火曜釣行

火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

春はあけぼの LT深場五目

2025-03-19 07:33:00 | クロムツ LT深場五目
2025    3月18日


小田原   おおもり丸



不安定な天気が続いて季節の変わり目を感じる今日この頃

体調悪くなったり花粉酷かったり等々
……( ´•ω•)ウーム



ま、ボチボチ桜も咲くでしょ!

って事で釣り行くぞ!!






出船!( ゚д゚)GO!


夜明けが早くなりましたネー
春ですねー



一投目は明るくなってから



第一投目!


キンメ2点掛け…
もうちょい欲しい〜



次の流し、、、


既に底付近で少し乗っているのだが 数付かない……

もうちょい、もうちょい伸ばしたい……

しばし様子を見るも変化無し。


オイノリ狙って棚上げてみる

トータル底から8m前後だったかな


ワナワナとアタリ!そのままデッドスロー巻き上げで20mほどオイノリ狙い

途中バタバタと竿先叩き


アチャー( ´•ω•)
こりゃサバ食ったか?まぁいいか、エサにしよう

海上まだウネリが残っているので手持ち&ドラグ緩めてウネリをいなしながら巻き上げ


ウン、結構付いてるぞー


取り込み!

キンメ8匹 クロムツ1匹の9点掛け!

( °∀°)ヤター!




多点出来たのはこの流しだけだったかな〜



あとはボチボチと拾えていたが
後半からお昼前後はアタリ出せずに




沖上がり






結果




前回
クロムツが1匹も混じらすとてもとても残念だったので

今回なんとかして釣ってやろうと情報集めて工夫しました


キンメよりも
「仕掛けを見る」
らしいので

今まではハリス8号で組んでましたが6号にしてみました

底付近の針に掛かる事が多いのでスケベ針仕様にしましたが
活躍しましたね

前半はキンメもよく掛かってました

キンメっぽいアタリ出た時以外は

誘いのルーティンも変えて
棚も低めにしてフォールを多用してクロムツ狙ってました

1度だけクロムツも狙ってオイノリ出来たので嬉しい〜!
٩( ॱ꒳​ॱ )و


まだまだあるぞ、
まだまだ工夫出来そう!


楽しい!
( ¯ᵕ¯ )






では   良い釣りを

南岸低気圧到来!寒の戻りの合間の LT深場五目

2025-03-05 07:14:00 | クロムツ LT深場五目
2025     3月4日


小田原    おおもり丸



日曜は20℃超え 月曜はいきなり気温下がり午後は雪模様
寒い寒い🥶🥶

火曜日午前中予報は風あれど雨は無くなり LT深場五目の予約も2名様となったので!

予約ウ!
( `・ω・)出船確定!



夕方からの雪に備えて東名は

「予防的通行止め」

を行う可能性高いのでパッと行ってパッと帰ろう!


4時前到着!右舷ミヨシゲット!
ヤリイカ船の清光船長も竿を出し


総員4名にて


出船!



しばし走り〜の


第一投!!


水深100m台チョイ。

朝イチ集中するよ〜( •̀ .̫ •́ )✧



着底前にアタリ!オモリ止められる!

ある程度はムリヤリオモリ着底目指すが……


……もうわからん!( ー̀дー́ )

巻き上げ!デッドスロー巻き上げ!


良い感じに竿先叩きまくり、多点掛けを確信!( ¯ᵕ¯ )


巻き上げると……!

