【GOLF】快晴 【ニドムクラシックコース】 | プロ野球の事やらゴルフの事やら

プロ野球の事やらゴルフの事やら

ゴルフ(進行中)
※2019年7月から始めたゴルフの成長を記録していきます
Let's 100切り!
プロ野球(ヤクルトファン 2021は調子がよい)
パチスロ

スライスの原因は、スイング軌道とフェース面の2点だけとYoutubeで言ってました

 

まぁ、WebやYoutubeで色々見すぎてわからなくなってますが、今回はYoutubeで見たスイングの方法と、

 

クラブにウェイトを貼って、スライスがでなくなるよう練習場へ行きました

 

スイングは、アウトサイドインが出るので、テイクバックを外側に上げるといいみたいです

 

スイングを変えたのと、ウエイトの影響か、練習場ではどスライスがだいぶなくなりました

 

ただ、足を痛めました。。。(;・∀・)

 

ラウンドの1週間前だったので、なんとか治ってコースへ行けました

 

 

というわけで、今回は初めてのニドムクラシックコースです

 

かなりきれいなコースですが、予習をした感じ両サイドが林になっており、難しめのコースかなと思いまし

 

 

ただ、結果的にこの予習があとあと苦しめられことに

 

また、普段とは少しルールを変え、OKパットを無しで回ってみました

 

カムイ→アシリの順で回っていきます

 

 

天気は快晴で、気持ちよく回れました

 

こちらのコース、ホールごとにこのような名称がついてます

 

 

 

空港が近いので、飛行機がかなり、飛んでおり結構うるさかったです

 

 

見づらいですが、林にボールが当たって、クワガタのつがいが2匹落ちてきました(;・∀・)

 

 

まぁ、色々ありましたが、今回の結果はこちら

 

 

前半で2桁2回という大荒れのスコアとなりました

 

とりあえず、距離が長いのと、両サイドの林と、グリーンが難しいという状況でやられました

 

後半は、PAR3で1オン3パットをやらかし、ギリギリ120は切れました

 

原因としては、ドライバーのスイングを変えティーショットは多少良くなりましたが、その分、ほかのクラブ

 

がおかしくなり、2回連続シャンクなど、ドライバーのおかげで、ほかに悪影響がでまくりのラウンドでし

 

た。。。

 

クラブのウエイトについては、もう少し修正が必要なようです

 

【今回の自己採点】

テーショット・・・△(少しフェードが打てるようになり、距離も伸びました)

セカンド、サードショットショット・・・✕(シャンクやダフリに、引掛け、ミスのオンパレード)

アプローチ・・・△(チョロチョロ。。。)

パット・・・✕(OKないと厳しい・・・)