熱帯果樹写真館ブログ

 熱帯果樹に関するトピックスをお届けします。

ドラゴンFの果皮がマグロの刺身になる、だと…?

2021年09月16日 | ドラゴンフルーツ
 2021年9月15日の夜。
 熱帯果樹仲間からLINEが届きました。

 沖縄の面白情報を発信しているサイト「Dee Okinawa」のmioon 記者が「ドラゴンフルーツの皮は本当にマグロになるのか」と題した記事を書いているとのこと。
 内容を読むと、、、やってみたい!

 幸いにも、冷蔵庫の中にはドラゴンフルーツが入っています。



写真1.ねこがための野菜室(2021/09/15)。


 翌、9月16日 8:20。
 冷蔵庫からドラゴンフルーツ(白肉:1果、赤肉:2果)を取り出し、まずは表面を水洗いしました。



写真2.今回使うドラゴンフルーツ果実。


 続いて、ヒレ部分を包丁で切り取ります(mioon 記者はカットした後でヒレを切り取っていますが、カット前に切り取った方が楽です)。



写真3.果実のヒレ部分はカット前に除去。


写真4.ヒレ部分や花落ち部分、基部を切り落とした果実。


 果実をカットして、果肉を取り出します。



写真5.果肉はフルーツとして美味しくいただきました。


 白肉果実は、果皮に果肉が少し残ったので、スプーンで削ぎとりました。



写真6.これがマグロになるのか?


 果皮を小さく切り分けます。



写真7.果皮を食べやすい大きさに切り分ける。


 このとき、白肉の果皮表面が少し固かったので、半分は果皮表面を削ぎ取りました(しかし、結果的には、この作業は必要なかった様に思います)。



写真8.結果的には必要なかった薄皮剥き。


 そして、沸騰したお湯で1分程湯がきます。



写真9.果皮を1分程度湯がく。


 その間に、果皮を漬け込むタレを準備します。
 今回、準備したのは3種類のタレ。
 1)ワサビ醤油、2)漬けダレ(卵1個、醤油大匙1、みりん大匙2、ごま油少々)、3)ウナギのタレ。



写真10.左から、ワサビ醤油、漬けダレ、ウナギのタレ。

 
 湯がき終わった果皮をザルで水切りし、各タレに絡ませながら、漬け込みます。



写真11.湯がいた果皮をザルで水切りする。


写真12.ワサビ醤油に絡ませた果皮(この程度の量で十分でした)。


写真13.漬けダレに漬け込んだ果皮。


写真14.ウナギのタレに絡ませた果皮。


 あとはラップをして、冷蔵庫で保管(この間、調理開始から約10分)。



写真15.冷蔵庫で3時間以上保管。


 待つこと3時間半。
 正午になったので、昼食タイムです。
 丼にご飯を入れ、3種の果皮を載せます。
 ウナギのタレに漬け込んだ果皮だけは、フライパンで温めてから。
 ワサビ醤油と漬けダレに漬け込んだ果皮には、刻み海苔もかけてみよう。



写真16.完成!ドラゴンFの果皮でつくったマグロ風丼。


 見た目からして美味しそうです!

 実食!!
 
1)ワサビ醤油;マグロそのもの!ではないのですが、予想以上にマグロ!ご飯がすすむ!美味しい。◎

2)漬けダレ;美味しいけど、味がまろやか過ぎる?醤油が足りなかった?ドラゴンFの果皮は、マグロほどパンチ(生臭さ?アミノ酸的美味さ?)がないので、まろやかさが、物足りなさに直結した感じ。美味しいか否かと聞かれたら、美味しい。〇’

3)ウナギのタレ;温めたらウナギっぽくなるかと思ったけど、ウナギじゃない。でも、十分美味しい。恐らく、マグロの刺身をウナギのタレに漬け込んで、フライパンで温めたものより美味しい。温かい具として、ご飯に載せるのであれば、ワサビ醤油より優っているかもしれない。〇

 結果として、予想を上回る美味しさでした。
 マグロの刺身と違って、数日間冷蔵庫で保管できるだろうし、弁当にも入れられそう。
 ちょっと凄いぞ、これ!って感じでした。



〇参考サイト
 ・「Dee Okinawa」>「ドラゴンフルーツの皮は本当にマグロになるのか




【お知らせ】熱帯果樹に関心のある方は「Facebook」「Twitter」もご覧ください。



 リアルで面識がなくても気軽に「ともだちになる!」とリクエストしてください。
 その際、メッセージも付けて頂けるとスパムではないことが確認でき助かります。


 気に入ったら「フォロー」してください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