宮原歯科の治療例&費用のご紹介

宮原歯科の治療例&費用のご紹介

「自由診療」とは、保険が効かない高額診療ではありません
あなたの「納得」のために何もかもゼロからお互いに作り上げていく診療。
いえ、「向かい合い」と言わせて下さい。

宮原歯科医院は自由診療です

しかし、費用は保険診療(3割負担)よりやや高い程度
場合によっては保険診療より低費用の場合もあります。

自由診療とは、高額な診療を意味するのではありません


歯のトラブルの本当の原因を探し

その答えが歯・口の中になければ、全身にまで目を向けます

その結果、歯の処置が不要な場合もあります


ニコニコ院長 宮原猛の徒然ブログ↓
「歯から全身へ~全身から宇宙へ」


にひひ宮原猛のFacebook リクエストにはメッセージを<m(__)m>↓
「宮原猛 Face
book」

得意げ宮原歯科医院のホームページはこちら↓

「宮原歯科医院 HP」


Amebaでブログを始めよう!

抜かなければいけない

かぶせなければいけない

神経取らなければいけない

まずは歯石取りしなければいけない


「・・・しなければいけない」理由は

患者さんがもっているものではなく、

ほとんどは歯医者側が用意するものです。

正確には、歯医者を仕切っている国が作ったものです。

それぞれの患者さんの予備知識・

生活においての優先順位

患者さんの歯に対する価値観

将来への心構え

経済状況

100人100様でいいのです。

ただし、保険医療制度では100人2、3様でなければ

ならないと定められています。

処置によっては100人1様の内容もあります。




 ↑製作&装着 1時間程度

コチラ3M社のダイレクトクラウン

さらにレベルアップいたしました。

ステイン(自然な着色)や

キャラクタライズ(個性的な色や白斑)

することも可能です。

何度も書きますが

一般的な歯科処置の多くの部分は

手の込んだ工作です。

原因は何一つ解決していませんから

これを「治療」と言えるはずはありません。

皆さんが思い浮かべる「歯科治療」とは

実は「歯科処置」と言うべきなのです。

原因が取れていないかぶせものは

早い段階でトラブルを起こします。

保険の銀歯や10万円の硬~いセラミック

一生持つと思いますか?


大事なのは銀歯やセラミックなどの

かぶせものがどれくらい長持ちするかではなく

それをかぶせた自分の歯や歯ぐきが

どれくらい健やかで長持ちするか
、だと思います。

銀歯、セラミックがどんだけ無傷で残っていても

土台の根や歯ぐきがダメージを受けては

歯無しになります。

いえ、話しになりません。


ずっと仮り歯で行けたらどんなに楽だろう・・・

昔も今も僕はそう思っています。

それでいて、問題なければ半永久的。

1年でやりかえる羽目になった銀歯(最終的な本歯)と

5年以上(それ以上)もつ白い歯(長期的な仮り歯?)

・・・個人的には間違いなく後者を選びたいです。

(以前に書きましたこちら1日で白い歯の記事。

レベルアップしていますので、費用は改訂済みです)



だって・・・

生きてる限り身体は変化し続けるもの


歯だけが変化しないなんて、

どう考えても不自然
です。

だったらいっそのこと、必要な時には

いつでも気軽に作り替えられる方がいいでしょ?

それでいて、自然の歯と同程度の耐久性。

自然の歯だって擦り減ったり欠けたりするのに

ビクともしない詰め物、かぶせものって

か・な・り  ヘンですよね?



むし歯の処置に関して言えば

保険の金属や自費の高価なセラミックを使わなければ

大概の事は1日で事足ります。





お問い合わせ、ご相談は

miyahara_dc@yahoo.co.jp まで


ブログランキングに参加しています。

ポチッといただけるとありがたいです。

  

患者さんの表現は結構多様なもので


実は仰ってることと、実態とが違ってることが多い。


「○○してほしい」と仰っても、


思ってもいなかった選択肢があることを知ると


「じゃ、○○しなくていいや」となることも多い。


できるだけたくさんの選択肢を用意することが


大事だなと思います。


いや、正確には、本当は何を望んでいて、


どうなればご自身が納得できるのか、を十分に知ることですね。


「保険ではできないから」


「歯科ではできないから」  


ではあまりにも残念です。


もっといえば、なぜこの患者さんは


「○○してほしい」という発想になっているのか??


