱となってもらうため!!🐻🐻


ボンネットなので、やはり立たせたいよね立て髪のように!!笑


そして、持ってるミントチョコ全てを身につけました!






会場は素敵な場所だったのですが、余裕無かったので自撮りだけ。。💧


胸につけてる、尾州生地と刺繍で作られたワッペン(って言うのかな?)が可愛い🖤


毎年お色が違うみたいなんですが、4回目の今年は『ダークチョコレート』


そのテーマにちなんだお洋服も登場しました。




SS席を奮発して購入したので、ファッションショーの最後に翠さんとAKIRAさんとお写真撮ってもらい、翠さんからは赤い薔薇をいただきました🌹







尾州ロリィタの主催、ショコラさんとも写真とって頂きました!(お忙しいのにありがとうございました🩷)


物販は買えなかったけれど、いつか尾州ロリィタのお洋服をお迎えして、私も尾州生地の存続の応援をしていきたいです📣



お友達も増えました🩷

(後からXで繋がって頂きました!)



今年の目標『ロリィタ友達5人つくる!』も、あと1人で達成しそうです🩷

このお友達というのも、ちゃんとフィーリングが合う人!と決めております。

(同じお洋服を着ていても、その人の性格などは千差万別なので。。)



今年に入って、ロリィタファッションを再開させてから色んなイベントに参加させて頂き、とても有難い気持ちです泣くうさぎ乙女のトキメキ



2/24はお友達とお茶会もする予定です。

名古屋で即売会があるようですが、そちらものぞいて行ければ。。とも考えています。



ロリィタファッションを通して、1人でも多くの人を幸せにさせたいですね🩷


まずは、自分を幸せにふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン




望月まりも⭐️ハニエル

テーマ:



子ども用2つ作った後、自分用に少し大きいバッグを作ってみました!



子ども用は1つ4時間ほどで完成したんですが、今回は4日かけて作りました💧












自分のを作りながら、どうしたらより綺麗に編めるかを模索。。


完成した時はドーパミンが出て満足感や達成感が生まれたけど、今は写真を見ながら、「ここはもっとこうしたら〜」と考えています。


やはり角がどうしても鋭利で触ると痛いので、次作る時はバッグ用の網を買ってやってみようかな、と。


他にも作ってみたいものがあるので、編みバッグは一旦終了します。



このような可愛いものを好きな人が他にもいるなら、受注やってみたいなー。。おすましペガサス乙女のトキメキ




望月まりも⭐️ハニエル


テーマ:

2025/02/02(日)


節分の日のこの日は、ラグーナ蒲郡(ラグーナテンボス)内にあるラグナシア(テーマパーク)での、わんだふるプリキュアの最終日に行って参りました!



先日PARCOに行った帰り、プリティーストアで見つけたチラシを持って帰っていて、それで参加が叶いました!!







ラグーナへ行くのは初めてなのですが、テーマパークなのに人が居なかった。。ガーン

ほとんどがプリキュアイベントに参加しに来た人なのかな?と思えるくらい。。。








長女Youちゃんはキュアワンダフル、次女Mayちゃんはキュアプリズムの衣装を着て楽しみました。









Youちゃん曰く、『かさ☂️』だそうです。笑













私は、

魔法使いプリキュアのモフルンバッグとクマ耳、

HUGっ!とプリキュアのキュアエールをイメージしたコサージュ 、

Go!プリンセスプリキュアのキュアトゥインクルのキーネックレスをつけて参戦!!


お洋服はaxes femmeです。













プリキュアコラボのお子様ランチと大人様ランチ💛



この大人様ランチっていう響き、良いですよね!笑









2人とも棒立ちwww



プリキュアのみんなと写真を撮れるのかな?と期待していましたが、それは叶わず。。。

ショーを撮った写真は投稿NGなので、心のアルバムにしまっています。


これで最後なんだな。。。と思うと、ちょっぴり切なくなりました。。泣くうさぎ





アトラクションも楽しみたいと思って1日パスポート券を買ったけど、ほとんどプリキュアで時間つぶれたし、小さい子ばかりなので、入園券だけにすれば良かったね、とパパと後で話しました。


ラグーナはまた何かしら無いと行かないと思いますが。。。また行った時の参考となりました💛






Youちゃんと頑張って作った作品🩵

キュアリリアン🩵


目の色を3色にしたのが、とっても気に入っています🩵🩷💛




大人も子どもも、全力で楽しんだ1日でした!!




望月まりも⭐️ハニエル

テーマ:

2025/01/31


2/2が節分なんですが、お出かけする予定が入ったので、この日に恵方巻きを作りました寿司乙女のトキメキ





朝から準備を始めました。


きゅうりを棒状に切って🥒

にんじんを甘く煮て🥕

しいたけを甘辛く煮てきのこ

豚肉を焼肉のタレでしっかり味付けして豚

ほうれん草と豆苗を茹でて🌱

まぐろをニンニク醬油漬けにしてうお座

寿司メシを作って🍚

卵焼きを作って🥚


と、工程は沢山ありますが、どれも簡単に出来る(卵焼きは縦に丸めていったから少し大変だったかも😅)ので、苦なく用意することができましたグッ






【行事食(節分)】

節分恵方巻き2種

節分大豆煮

節分豆腐と油揚げの味噌汁

※節分ということで、大豆を使うよう意識しました。


恵方巻きは『縁(円)を切らないように』そのままかぶりつく習わしですが、

うちは、『悪い縁を断ち切るように』と、食べやすいように切っています。

(ものは考えようですね⭐️




この前、キンパ作ったおかげで、とても綺麗に巻くことができました!!


コツは、卵焼きなど形がしっかりしたものを1番手前にしてから他の具材を盛り付ける✨です!









最初に3合炊いたけど足りず、もう2号炊いて9本の恵方巻きが完成!!


マグロの漬けとサーモンが入った七種巻きと、お肉巻きの2種類作りました!



最初はやらない!って言ってた子どもたちですが、パパが帰宅したら一緒に作ってくれました。

パパも初めての巻き寿司作りを楽しんでくれましたハート



今年は行事食を意識してやっていきたいと思っています。

節分の次は、バレンタイン💌

どんなお菓子作ろうかなーバレンタイン



望月まりも⭐️ハニエル