アレ?!一番と下側の針に4点掛け


もっと付いてたハズ……
( `・ω・)





次の投入も3点掛け

んー、………………

手応え的には
もっと付いてたハズなんだがな〜




三投目は何故かオモリ&下から針3本投入で吹っ飛び

仕掛け復旧休み(´-ω-`)





4投目で3点掛け!ツヌケ!
٩( ॱ꒳​ॱ )و



8時過ぎ


あとは……


 アタリ出なくなりました……





ウネリ対策に手持ちで対応してみる
寒いし体動かしたいしね。


12時過ぎに

棚合わせた途端にアタリ!
今回は多点狙って

巻いたり落としたり粘りに粘って
キンメ4、ギンメ……


この後

2〜3回投入出来ましたが
追加する事は叶わず



沖上がり


結果


風の強い時の仕掛けの置き方

ウネリの大きい時の巻き上げ方も工夫が必要ですな

いつもと同じにしていたために
風で煽られて仕掛けが絡んでいたり
置き竿でウネリをかわしきれず
外れたと思われる取りこぼしがかなりあった気がする
( `・ω・) ウーム…


帰りは雪予報のために予防的通行止めを3時から行うとの事で急いて東名乗りました!

間に合いましたが結局東名川崎で事故渋滞で抜けるのに1時間…………
(´-ω-`)

その後は都内でも薄っすらと雪が積もり

実にタイミング良く釣りに行く事が出来てラッキーでした!
( •̀ .̫ •́ )✧






では    良い釣りを











そうだ、アマダイ釣りに行ってみよう!

2025-02-19 07:25:00 | アマダイ
2025     2月18日



葉山鐙摺   たいぞう丸



なんだろう……なんかこう……


馴染みの無い釣物をしたい……
( ´•ω•)ン~




ただ、馴染みの無い釣物を馴染みの無い船宿さんてのも

ちいとばかし
ハートがロンリーなんで

たいぞう丸予約ぅ!
( ゚д゚)クワッ


アマダイは10年くらい前に
1度やったきりなんで

全く何も覚えて無い!
実戦経験ゼロに等しい!



よって、、、



目標︙

なんとか1匹顔見たい!




前日までは暖かだったが夜から北風強く気温ダダ下がりで寒い寒い!

寒い平日なんだがアマダイ船2隻出しw

河村船長の21号船は総員9名?
右舷三番胴の間ゲット!


出船!

風強い!寒い!冷たい!
15分ほどでスローダウン。

朝イチは浅場でシロアマ狙うとな。


誘いは船長からのレクチャー通り

・オモリは小突かずに

・着底から〜の1m棚をとりステイ

・そこから超〜デッドスロー聞き上げ

あとは任意で(忘れた)




…………以上。




シンプル〜、地味〜……
( ´•ω•)ジミヘン


アレコレ得たネット事前情報だと

仕掛け上下上げ下げやら
オモリ底トントンやら
アピールの仕方が沢山出てきたけど


……やらないのね?

たいぞう丸
デカアマ狙いだから?

OK!(`•ω•´)ッシャア!
やりきりましょうぞ!!

  



第1投目は直ぐに薄っすらアタリ出てタマガンゾウ

ほい!リリース。



船中アチコチで釣れてる!

シロアマだ!

……てか、アマダイ釣り自体詳しく無いのでパッと見区別つかん(笑)



8時過ぎ?

ステイからのデッドスロー聞き上げで 
「スッ」
とティップ入りアワセ!

竿先曲がるも全く引かないが若干重い。そのまま巻き上げ

小さいシロアマ!
やったやった!
( °∀°)ヤタ!



流し変え
深いトコやるとな。

水深108m

底取り直し2、3回目のデッドスロー聞き上げでチョイチョイとアタリ!

反射的にアワセて 乗った乗った!

深いのでテンション掛けつつ高速手巻きで竿先水面まで下げ

バットに重み乗せてから大きくスイープ追いアワセ!

( ゚д゚)ドスコイ!!


これは……このテンションは
朝方の小さいシロアマや外道達とは全く違うよ〜ん!

しばし手巻き巻き巻き

途中から電動オン!

船長
「巻き上げ途中で突っ込むから竿先上げてストローク取って備えて」


…ほうほう。

「どギュギュギュギュ!!」



お〜!!凄い凄い!

これか〜!

膝曲げ両手伸ばしてイナシ。

ドラグ大事ね〜、

良いんじゃない?!コレデカイんじゃない?!

水面に浮かんできた魚体がデカイ!



