最終日前日の東急本店に行ってみた。 | 神楽の世田谷生活

神楽の世田谷生活

世田谷在住の神楽です。
日常の雑感などをつづっております。


 すでに多くの人がご存じでしょうが、渋谷の東急本店は今年1月限りで閉店になります。去年、東横店が閉店したばかりなのにね~。今の時代、デパートってそんなに儲からないのでしょうか?

 


 これで、渋谷に残る東急系の商業施設は東急プラザと109ぐらいですか。なんか一気にさびしくなりますね。東急ハンズはすでにカインズに売却されたらしいし。そのうち名前も変わるとか?変わらないとか?

 

 

で、今日は最後の見納めに行ってきました。
どうせなら最終日の方が盛り上がるような気がしますが、最終日は多分混むから。なので遠慮させていただきました。

 


 実際のところ東急本店って、駅から結構離れているし、置いている商品も高いしであんまり利用していなのですよね。普段はどのフロアも客より店員の方が多い感じで、たまに行くと高そうな服を着た店員が手持無沙汰にしているのを見かけたものです。
 「こんな入客でよく商売になるな~」と前々から思ってはいました。
 

 

 ただ、ここは渋谷の高級住宅街・松濤にも近いし富裕層が利用しているのかもしれません。あの噂で聞く「外商部」とかあって、店にくるお客より御用聞きの方が儲かっていたりして。

 


そんな私がこの東急本店で割と利用していたのが、7階の丸善ジュンク堂書店です。都内でも指折りの大型書店。何しろ大型デパートの1フロアが丸々本屋なのですから。流石にここがなくなるのは惜しい。

 あと、都内に残る大型書店といえば丸の内の丸善本店と新宿の紀伊国屋本店にブックファースト、池袋のジュンク堂本店くらいですか。神保町の三省堂本店も去年閉店して仮店舗に移ってしまったし、八重洲ブックセンターも近々閉店するのだとか。

 昔は渋谷にも三省堂や紀伊国屋、それにブックファーストの大型書店があったのですがね~。いつの間にか撤退したり、規模が小さくなったりで……。

 御存じの通り今、渋谷は100年に一度と言われる大規模再開発の真っただ中。
どこかに大型書店の出店はないものでしょうか?

 

 で、最終日イブの今日の混み具合ですが、いつもより若干混んでいたかな?
まあ、ここは前述のとおり普段がスカスカなので。それでも今日は客と会話をしている店員が結構いたので、それなりの入客数だったのでしょう。

 


 でもって、お目当ての丸善ジュンク堂に到着。
まあ、いつも通りか~。と思ったら。

 


あれ?なんかスカスカの本棚があちこちに。
なんか品揃えが薄い感じ。

 

 

仕切りの裏に平積みの未使用段ボール発見。

 


ああ!もう閉店準備が始まている~。

 

 

 これが私の渋谷東急本店ならびに丸善ジュンク堂での最後の買い物。

 中身は非公開とさせていただきます。

 

 

 さて、今回のおすすめ動画は、藤井聡先生の「間違いだらけの“MMT批判”~現代貨幣理論による『正しい』インフレ対策です。」

 

 現代貨幣理論はインフレ時にも有効だというためになる内容です。

 前半、21分17秒まで。後半42分30秒より。

 

 途中、ゲスト宮台真司のど~でもいい話もありますが、テキトーに聞き流しましょう。

 

 

ぜひ、ご視聴あれ。


   にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