石槌神社頂上迄きて、
目指すは西日本最高峰
1982メートルの天狗岳です。

行かれ方に聞くと
皆さん「気を付けていってきてください」や
「最初の岩場降りるとこが怖い」など
言われて、
その言葉に余計に鎖の怖さを思いだし、
ドキドキです。
皆さんが怖いといった、
最初の鎖 Hちゃんが先に降りて
「そこで待っといてー」と叫んだりしながら
降りたけど
今考えるとそこはそんなに怖くなかった。

次は岩場を歩きますが
そこが難関でした。
足をかける場所がチョコンとしかないとこや、
落ちれば大怪我……
後少しで天狗岳に着きそうなとこで
私は「ここで待っとく」と言って
数分 ボーとして待ってたのですが、
ザックおろしていったら登れるかなぁ?
せっかくここまできたし百名山踏破の為に頑張る?
とか考えて、
ザックをおろして走ったりジャンプしてたら
男性が独りスイスイと軽やかな足取りでこられたので、
「何度も登られてるんですか?」と声をかけてみた。
「独りできたの?」と
「友達ときたけど怖くなって待っとくといったんだけど、やっぱり行こうかなぁと……」と
そしてエスコートしてくれて、
こっちの岩通りとか
まだ足の着ける場所が多いとこを教えてくれて