船長にタモ入れしてもらい計測

51cm!( ゚д゚)ウオオオ!


太え〜デケ〜錦鯉みてぇ〜
かわいくネェ〜

怖ェ〜

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


でも、‼️

でもとても嬉しい‼️
( °∀°)ヤタヤタ‼️








…………まぁ、



自分的にコレがハイライトでしたね



あとは流し変えて1匹小型を追加したのみ



外道でタマガンゾウ数匹やらトラギスやら

小アラはキープw



陽気は不安定なのか、お昼すぎに雪がちらつく時もあったり




最後の前の流しで
リーダーから先天秤仕掛け一式ロストしてしまい


もう良いでしょう!( ´•ω•)


早々に後片付けをして




沖上がり



結果

アマダイ3匹

自分が全く釣れなかった後半もまわりではキッチリ釣れてました。



自分の引出しが無いのは当然としても
やはり数を釣るにはキッチリ誘いやアピールを入れた方が釣れますね多分。




一流し目から終盤まで誘いを入れてる方々にはポツポツ釣れていて


……実は正直迷いましたが…………


アタリが欲しいのを耐え
大物狙いの地味誘いに徹して結果的には大満足な釣行でした
٩( ॱ꒳​ॱ )وイエイ



「大物が潜む流しは地味な誘い」

「数出そうな流しは派手な誘い」


それが分かれば
「百戦危うからず!」
(`•ω•´)





それが分かればね
…………(ヾノ・ω・`)ムリムリ






では    良い釣りを

寒気過ぎたら花粉だぜ  LT深場五目

2025-02-12 07:40:00 | クロムツ LT深場五目
2025    2月11日


小田原   おおもり丸





今期最強クラスの寒気も落ち着いたか?

吹き荒れた強風が花粉運んで来たようで

既に鼻に来てるね、いよいよだね
( ̄ii ̄)ズルズル



火曜日は
建国記念の日で祝日㊗️

よって混むでしょうって事で早目に予約。


案の定満船㊗️


港も混雑する前に3時頃に到着。

まぁ、予想通り座席は既にほぼ無い……が、、、

何故か両ミヨシが空いていたので右舷一番ゲット!




出船!




20分ほど移動 

もうね、
朝イチ最大のチャンスタイムだと知ってるよ!
(`•ω•´)



暗い中、第一投!


水深100m台!
道糸おもいっきり
前へ出ていて仕掛けの斜め前方で着底!


同時にアタリ!棚合わせて巻き上げ…


巻き上げ中もアタリ元気!

朝イチはーー


キンメ5点掛け!

次!次!

二投目!!


…………アレ⁉️

アタリ出ない…………


アレコレ棚変えたり底取り直したり

上の棚でやっとアタリ出てオイノリさせて
巻き上げ!

……あ~巻き上げ中もずっと元気……サバかな

サバ3点掛け

いかん、明るくなってきた……


三投目も中々アタリ出ず やっと食わせてクロムツ1匹



コリャ今日は渋いぞ、
モーニングサービスで稼ぎきれなかった
( ´•ω•)


8時過ぎには空で回収の流しが発生


今日は派手な展開は無いと気持ち切り替え

コツコツ拾って行こう!



1度右舷で同時に巻き上げる良い流しあってキンメ2点掛け。
後側では5点掛けとかあったみたい


小さなアタリが出て底の針に何度かユメカサコが掛かったが
リリース

流しの早い段階で小さなユメカサコや白ムツが掛かる時も構わず誘い続けてクロムツ、キンメを狙うのだが
その後その流しはまず掛からないんだよね〜

魚種によって食うタイミングやエリアの好みの違いがありそう
( `・ω・)ウーム



10時半過ぎにはマッタリムード

途中で白ムツ4点掛けがあったが全く引かない(笑)

取り込んだら
アレ?なんか付いてる!まだ付いてる!まだ付いてる!って感じ
( ̄∀ ̄)





最後の流しに期待の300m台を!


