今日の歩数は21000歩
お犬はお腹ピーピーMAXです
兄崎ゆなです
家でトイレいってくれ!と
トイレシートを敷きましたが
やはり
「お外に行く!」
というので
2時間〜2時間半置きに
トイレに連れて行っています。
朝
薬飲ますためにちゅーる的なやつをあげたら
もっと!
というので
ご飯食べないし、と
もう一本あげたら
それがいけなかったようで
調べたら
ちゅーるは水分が多いので控えましょう
とありました……
あああああ
夕方の薬は
ご飯もおやつも食べないので
薬だけ、
無理矢理口に入れて飲ませました。
が
抵抗してめっちゃ噛んできて
私の手を噛んだら
おのれのライフラインたたれるんやで
と
脅してみたりしました。
犬は
怯えていたので
やばい、加虐だ、虐待だと
一瞬思いましたが
その後も
「うんちしたいからお外に連れてけ」
と普通にアピールしてきました
そして
帰宅してうっかり風呂場に直行し忘れたら
私の布団にのってくつろいでいました
布団カバーに💩ついてたよ……
はっ
しかえし?!
やだ
賢い……!(違う)
そんなことで一日がすぎ
進まない原稿
疲れて寝たい兄崎
あー……!!
薬飲ますとき
手を噛まれて
さすがの犬溺愛な私も激おこしたけど
年始の母への怒りといい
私は本当に普段怒らないんだな
そして
怒ったら、気持ちが固まったり
行動できたりするんだな
怒りは大事だわ
などとまた思いました。
そういえば今朝
親になんか頼まれて
断らなきゃな、なんて思っていたのだけど
正月の怒りが薄れたのか
うっかり流されかけてました
しっかり断らなければ。
いや、だって
2月は日にちが少ないんだよ
ただでさえやること多いのにさ
そこにまた、特に聞きたくない母の推しの自慢とか
聞いてる余裕ないもんね
ほんと
怒りは忘れるし薄れるなぁ
しっかりしなきゃ
不思議なのは
親への怒りと
犬への怒りは
種類が違うのです
やはり
親と子、みたいな違いかな
どちらも
「私を大事にしろ!」
という感じだけどね
親は「親のくせに」みたいな感じで
犬は「私が躾けてなかったから、私の責任」てのがある
そして
私が怒りを感じるからといって
私が正しいわけではなくて
私が間違っているかもだけど
私のことを雑に扱うな、みたいな
そんな感じです
ああ
犬よ
薬効いてくれ
明日
食欲なくて薬飲まさなきゃいけなかったら
また戦うのか……
まあ
辛いのは犬だから
私は無理そうなら
病院連れて行って注射してもらうことにしよ
まじで
手を負傷したらアウトだからな
がんばれ犬
私も頑張る