ヘッドライト交換 | 大ギク栽培日誌 Kaffee-Kantate コーヒー・カンタータ

大ギク栽培日誌 Kaffee-Kantate コーヒー・カンタータ

趣味の大菊栽培。
大ギク栽培7年目はベランダ園芸と
なってしまいました。
果たしてできるのかどうか?

6月19日(日)にタイヤ交換しました。愛車マーチ。

ブリジストンのエコピアというタイヤ。これで心配はなくなった、と思いきや、冷却水が心配になった。

タンクを見てもMAXまで入っているのかどうか、よくわからない。

 

Youtubeで冷却水についての動画をいろいろ見る。

 

LLCというのが冷却水のようだ。それをただ補充するだけの動画。

また、現在ある冷却水を抜いて、すっかり入れ替える動画。

 

オッ、自分でもできるのか?と思いきや、冷却水を入れ替えるにはエア抜きやらなんやら専門的な知識も必要のようだ。

整備に頼むと2万くらいはかかりそう。でも、それを怠ると、いつか故障してもっとかかるかもしれない。

とりあえず、LLCを買ってきて補充。タンクにちょっと入れてみると、どうやら今までも入っていたようだ。ようやく水位が確認できたのだ。全交換は車検前にどこかに頼むとしましょう。

 

さて、その後はポジションランプをLEDに交換。ルームランプもLEDに。すると、ルームのほうは、待機電力でわずかに光ることがあるという。故障ではないというものの、ずっと光っていると心配だ。結局スイッチOFFにすることが多くなりそう。

 

すると早くヘッドライトも交換したい。Yahoo!ショップで注文、そして本日届く。早速取り付け。

 

PHILIPS フィリップス ヘッドライト LED バルブ 12953BWX2JP H4 6000K 3200/2400lm 12V 23W X-treme Ultinon

 

というもの。取り付け動画を見たのでやり方はわかっている。

が、もともとのヘッドライトからソケットを引き抜くのが難しかった。かたいのだ。

 

念願のLED化が終了。

 

点灯してみると、思ったより明るさを感じたわけではないが、まァ、夜暗いとやはり明るく感じる。

ヘッドライトも黄ばんでいたのをふき取るセットできれいにした。

 

それよりちょっと前に、ヤフオクでカーナビを落札した。2013年版のゴリラ。定価なら何万もするだろう。地図は古いが、運転するのが楽しくなるカーナビだ。

今までのカーナビは1万くらいの安物で、使いやすいとは思っていたが、目的地を設定しないとあまり意味がないものだった。それで普段はケーブルを抜いて使わなかった。

 

それがゴリラだとただカーナビがついているだけで道路情報、交差点情報など表示されて楽しい仕様だ。

さすがゴリラ。前のカーナビはチンパンジー以下である。

 

そして深夜になってもドライブだ。行くところがあるわけではないが、ただ運転していて楽しいのだ。

 

今度はプラズマクラスターとかいうのを買って見たいなーと思っている。