My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

ストレス脳 アンデイッシュ・ハンセンを読む

2022-08-08 18:03:02 | 2022年本


この前スマホ脳を読んだ、同じ作者
スエーデンの精神科医

結論!精神衛生上 運動 ウォーキング ジョギングが効果あり!以上

というんが感想だった・・・

中で印象的だったのが・・・

あなたや私は狩猟採集をして暮らすよう進化した。しかし座っている時間が長く

恒常的にストレスを受け続ける現代のライフスタイルによって、体内で炎症の度合いが高くなっている。

それが脳が「危険にさらされている」と解釈する。

だから脳は感情を使って私たちを引きこもらせる。

感情というのは私たちの行動を制御するために存在するのだ。

脳は私たちのテンションを下げ、気分をおちこませ、精神状態を悪化させ

そのせいで私たちは引きこもる。

炎症はつまり感情のサーモスタットなのだ。

・・・・なるほど・・・
孤独とは、その人がいくつ社会的接点を持っているのかと。いくつ持っていたいのかという差だ・・・
わかるような気がする・・

スマホ脳でもありましたが・・SNS依存の風潮が精神を悪化させるとの指摘

リア充とかインスタ映えとか、ほんとに理解不能でもある
FaceBookとかでよく見たのはいかにリア充かの自慢みたいなのが多かった
きつと多くの人がリア充の投稿見ていやな気分になるだろうし羨ましく思ったりと精神的には悪化するだろうね

FaceBook メタも業績は悪化してるけどね

映えるなんやらとか映える場所とか、それがどうした・・・
それていい商売のネタだよね・・いかに映える商品をつくるか
映えるアイスクリームとかパフェとかね
でもそんなのは長続きしないよね
コメント    この記事についてブログを書く
« 氷川清話 勝海舟を読む | トップ | 昼はおらがそば いつもの昼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2022年本」カテゴリの最新記事