ウリパパの日記

自由気ままに・・・

ヒナスミレ咲き始めた高尾山を散策 2023.3.21

2023-03-21 16:41:11 | 高尾山・陣馬山

今日は春分の日。午後から老人ホームへ面会に出かけるため、午前中に高尾山をサクサクっと散策して、咲き始めたヒナスミレの花を見てきました。天気はすっきりしないものの気温は高め。清滝から1号路、富士道、5号路を山頂まで登り、1号路、琵琶滝、6号路経由で下ってきました。

 

京王線で高尾山口へ向かいます。途中高尾駅の車内から大光寺の桜を見下ろします。満開です。

 

高尾山清滝駅広場。ソメイヨシノが咲き始めているようです。帰りに訪れることにして1号路を登ります。

 

1号路のタカオスミレはまだ葉が出ていません。日当たりが悪いので開花は例年通り3月末から4月に入ってからと予想します。一方、日当たりのよい南東斜面では、早くもシャガの花が1輪咲いていました。まだ彼岸中だというのに早すぎです。今日開花を確認したのは、この1輪のみです。

 

リフト山頂駅近くではナガバノスミレサイシンが咲き始めています

 

霞台に到着。木々が芽吹き始め、山桜もちらほら開花。空は霞み遠望はききません。

 

北西には奥多摩の山々が見えたので、東京の最高峰、雲取山をズーム。こちらはまだ雪が残っている様子です。

 

霞台の展望塔では春のビア・ビュッフェが始まりました。最近、一年中イベントが開催されるようになり、展望塔に登れる機会が減ってしまったのが残念です。

 

浄心門近くの切り株のアート作品。いつも工夫を凝らしているため、前回(12日)の梅は姿を消して桜一色。お供え物もリニューアルしています。

 

 

1号路のヤマルリソウ。前回からそれほど花数が増えていない印象です。

 

薬王院の仁王門の前を通ります。仁王門前の枝垂れ桜が開花目前です。今年は異常に早い。

 

富士道に入ると待望のヒナスミレが咲き始めていました。ほぼ平年並みの開花です。桜は咲き急いでいますがスミレの開花は例年通りです。今年の冬はそこそこ寒かった影響で、目覚めが遅かったのでしょう。

 

色の濃いヒナスミレも咲いていました

 

しばらく歩くと、ヒナスミレの群生地がありました。

 

12日には葉も出ていなかったので、先週の暖かさで一気に開花した様子です

 

濃い青色のタチツボスミレは咲き始め

エイザンスミレはまだ蕾でした

 

シュンランはこの1週間で花数が増えました

 

5号路ではダンコウバイが満開

 

シュンラン

 

こんな大株もありました

 

約1時間で高尾山頂に到着。丹沢や富士山方面には低い雲が広がっています

 

富士山をズーム。雲の中にうっすら冠雪の姿を確認できます。

 

南アルプス方面は雲が薄く、春霞の中にうっすら冠雪の姿が見えました。蝙蝠岳、塩見岳、広河内岳から農鳥岳へ続く峰々です。

 

山頂からは1号路を下山。山頂付近も木々が芽吹き始めています。

 

奥の院の彼岸桜はまだ蕾です。ん?天狗さんかな??

 

彫刻が美しい御本社に下ってきました

 

仁王門を見下ろします。上から見ると、彼岸桜が開花していました。

 

仁王門脇から見る枝垂れ桜。あと1週間で満開を迎えそうです。

 

霞台から琵琶滝へ下り、ハナネコノメを見学

 

ニリンソウも咲き始めています

 

沢を上流に登ると群生地に到着

 

満開です

 

沢の岩場に咲くハナネコノメ

 

十分に堪能できました

 

2時間かからずに清滝へ下ってきました。広場で咲き始めたソメイヨシノ。来週には満開を迎えそうです。

今週後半から来週にかけては菜種梅雨が続きそう。今年は雨の中のお花見となってしまいそうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長沼公園に咲くカタクリの花 ... | トップ | 笠間市友部の夜桜 2023.3.24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高尾山・陣馬山」カテゴリの最新記事