インド人嘘つかないは、ウソ | ワーホリでオーストラリア、バイロンベイにゆく。

ワーホリでオーストラリア、バイロンベイにゆく。

ワーキングホリデーで
オーストラリアのバイロンベイに2014年4月5日から留学中。

オークランドには中国人・韓国人・日本人とアジア人だらけやけど

思ってた以上にめっちゃインド人がいます。

 

最近気づいたんは自分の家の周りの家3割インド人もしかしたらもっと。

バスの運転手も国民性豊でインド人率高め。

 

こないだ、出先でモバイルチャージャーのコードが壊れちゃって

買いに入った店のインド人店員にコード売ってる?って聞いたら

「あ〜あるよ!この棚のやつがそう!」

「いくら?え!34ドルもするの?一番安いのは?」

「これが一番安いやつで、クオリティーもいいよ!」

「そうなんや〜う〜ん高いな〜・・」

 

そんでふと彼の背後の棚になんかコードみたいなんを見つけたから

「え、その後ろのやつも同じタイプのコードじゃない?何ドル?」

「え・・・ああこれも同じコードだねクオリティーは下がるけど・・・5ドルだよ」

 

おい、さっきあんた34ドルが一番安いってうたやん?嘘ついてんちゃうぞ。

ってなりましたよね、そっから一気に信用できんくて

金払う前にそのコードがちゃんと使えるか目の前で確認して買いました。

 

決してすべてのインド人が嫌なわけじゃないど

なんかおいおい!って思う人がだいたいインド人。車の運転がとくに。

青信号なった瞬間進まないとクラクション鳴らしてくる、普通数秒の差って許容範囲でしょ?あと、渋滞とかのどうしようもない時とか。自分指示器ださへんくせに

 

でもそんな私のフラットメイトはインド人、二人ともいい人です。

よく行くボトルショップのインド人兄ちゃんもフレンドリーで好きやし!

 

フラットメイト二人の話だと、

同じインドでも出身地によって国民性が全然違うらしい。

そして車の運転はもはや文化が違いすぎるから仕方ないとか

道路に歩行者、自転車、バイク、動物が入り乱れてるから

指示器出す暇もないクラクション鳴らして危ないってしらせるしかない。らしい。

 

でも嘘はついちゃダメ!