これを知ることができれば、処置の幅は広がるし、


余計なことしなくて(歯科治療は大体が余計なこと)済みます。



「銀歯が取れました」というのも、よく聞きますが


実はおかしな言い方です。


「金属のかぶせものが取れました」


「銀の詰め物が取れました」


というのが正しいでしょうね。


・・・まあ、それはどうでもいいですあせる



ガムとかグミとか食べてて取れてしまったこと


一度は経験あるんじゃないでしょうか?

・・・飲み込んだ?汗

大丈夫です。ほとんどトイレでさよならしてる筈です。


基本的にガムくらいでとれるようなもんは


すでに取れかかってたわけですから


早くにすっきり取れてくれて、逆に良かったわけです。


問題は、「なぜ取れかかっていたのか?」

それと、「あなた自身、取れたからどうしたいのか?」です。


基本的に銀歯は取れて当たり前です。


素材、硬さ、接着材との相性、金属の電気的性質・・・


どれも不自然なものですから。


個人的には虫歯を処置するときには


銀歯を第1選択にはしませんが、


すでに入っている銀歯が取れた場合には、


再接着することももちろんあります。


逆にどうしても金属に頼らなければいけないことも


ありますので、もちろんその人・目的に応じて使い分けます。


何でもノンメタル、セラミックが良いわけでもありません。



今回は写真がないので恐縮ですが


女性の患者さんです。









取れた銀の詰め物の内側(歯に接着していた面)を見ると


一部黒く腐食しています。


その表側を見ると、すり減って鏡面状に光っているスポットがあります。


接着剤は、一部歯に残っており、一部は銀歯に残っています。


全体のかみ合わせ、身体の軸、歯のゆらぎチェック


ご本人の希望、予算、時間的なこと・・・・


いろいろ考慮すると、今回は再接着することにしました。



銀歯の腐食してるところには


むし歯ができていましたので、削ることにしました。


削ると当然ピッタリ合わなくなってしまいます。


削って穴が空いたところにはハイブリッドセラミック樹脂で


銀歯がピッタリ戻るような形に再修復しました。


銀歯の接着面をサンドブラスト+接着向上処理をして


歯に再接着しました。


きっと保険診療であれば、


削り直して、型を取って作り直しすれば手っ取り早い。


でも、「そもそも、なぜ外れたのか??」


その原因が銀歯そのものや口の中に無いならば、


そこに取り組まない限り


作り直しても数年後また削って作り直しでしょう。


10年~15年後には神経とって、かぶせて・・・


それでも取り組まない限り、いずれ歯が割れて抜歯・・・


そうなっても、今はインプラントがあるからいいや!  ??

残念ながら、その原因はインプラントにも容赦なく降りかかってきます。


・・・僕は、なんか虚しく感じますねガーン



【今回の費用】


むし歯の処置(ハイブリッドセラミック修復

銀歯の接着処理・再接着      


・・・・・・・・・25,000円(税込)


【所要時間】


約1時間



【重力バランス軸、ゆらぎチェック】

1時間強   10,000円(税込)


 (状況によっては歯の処置のみの場合もあります)         


             以上

お問い合わせ、ご相談は

miyahara_dc@yahoo.co.jp まで


ブログランキングに参加しています。
ポチッといただけるとありがたいです。

  




今回は歯並びのご相談と治療です。


9歳の女の子。


IMG_20150218_183938.jpg


左の2番目の歯が内側に入り込んでいます。


さらに隣の1番目の歯がかぶさるように寄っていて

ちょうど真ん中に隙間が開いています。


県外からお越しのご家族ですので


読脳法で歯の動きの方向と距離をさぐり、


一番動きやす方法と時間短縮をねらいました。

昨年の暮のある日の午前に型をとって


その日の午後に矯正プレート(マウスピース)


