田んぼに水入れ準備 | さくらんぼに釣られて来てしもた…ヨーコのブログ 

さくらんぼに釣られて来てしもた…ヨーコのブログ 

****************************
山形にいる関西人のおばちゃんですねん。
サクランボ農家なのにフルーツアレルギーになってもーてん。
フルーツを食べるとクチがピリピリせーへん?
タラコ唇になれへん?
私なるんよ・・・。

昨日、相方は田んぼの畦の除草剤撒き。

 

これをしなきゃ田んぼには水が入れられない。

 

その間、私は長ネギの定植。

 

 

今年はスナップエンドウ失敗した。

 

去年、ちょっと早めに種蒔きしたのが原因なのか?・・・それより、去年の秋から冬にかけて気温が高かったのがアカンかったと思う。

 

寒くなる前に50cmぐらいに成長してしまい、冬に花が咲きだした。

 

もちろん受粉するハチもいないし、ツルが伸びていっても冬の寒さで耐えられなかったので徐々に枯れていってしまった。

 

 

それでも新たに根元から伸びたツルがあり、少しなんとか収穫できてる。

 

2~3日ごとに朝ごはんにちょっと食べれるぐらいやけど・・・20本ぐらい・・・。

 

なんとか種代(一袋)は回収できる収穫はできたけど(笑)

 

いつもなら、大阪処理班にダンボールでごっそり送るぐらい採れてるころなのに・・・。

 

毎年普通にやってたことが、気候の変化によって失敗となることがこれからもっと多くなっていくんやろな・・・。

 

 

今日は朝一にプール育苗に水入れたあと、夕方近くまで家に居てた。

 

相方は用事で朝から横浜に向けて出かけて行ったし、今日急ぎでやらなあかんことなかったし、風も強くなって出て行く気が出なかったし・・・。

 

でも、少し風がおさまって来た4時ごろ、ハウスの野菜苗に水やりをし、田んぼへ。

 

6日から大水(用水路にたくさん水が流れ出す日)の予定やから、水入れの準備をしとかなあかん。

 

田んぼの尻水口(田んぼ内の水を排水路に流すための奥にある口)のフタをしてからじゃないとだだ漏れになる。

 

田んぼを回ってしっかり板と肥料袋と土とで止める。

 

それと同時に用水路に溜まったゴミを取り除いていった。

 

 

この時期、草刈りの時期でもあり、流れてきた草が詰まる。

 

たんまりギュウギュウになったの見つけてしまうと、あ゛ぁーーーーーって思う。

 

相方が居れば取ってぇ!って言うんやけど、一人で回ってたらやらんとしゃーない。

 

崩しながら引き上げるにチカラいるいる、それも不安定な姿勢で・・・気ぃ抜いたらハマりそう。

 

 

大体いつも早めに水入れしようとしてるから、詰まってるゴミを外す羽目になる。

 

 

ほんとはもっと1㎞先の上流までに、まだまだ詰まってるとこがあると思うけど、今日はいく気が出なかった。

 

 

暗くなる前に全部の尻水口を閉め終えた。

 

 

二か所、少しずつ入るように水口開けてきた。

 

明日朝早く見にいかなくちゃ。