はしり | 新小岩は 楽しいミュージアム

新小岩は 楽しいミュージアム

東京都葛飾区新小岩
地域文化を楽しみながら〝まちの活性化〟に繋げるプレゼンテーションです。

葛飾区の「JR新小岩駅」は「JR 総武線」の駅です。総武線の歴史は『■交通網の整備 :鉄道/明治 27(1894)年12月9日に総武鉄道(現JR 総武線)の本所・佐倉間が開通し、明治30(1897)年6月1日には銚子まで延長された。明治32(1899)年5月24日、小岩駅(江戸川区)が開設される。なお、新小岩駅(葛飾区)は昭和3(1928)年7月10日の開業である。(葛飾区史/https://www.city.katsushika.lg.jp/history/index.htmlより)』

新小岩の地名は、1899(明治32)年に総武鉄道の駅として開業した当時の国鉄「新小岩駅」に由来しているそうです。1909(明治42)に 国有鉄道線路名称設定により、総武本線所属となった「小岩駅(江戸川区)」「平井駅(江戸川区)」との間に設置されていた「新小岩信号所」を1928(昭和3)年「新小岩駅」に昇格したそうです。開業当時の周辺地名は小松菜の名の由来にもなった「小松」であり、北陸本線小松駅との区別のために「下総小松駅」としましたが、周辺住民の要望によって信号所の名称「新小岩駅」となったそうです。

11日、鹿児島地方気象台は「奄美地方」が「梅雨入り」したとみられると発表しました。梅雨入りは平年より1日早く、全国では沖縄に次いで2番目に早い梅雨入りだそうです。沖縄や奄美地方が梅雨入りすると、本州の南岸にも前線が停滞することがあり、まるで梅雨を思わせるような、ぐずついた天気となる時がありますが、これを「走り梅雨」というそうです。葛飾区新小岩も、この一週間は、曇りや雨が降るような「ぐずついた天気」でした。(7日22.8℃/15.4℃8日22.5℃/16.2℃9日17.3℃/11.2℃10日23.0℃/11.2℃11日24.6℃/13.0℃12日25.0℃/16.3℃13日20.6℃/17.3℃/最高気温/最低気温)12日「根室」で桜(チシマザクラ)が満開となったそうです。平年より9日早く、昨年より2日早い観測で、根室での5月12日の満開は、2020年と並び統計開始以来2番目に早い観測だそうです。「根室」の満開をもって、日本気象協会で発表しているすべての地点で満開となったそうです。


屋根のない博物館(Virtual Museum)で「人が歩けば、活性化する」〝地域文化を楽しんで次世代に遺す〟プレゼンテーションです。メインナビ(本画面上部)「Home」より、地域資源利活用研究会「HOME PAGE」をご覧頂けます。