をお渡ししました。

今回は身体の調整は行っておりません。


冬休みをはさんで一度来院いただきました。


今月14日の状態がこちらです。


IMG_20150218_182723.jpg
IMG_20150218_182722.jpg


マウスピースが薄く、噛みしめが強かったため、


途中装置が割れてしまい、日数にロスが出ましたが、


ロスを差し引いて、およそ1か月。

2番目の歯はジャンプして表側にあらわれ、


真ん中の隙間も閉じてきています。

遠方の患者さんなので、作り直した装置は


郵送させていただきました。


使ったマウスピースは2段階です。



術前・術後比較。



通常のマウスピース矯正の場合、


1装置での歯の移動距離が制限されるのですが、


歯のゆらぎを読脳法で探っていくと、


薄いマウスピースを使うだけでも


数段階を短縮することが可能です。


現在、仕上げの3段階目を装着中です。


【ここまでの期間】



  実質1ヶ月間(来院2回)


お問い合わせ、ご相談は

miyahara_dc@yahoo.co.jp まで

ブログランキングに参加しています。
ポチッといただけるとありがたいです。

  





こんにちは、宮原歯科医院です。

最近は相談のみというケースが結構多くなってきました。


「むし歯はセンサーの信号だからすぐに治療しないほうがいいよ」


ってお話しすると、皆さん安心なさる方が多いですね。


特に若いお母さん方は、子供に虫歯を作ってしまったって


自己嫌悪で落ち込んでる方も多いですから。


ご相談だけの方が増えると同時に、


久留米市外、福岡県外から時間をかけて


お越しになる方もいらして


相談の結果いったん帰って検討して出直す


ということが難しい方もいらっしゃいます。


基本的に、皆さんが思い描いてる虫歯治療というのは


いわゆる「手の込んだ工作」みたいなものです。


本当は違うんですが、多くの歯科医院でやってる


虫歯治療というのは、歯(特にエナメル質)を


1枚板の硬い塊と考えてる節があり、

やってることは工作の域を出ません。


歯ぐきや骨や粘膜の治療となると


少しは違うとらえ方だと思いますが。


工作ですから、時間と手間をかけるか


材質や方法を変えれば、大概の事は1日で終わります。


(原因探しやその後の経過となるともちろんそうはいきません)

以前も1日で白い歯という記事を書きました。

http://ameblo.jp/miyaharadc-shourei/entry-11887607747.html


今回は、以前どこかで保険外で入れたセラミックの差し歯が


ものが挟まって痛いということで


再製することになりました。

聞けば、治療した当時から挟まっていたとあせる


左が外したセラミック冠

右がその場で作ったハイブリッドセラミック冠

工作である以上、しっかり丁寧に早く仕上げるに


越したことはありません。


言ってみればただそれだけです。



患者さんの感想は

「軽くなった」


「締め付け感がない」

(ものが挟まるほどゆるかった筈なのに?)


「噛んでも当たりがソフトで違和感がない」



歯には固有の「ゆらぎ」があり、センサーの役目をしているので


硬すぎる素材にはセンサーが敏感に反応してしまうのです。

逆に柔らかすぎる素材だと、センサーが異常を訴えにくくはなります。

つまり、体に異変が起きても歯に表れにくくなる。


それをマズイ、とするかラッキー!とするかは


あなたが決めることです。


決めかねるのであれば、

せめて歯と同じ硬さの素材が無難ということでしょう。


ただし、銀歯には銀歯に合った接着剤


(ほんとは銀歯に合った接着剤なんてないんですけど)

セラミックにはセラミックに


ハイブリッド樹脂にはそれに合った接着剤を


使い分けてこそその長所も発揮されるものです。




【所要時間】

 約1時間半


【費用】

 セラミック冠除去+土台の補強+型取り+シリコン模型

 +ハイブリッドセラミック製作+装着・・40,000円~ 


小さな詰め物から大きなかぶせもの、

連結ブリッジも1日で!    



