大寒にポチる

テーマ:

 1月20日(月)「大寒」の早朝にまたポチってしまいました。

 

 今回はこれだけで本日配達されていました。

 

 「広島市安佐北区」からの発送なのですが、いくら壊れ物ではないとはいえこのようなやんちゃな養生は感心出来ません。

 

 中身はこれで500円(送料・税込み)でした。

 

 これが一体何かと聞かれますとネックウォーマーになります。

 

 ネックウォーマーは昔から持っているんですよ。

 

 これはバラクラバですがちょっと生地が厚くて1回しか使用していません。

 

 最近よく使用しているのはこれでもう20年以上前に「JSY(釣り具の上州屋)」で購入した物です。

 

 買った時は真冬の釣り用でしたが今では山歩き用となっています。

 

 JSYモデルは丈もあって普段はこのように首から温度が逃げるのを防止しますが、

 

 その他にフェイスウォーマーとして使用したり、頭にかぶったりも出来ます。

 

 でもこれだと耳が冷たくなってイヤーマフラーは必須です。

 

 今月は4回くらい山歩きをしていて使用頻度が高く、洗い替えにもう1つ欲しいなと思っていました。

 

 安く買おうと「ダ〇ソー」に見に行ったら丈が短いものか女性用のファーみたいな物、あるいはお値段が400円くらいするのにあまり良いものが無く、ネット検索で探して購入となりました。

 

 今回選んだこれはフードが付いているネックウォーマーです。

 

 フルガードにすればこのように口元から鼻、頭や耳も覆えます。

 

 暑くなって来ればフードを下ろして口元だけ覆う事も出来ます。

 

 

 これならちょっと便利かなと思ってチョイスしました。

 

 ホントは黒オンリーではなくカラーが選べればもっと良かったのですが・・・。

 

 さっそく今週末にでもお試し登山に行きたいのですが土日は曇り時々雨か雪みたいな予報なので、どうしたもんかと天気予報とにらめっこ中です。

 

 

 山之介

 

 

 

 

にほんブログ村


人気ブログランキング

 
 
 
 
 示し合わせたように今日税ム署から確定申告を促すハガキが、
 
 そして尿協から営尿の資料が届いていました。
 
 あ~、今年もあれやこれやと昨年1年分の資料集めか。
 
 毎年2月は憂鬱やわ~。自治会の総会にも出ないといけないしなぁ。
 
 ちなみに昨年はあの大地震で税ム署からハガキが届かなかったので、みんな「今年は税金払わなくてもいいんだ!」って思っていました。
 
 絶対そんな事はあり得ないんだけどさ。