パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

春のアスレチック

2017年03月12日 | 外出
こんばんは、たかしゅんのパパです。

もうすぐ春に近づいているはずですが、気温はまだまだですね。
都心でも最低気温が2,3℃ですので、まあもう少したってからですね。

さて、春はまだですが、少しだけ暖かいので、アスレチックに行ってきました。

いつも行くときは、だいだい夏から秋に掛けてですので、この時期に行くのは
多分はじめてかな。

けど、行って来たアスレチックは近所の定番ですので、もうコースは熟知してます
(それでも、若干、入れ替えがあったようで、少しだけ新鮮でしたが)

それでも、何度か通い、つぼも押さえているので、難なくクリアも続出。

しかも春先って、意外と空いていることも新たな発見でした。

しかし、今回連れて行ったたかやも4月からは6年生。
(兄は高校生だから、連れていくこともない)

もしかしたら、最後のアスレチックかもしれません。


公立中学を卒業しました。

2017年03月10日 | 仕事と育児
こんばんは。たかしゅんのパパです。
今日3月10日で長男のしゅんじが公立中学を卒業しました。

しかも、3年間、無遅刻無欠席でした。
(本当は毎日遅刻寸前でした。家から近いのも問題ですね)

明日からは長い春休みが待っています。
ゆっくりして、さあ高校生活が待っています。

この季節になんとかならんのかな??

2017年02月06日 | 仕事と育児
こんばんは。たかしゅんのパパです。

毎年の風物詩になってしまいましたが、毎年2月の初旬からスタートする、中高大学の入試試験。

北日本を始めとして、豪雪となるのは目に見えてますし(たまに雪が少ないことがある)、
最悪の場合、日本列島が大寒波に襲われ、新幹線や空港閉鎖によるフライトがキャンセルとなったり、
どうして、この時期に試験期間をぶつけるのか、将来の分岐点でもある学生たちにとっては非常に
かわいそう。なんとならんのかな。

そもそも、入試をはじめ、入学時期が1年で1回しかないことに問題があるのでは。

国によって(主にアメリカ)、日本の春スタートではなく、秋スタート。
既に半年もずれているので、一致させるには複数回数の入学があってもおかしくない。

半年の間に勉強しなおすことも出来るし、短期留学も出来たりする。

一方の受けいれる、将来の入社だって、いまや入学式以外の時期にだって入社する方法もあるし。

そういった意味では、学校の改革が圧倒的に遅れているように思えるのは自分だけだろうか。

どうも、動きの遅い日本社会の将来が非常に心配になって来ました。

いよいよ明日から中学受験開始

2017年01月21日 | 成長記録
こんにちは、たかしゅんのパパです。

今日な雪が積もるのかと、小学5年生のたかやは楽しみにしていましたが、雨さえも降らず
結果にがっかり。

そんなことは関係ないとばかり、中学3年のしゅんじは朝から塾に出かけていきました。

まだ1月21日ですが、明日から私立の受験が開始。
かなり早いですよね。

しかも明日は面接重視の受験のため、一斉に教室で試験するのと違うため、登校時間も人により
ばらばら。
しゅんじはなんと17:45集合でした。遅すぎ!

場所が都内でもあるし、終わる時間が全く予測できないため、明日は付き添うしかないね。
仕方ないですが、安全第一。

明日の受験で人生の全てが決まるわけではないですが、まあ安心材料が出来れば親としてもうれしいところです。

今頃塾で面接の練習でもしていることでしょう。

あけましておめでとうございます。

2017年01月02日 | 成長記録
こんばんは。たかしゅんのパパです。

2017年も宜しくお願い致します。

このブログを初めてから、既に10年が経過しました。
途中途切れ途切れになったこともありましたが、ほぼ毎日なんらかを書くことは忘れず、
ついにここまで来たという感じです。
次男はまだ小学生。
育児という点までまだ道半ば。
あと10数年の育児期間が待っています。
身体が持つかな??