お問い合わせ、ご相談は

miyahara_dc@yahoo.co.jp まで

ブログランキングに参加しています。
ポチッといただけるとありがたいです。

  



今回は以前来られた患者さんからのご紹介。

とは言っても、その患者さんも診査と相談だけでしたが。

60代の女性です。

20年くらい前からのカラダと歯の症状や治療の経歴を


便せんにきれいにまとめて書いてきていただいてました。


正直、非常にわかりやすく整理されており嬉しかったです。


若いころの腎炎(一度っきり)、

過敏性大腸炎、不眠症・全身倦怠感・痛み、


服用してきた薬のこと、骨粗しょう症・・・・

幸いにもご主人の支えもあり、つらい生活を


なんとか乗り越えてこられた様子でした。


歯は10代から歯医者通い。


15年くらい前から原因不明の左顎の痛み。


同じく、首・肩・左胸・腰・・・


あちこちの歯医者に行くたび


削ったり抜いたり被せたり神経とったりをくりかえし。


5年前にかみ合わせ治療+インプラント


更に「金属が良くない」と、


「〇〇医院オリジナルゴールド」なるものに全てやり替え、

1か月くらいは調子が良かったけど


しばらくすると右側が痛みだし、どうにもならず抜歯。


それも骨粗しょう症の薬を飲んでいたため、大学病院で抜歯。


今度は左のインプラントの手前の歯が痛みだし・・


右側は一番奥のため、入れ歯ではなくインプラントで


なけらばいかんとのことで、左右どちらも噛めず


どうしていいものやら困り果てての来院でした。



経緯を便せんにしたためてきたくらい


とてもまじめな方で、食事にも気を使い、お手入れや検診も


歯科医の指示通りキッチリやってこられた方です。


今更僕がブラッシングや食事指導なんて、大した意味はありません。


僕ら「生ーシステム研究会」 がやることはこれです。




「見極め検査」 といいます。

これはなにも歯の症状に限ったものではありません。

人の体に元々備わっている反射反応を使った

自分でチェックできる検査です。


実際患者さんやったことは・・・

まず、左右しっかり噛み比べてもらい、咀嚼筋のチェック


ご本人は左右同じだとおっしゃいます。

次に肩関節の亜脱臼検査。

胸鎖乳突筋、上部僧帽筋、三角筋(前・中・後)チェック。


これらは明らかに左が弱いです。

(場合によっては菱形筋、棘下筋、棘上筋、広背筋、大胸筋、大円筋・・・

更に股関節や下肢の筋力検査も行います。)


あらかじめ読脳法でチェックした通り、


心臓と右の腎臓にタッチすると、全ての機能が正常になります。


また、初めは左右のかみ具合に差が無いとおっしゃってましたが


タッチすると明らかに左がしっかり噛める、と。

つまり、普段異常がある状態に慣れてしまっていて感じてなかったのですね。

心臓と右腎臓の問題は、体の軸のズレから起きていることを


キャッチしましたので、体の軸を調整。


(これはあくまで初診説明の中でのデモ体験です)

調整後は、「左顎が痛くない、肩も首も軽くなった」と。


おそらく、ワークショップ&勉強会で自分で調整法をマスターすれば

口の状態は(身体も)かなり良くなるはずです。


・・・皆さん、どう思われますか?


「歯はセンサーです」


歯科治療の多くは介入処置(削る、抜く、切る、埋め込む)です。

センサーが普通に鳴ってるうちはまだいいのですが、

鳴りすぎてくたびれてスピーカーは破れ、配線がショートし、

そこではじめて取り掛かるのが「歯科治療」です。

センサーは、ご自身が気付いてなくても正常に鳴ってくれているのです。

早く気付いて火元を探して消せば、センサーは壊れることはないのかもしれません。


すでに抜いたところは、インプラントでなくても

ソフト素材の義歯で十分対応可能と判断しています。

(気に入らなければそのあとでインプラントでいいのでは?)

この患者さん、次回の経過をご報告いたします。



【今回の所要時間】

  約2時間


【かかった費用】

  初診相談料   3,000円 (簡易デモ込み)

  レントゲン2枚  1,000円   



お問い合わせ、ご相談は

miyahara_dc@yahoo.co.jp まで

ブログランキングに参加しています。
ポチッといただけるとありがたいです。