さぁ、どうか‼️



…………残念ながらアタリ無し!




沖上がり






ずっとコツコツ小さなアタリを拾っていく地味な展開でしたが

次は何掛かってるんだろ?!って期待もあって

いかにも
「五目釣り」
って感じがして楽しかったですな

連日冷え込んでましたが海上は凪で陽射しも暖かく良い日となりました
( •̀ .̫ •́ )✧





では    良い釣りを

今期最強寒気が来るんだってさ  LT深場五目

2025-02-05 07:33:00 | クロムツ LT深場五目
2025    2月4日


小田原   おおもり丸




日本列島今期最強寒気襲来!


気象庁もなんやかんや
アレコレ注意しましょうと呼び掛ける事態なんだけれども


……でも

……釣り行くんですよw
( •̀ .̫ •́ )✧


前日月曜も仕事休みとなり
急遽予約入れたのだが、…………


予約客他に無く出船不成立……
(ヽ´ω`)アタタ

火曜日も危うい感じだったが
なんとか3名予約入り出船成立!


南西風吹く予報なので早上がりになるかも……


それでもよし!釣り出来る!
٩( ॱ꒳​ॱ )و


当日は予約客4名様、
各々四隅布陣にて




出船!





朝イチは風吹く前に真鶴半島方面を攻める算段との事。


しばし移動


数十分後スローダウンからのー

まだ暗い内に
第一投目!

水深100m前後! 浅!


投入着底前に

「上の方に反応……サバかも……」


ギエ〜〜〜〜! 
(;゚Д゚)



もう着底タイミングだぞ!


……あ、、

着底前に既に竿先波打っている……イトフケ出てオモリ止められてるwww



いやしかし!あきらめない!
オモリ着底した雰囲気出たので構わす棚ギメ!


……ウン。
ずっとフルフル穂先揺れwww


あーダメだ!仕切り直し!
早々に巻き上げ


取り込み直前までガクガク
パワーダウンしないので


「サバだね〜……」

「切り身にしてエサだね(笑)〜」
と船長と話ながら

巻き上げ!取り込み!




……アレ?!赤くね?!

次も!次も!キンメだ〜



グルングルン回りながら上がってきて




7キンメ&クロムツ1


よしゃ!よしゃ!かもーん!



第二投!

キンメ4点掛け!早々にツヌケ
( °∀°)




三投目くらいから水深深くなったかな。

日が出るまでの1〜2投目が大事だねこの釣り。



その後もポツリポツリとカラアゲ無く

9時前に何もアタリ出ず空巻き上げがあったかな


探索時間も長くなり

アタリもすっかり遠のいてきたのだが


それでも
底の方の針に
白ムツ2点掛け✕2回
メバル2点掛け✕1回

何かしら釣れてくれて嬉しい😄



後半に270m台、棚上目でアタリ!
キンメっぽいのでオイノリ狙ってデッドスロー巻き上げ!

アタリ続いて

5点掛け!楽しい‼️٩( ॱ꒳​ॱ )و



次の投入は多点ならず、
単発で巻き上げたのだが
残り20mで外れ……www

この水深で取り込み手前で外れるとショックでかい……


最後の投入はアタリ出ずこれで終わりかと思った矢先
「棚15mでアタリ!」
とアナウンス。

随分上だな〜

棚5mだったんだが
更にカリカリ8mほど棚上げた辺りでワナワナとアタリ!

ココか!

そのままオイノリ狙ってデッドスロー巻き上げ。

重み増したので巻き上げ!

最後はチビキンメ3点掛けにて




沖上がり





結果


よく釣れました!٩( ॱ꒳​ॱ )و



中々人数集まらず出船出来るか心配でしたが、


4名様集まり感謝ですな。


結果割り当ても多く良い日となりました。





ダルンダルンのグラス竿

置き竿 

自分の知らない分野の釣物


なんかこの釣り新鮮で面白い!楽しい!
( •̀ .̫ •́ )✧






では     良い釣りを