さて、今年は最大の山場、長男しゅんじの航行受験が控えています。

私立高校を受験することは決まっていますが、どの学校が合格するのかによって
残りの数ヶ月が、丸々3ヶ月掛かるのか、それとも前倒しで受験期間が完了するのか、
まったくもってわかりません。
それもしゅんじのがんばり全てに掛かっています。

昨日の元旦は「入試合格」を念頭にお参りし、実家によって夕食を共にし、
本番まで一致団結(?)して当日までがんばることを誓いました。

これからが毎日、1日1日が勝負。
さあ、どんな結末を迎えるのか。

はらはらどきどきの日々を過ごすことになりそうです。

自分たちの「はらはらどきどきポイント」は大学受験だったんだけどねえ。

時代は本当に大きく変わってしまいました。
しかも、育児するには大変な時代です。
でも、この時代から逃げるわけには行きませんからね。

親としてももう一息、がんばりますよ!



(地域限定)内申の通知と高校めぐり最終フェーズ

2016年11月26日 | 仕事と育児
こんばんは。たかしゅんのパパです。

今週は雪が54年ぶりに振るなど、とても寒い冬将軍がやってきました。
今月はじめ、夏のスーツを着て会社に行っていたのに、今週は冬のスーツに
加えてコートを着る始末。
まさに冬への転換点ですが、中学三年生も転換点を迎えました。

まずは、中学校の内申が返ってきました。
学校最後の期末試験(中学三年)が終わり、もう学校の成績としては
これが最後。この数値をもとに高校の進路指導に入ります。

とまあ、いきなりこの数値をもとにこれから学校巡りをするのではなく、
既に夏休みからめぼしをつけてまわってましたが、高校側もオープンスクール、
いわゆる学校説明会はいよいよ最後になりました。
(地域によっては終わっているか、これからも知れませんが)
もう何校学校巡りをしたかなあ。


たくさんまわれば言い訳じゃないけど、これ、とひらめいたことがあればそれでも
いいんだけどね。
(話したことないけど、ひらめきがあったかなあ、)

内申の受け渡しが終われば学校との進路指導が来週控えています。
主に母親との3者面談ですが、最近は複雑なんですね。

昔、自分が高校受験のときは
・行きたい学校;志望校 1
・滑り止め 1
以上、終わり、でした。

それが今では
志望校 公立1 私立1以上
志望校よりも下のレベルで推薦校(試験なしで決定) 1
滑り止め 何校でも

県内だと、推薦は1校しか受けれないとか、なんとか・・・
県によって条件があるようですね。
そして、「高めの志望校「も、もし受かってしまったら、
(公立の本命が決まるよりも前に)入学金を振り込みが必要など、
大きな出費が伴います。
ああ、これからが本当に大変。
お金も。そして進路を決めることも。

これも本人がやる気があるから任せられますが、
「塾の先生に乗せられているんじゃないの」
と疑うのが当然。
知らない(興味のない?)学校名がふつふつと出てくる、出てくる。

本当にどこに行きたいか、なんて、選択肢がありすぎてわからなくなっているみたいですね。

ああ、今の中学生は本当に大変だあ!


 

本日 漢字検定

2016年10月29日 | 成長記録
こんばんは。たかしゅんのパパです。

今日は地元の塾で漢字検定がありました。

中学生と小学生。それぞれの級。

中学生は、内申点が加点されるため、受験生には必死。
なんだか世の中変わりましたね。

自分たちが小学生のときにはこんなことなかった。
今の中学生は大変だ!


(地域限定)公立中学生はここまで忙しいの??

