幼稚園なやむね | ~ぶたとちわわと旅行がお好き~♪ with 8歳差BOYS♪

~ぶたとちわわと旅行がお好き~♪ with 8歳差BOYS♪

旅行大好き主婦とぶたさん(夫)・こぶた(息子13歳)・ぷんぷん(息子5歳)そしてちわわんず(Tiffany & Prune)の日常♪駐在生活終わりました!



ぷんぷん(次男2歳11ヶ月)はとっても元気いっぱいでですね、毎日出かけたいタイプ。






そしてこぶた(長男10歳)のプレ幼稚園の時にですね、なーんにもわかってなくて、プレ幼稚園の申し込みの初動に遅れたんですよ。



そして動き始めた時にはキャンセル待ち47番目とかいう驚異的な数字でしてね。



度肝抜かれた思い出。




そしてキャンセル待ちが回ってきたのは秋で、10月ぐらいから通わせてもらい、そのままそこの幼稚園に入園しました。



秋になるまでに引っ越しとかで少しずつ人数は減るのですが、秋になるとそこの幼稚園に通う子しかプレ幼稚園に通い続けられなくなるため、ごそっとそこで人数が減るんですよね。



その人たちがいなくなった後に入った、ということです。



ぷんぷんの時にはですね、その経験があるので、逃してはいけない!とこちらに引っ越してきてからすぐに見学事情や申し込み期限など調べました。




そしてこぶたの時にも迷った幼稚園と2ヶ所、プレに通わせています。





なんせ元気だからね、どちらにせよ毎日どこか連れて行くなら幼稚園だと色々考えてアクティビティをしてくれたりするし、通わせる幼稚園の様子も見て決めようかなーと。




それが結構幼稚園で違うんですよねー。カラーが。




通っててますます迷いますね。




いいとこも悪いとこもごちゃまぜで特徴的なことを挙げると


こぶたも通ったA幼稚園は

・馴染みがあり、先生方も知っている

・通う小学校に近く、そのまま行く園児が多い

・徒歩でも行ける距離なので通いやすく天気悪い日もなんとかなる

・距離が近い利点は幼稚園外でも遊ぶお友達も増える

・よくも悪くもざっくばらん

・私服登園で体操服のみある




B幼稚園

・バス通園はない

・距離がもうひとつの幼稚園に比べて倍ぐらいかかる。と言っても自転車で10分ほどだが、雨・雪の日に困る

・立地的に車が沢山通る車道を必ず通らないといけない箇所がある

・幼稚園の備品や設備にお金がかかっている

・コロナなどの対策にも意識が高い

・プレ幼稚園に参加している限りしか知らないが、手作りのボードシアターやエプロン劇など、手作り系の遊びや工作などが考えられてて多い

・毎回手作りの折り紙のお土産などがあり、子供毎の名前が書かれている。プレ幼稚園の子の為にも誕生日会があり、手作りカードには1人ずつ好きな物の絵が手描きであり子ども1人ずつに手間をかけてくれてると感じる。

・丁寧な子育てをしたい人が好む為、大人しくない子は肩身が狭いかも?入園をお断りされる子もいるそう

・この幼稚園から来る小学校の区域は違う

・制服あり




どちらの幼稚園も


・預かり保育制度があり、長期休暇などの時も預かりがある為時期が来たらパートなどで働くこともできる

・幼稚園の後で学研や英語、ピアノやバレエ、サッカーなどの習い事をすることもでき、お迎えは習い事の後のみでよい




迷います。



2つ目の幼稚園のがなにかと丁寧なんです。

それってすごくいいとこでもあり、私みたいなのからすると申し訳なくなることも多くなるんですねきっと。


例えばで言いますと、母子分離を1カ所目は2ヶ月目から即はじめてて、かつ、まぁなんとかなるでしょ、頑張ろ!って感じなのですが


2カ所目は未だに母子で通ってて、母子分離は9月からやっとはじまります。更に、母子分離になるに当たってのアンケートと言うか調査書がありました。

泣いたらどう対応してほしいか、や、そう言った細かいことを聞くアンケート。



うちは母子分離が全く大丈夫なのが既にわかっていたので書くことがなくて困りました。

しかも泣いたらその一般的なことで、先生方がいつもしてくださってるようなことで充分なんです。


ちょっと抱っこしてあげる、とか、すぐにお母さん迎えに来るから、それまで先生とお友達とみんなで楽しく遊んでようね、と言い聞かせる、とか、そんなことでいいんです。



けどそれってわざわざ書くような特徴的なことでもなく先生も言われんでもするわ、って内容だし、特別にこれじゃなきゃだめ、って言うこだわりのある子ではないし、かといって、そういう質問に対して「特になし」って書いた日には子供に興味のない親と思われても困るし。



そういう質問が何個もあって、色んなこと考えて記入するのにまた気を揉むことが面倒というか。



母子分離で子供が使いやすいように斜めがけでハンドタオルをつける為にゴムをつけたタオルを用意してください、とかも、なるほど子供はそのが使いやすいかな、と思う一方で



プレ幼稚園の段階から何か作ることとかしなきゃいけないんだ!とか。



とにかく丁寧なんです。



それ、いいことなんです。



けど私みたいにぬけてるとこが多々ある母だと

後々通ってて、気後れすることもありそうです。



何かの期限すっかり頭から抜けたりね。ちゃんとアラーム登録とかしてたのになんでか時間の計算が出来なくてイレギュラーな時間のお迎えに間に合わなかった、とかね。






2箇所目に通わせるなら私も頑張らないといけなそうなことが多そうなイメージができて来ました。



まだね、決めかねているんですが、幼稚園の説明会が夏休み明けにあるという案内を受けたので、そろそろきちんと考えないといけないんだなーとなってました。


あ、もちろん2箇所目の幼稚園から案内がありましたが1箇所目からはそんな香りもないまま夏休み入りました。←と思ったら日にちが決まったら連絡するね、ってメールが届きました。



それはそれでね、これはどうなってんの?ってよく分からなくて、ことが1箇所目も多いのでね、迷いどころですよねー。



何がどうなってるのか不明瞭なことが1箇所目はあるんですよね。

まぁなんとかなるんですけど。




どうする、幼稚園!



なんせ3年間通うからねー。



こぶたの時にすごく感じたのが、この幼稚園の時のママ友が自分の友達にもなることがあるってことですね。



あれあれ?って思うこともありましたけど、ママ友と言うか、同じ幼稚園に通わせてる友達ができるのはとても良かったです。



助けられることも沢山ありましたし、ありがたい存在でした。



今でもこぶたの時のママ友はそのままお友達です。

駐在に行っても、大阪に行っても、戻ってきてコロナで会えてなくても、人によっては今度はあちらが駐在に行ってても、時折連絡をとっています。



子供が小学生になるとね、ぐっと親の出番が少なくなって、新しく付き合いもそんなに出来ることはなく、学校関係で困った時は困ったまま終わったり、知っとくべきことを知らないまま終わることがあるので、幼稚園からの友達大事よなーと感じるのです。



なので迷います!幼稚園選び!



まだ3歳にもならないうちから幼稚園考えなきゃならんのなー。



ぷんぷんと同じ年齢の子をお持ちの皆さんも幼稚園選び、迷ってるかな?

一緒にがんばりましょー。


ケントウヲイノルのポチッとしてくれると喜びます♪

 にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