2016年10月24日 | 成長記録

こんばんは。たかしゅんのパパです。
あと1週間で10月も終わり。
そして、高校受験まで、3ヶ月と数週間しかありません。
1年経ってないけど、早い!
この間、初詣に行ったと思ったら、あっという間に10ヶ月が終わろうとしています。

中学3年生になれば、どこの家庭も忙しくなります(中高一貫校は別ですね)。
土曜日に、おそらく中学校生活最後のイベント(文化祭のようなもの)が終わり、
残りは受験のみ。週末はすでに休みなく、昨日も午前中は模擬試験を受けに都内まで
電車で向かい、午後戻ってきてそれからまた塾へ。
この次は、英検(英語検定)が控えています。1次試験は突破したので、今度は2次試験。
それが終わると、漢検(漢字検定)が控えています。
なんで、立て続けに受験するかというと、
それまで受からなかったから。
というのもありますが、検定に合格すると中学校の成績のポイントが加算されるから。

なんで学校外の検定試験が学校の評価につながるのか、まったくわかりません。
全国の学校、みんなそのような評価方法になっているんでしょう。
だったら、学校の漢字の授業と英語の授業は全部やめにして、テキストを
検定対策に絞って、全国一斉に受験させたら、よっぽと成績評価につながると思うんだけど。
そのかわり、検定にかかる費用は学校か国が出してね。
評価を上げる仕組みが、検定料払える人が有利になる仕組みそのものがおかしい。

と、なんだかおかしいことだらけですが、そもそもそのような評価方法が、地域ごとに
「あり」なのかが、もっとも疑問を感じます。

ああ、今夜は考えすぎて練れそうにないかも(うそ、とっても疲れていて、すぐに寝てしまいそうです)

(地域限定)公立小中学校イベント同時開催

2016年10月22日 | 仕事と育児
こんばんは、たかしゅんのパパです。
急に寒くなってきました。残暑を通り越して秋も短縮してそのまま冬に
向かいそうな勢いですね。

秋は学校のイベントがどこでも目白押しではないでしょうか?
大学の学園祭は11月に控えていますが、その前に高校の学園祭は今から。
そして、中学校のイベントは10月からすでに目白押しです。
私立の学校であれば独自のカリキュラムで進んでいることでしょう。
しかし、公立の学校であれば全国か、県単位である程度カリキュラムが決まっています。
県大会とか、県のコンクールが開催されるからです。

ということはともかく、我が家が通っている中学校と小学校。
まさか今年は同日イベント開催になるとは思いもしませんでした!

今日、中学校では合唱コンクールが午前中から行われました。

そして、午前中の終わり、小学校では学校主催のフリーマーケットが行われました。


小学校のイベント前の午前中は授業がありましたが、授業参観はありません(やってくれてもいいですが、
受け入れる先生たちの態勢が整わないでしょう。大変なので、仕方ないですね。

同時開催なので、両方見れません。
仕方ないので、両親で分かれることにしました。

もう少しスケジュールを小学校・中学校間で共有してもらうことはできないのかなあ。
せめて公立くらいは考えてほしいものです。

この10年間で、初めての体験でした。

src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_2300_2.gif" width="200" height="50" border="0" />育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング -->

中学三年生 気が付いたらあと5か月

2016年09月04日 | 成長記録
こんばんは。たかしゅんのパパです。
もう夏休みは終わりましたか?
宿題は全て終わって、学校に無事提出できましたか?

特に、中学三年生のお子さんをお持ちのご両親は、気が気でない夏休みだったんでしょう。
学区域によっては、夏休みの提出がきちんとできていたかいないかで、志望校の選択が
決まってしまったり(進路相談は宿題の内容の結果が出る9月下旬以降)。
うちの学区域も夏休みの宿題の内容(評価)で成績のポイントが前後するので、
ひやひやものです!(^^)!

9月に入りました。
ということは。

受験まであと5か月です!

2月の第一週目に私立高校の受験が始まります。

もう時間がない!

って、中学生たちは心底思っているのかな??
そう思って日々励んでいるのは、自ら難関校を希望している学生かな??
我が家の場合は、まだ時間がないという焦りは全くありません。

初めての、本格的な受験の経験ですからね。ま、大方焦ることなく日々迎えて
いることだと思います(もしかしたらそんな世界は変わっていたりして!(^^)!)

9月が始まりました。
シルバーウイーク。我が家は既にありません。