れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オモト(万年青)の実・ナニワイバラ(浪速茨)の実・俳句鑑賞

2023-01-08 08:35:36 | 木の実・草の実・俳句鑑賞

オモト(万年青)
 <キジカクシ科オモト属>
葉は長さ30~50センチの披針形で厚みと光沢がある。
常緑多年草。


太い花茎が直立し、先端に穂状花序を出し多数の花を密につける。


果実は径1センチほどの球形で、朱色に熟します。


ナニワイバラ(難波茨)
 <バラ科バラ属>
枝には太いカギ形の太い刺がある。
つる性の薔薇で花の色は白。花柄と萼に特に棘がある。


小葉は長さ3~7センチの楕円形で、両面とも無毛、
表面には光沢がある。


バラの実に刺がたくさん生えているのが目立つ。


上はナニワイバラ(難波茨)の花

<日記>
見逃したテレビの「超進化論」を、
昼過ぎからと、夜の7時半からのを見た。
見たかったのでラツキーだった。
植物や昆虫がコミュニケーションしていることなど、
競争して生きているのではなく助け合って生きているのが
素晴らしいと思った。
その後で、認知症になった母と脳科学者の娘のテレビも見た。
考えさせられるが、母としての意識が垣間見える時には、
暖かい気持ちになれた。
明日から、3泊4日で八ヶ岳方面にワンコと一緒の最後の

(自動車旅行では)に出かけるので来週いっぱいは、
ブログもお休みいたします。



昆虫には会えずじまいでした。

     《俳句は冬の季語白鳥(はくちょう)》
     鵠(くぐい)・大白鳥・白鳥来るなどと使う。
      
     
      画像は白鳥では無くてアオサギだけど。

     この空の白鳥を抱く自転かな  豊口 陽子
   

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センダン(栴檀)の冬芽と実... | トップ | 2023/01/10 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ttazuko25)
2023-01-08 09:23:55
おはようございます。超進化論、ビデオで保存しています。植物のコミュニケーション、驚きでした。うかうかと草取りもできなくなりそうで。多分これからは、ちょこっと心を痛めると思います。
オモトは、なかなか実がつかないそうですね。もう50年も前、お花の先生が手作りの実をお稽古に貸して下さいました。それからナニワイバラは母が大好きで、それを認知症の父が切ってしまったんですよ。怒り嘆く母のために、通りがかりのお家の枝をわけてもらい挿木しました。
今は、オモトもナニワイバラもなく、思い出だけが残っています。
八ヶ岳、お土産話を待っています。
おはようございます... (himesijimi)
2023-01-08 10:42:59
おはようございます...
この辺りの久しぶりの日差しに何故だか心まで暖かくなるようです( ´∀` )

我家にはBSが無いので再放送には歓びました。録画しまだ観てはいませんが、そうですか...植物と虫との関係性にも語られていましたか...
(これで少しは虫の存在性も高まったかな?(*^^)v)

旅行ですか...
まりちゃんもきっと歓びますね...

最後の俳句、自然が擬人化されているようで、僭越ながら共感致しました。
ヒトには感情がありますものね、今年は俳句を拝見しつつその感情を磨いていけたらいいな!と想ってます。
それでは、行ってらっしゃ~~~い!(*^^)v( ´∀` )
Unknown (0101eiko)
2023-01-08 20:49:02
こんばんは。超進化論みられたのですね。植物と昆虫のすてきな絡み合い。虫に食べられている葉っぱが、今、私食べられてますーということを発信し、周囲の葉っぱが反応して、 昆虫に対する毒性のものを出すなんて、研究がここまで進んできたのには、驚きました。私が育てていたコナガも出てきて面白かったです。日頃、himesijimiさんがよーく観察して、青虫がやたらに増えないように蜂が卵を産み付けることとか、すでにhimesijimiさんに教えてもらったことも出てきて、納得でした。自然界のネットワークはよくできているのを、なあんだ、人間が壊してるじゃないかと、反省。雑草を刈らなかったら、多様な虫がやってきて、お蕎麦の収穫が増えたという、キッズ&ティーン向けの超進化論も勉強になりました。自然を壊したらダメですね。簡単に農薬とか、虫殺しをお花にかけたりすることは、罪なことと考えさせられました。それと、蟻の存在。簡単に蟻を殺すの、これから考えなくては。ごめんなさい。思い付くまま、書いてしまいました。長くなって、すみませんでした。ゆっくり楽しく行ってらっしゃい👋😃☀️
あたこさん?(#^.^#) (れんげ)
2023-01-09 04:15:23
書き込み、ありがとう。
ワンコと、自動車での一緒の旅は,これで最後となります。何事にも終わりがあり、そこからまた始まる何かがあるのでしょうね。それを見つけるのもささやかな愉しみにできれば生きる力になります♪
あたこさんの文章、読みやすいしとてもうまく構成されてて楽しいです。♪
帰りましたら、またお付き合いくださいね。
eikoさんへ (れんげ)
2023-01-09 04:20:19
超進化論の事は、きつとeikoさんの書き込みで知ったのだと思います。それでもなかなか時間帯が合わず、
録画も叶いませんでした。
やっとおととい、昨日と見ることが出来ました。
eikoさんが、強調して話題にして下さったから、
見ることが出来たのです。
ありがとう。
本日から出かけてきます。
返りましたら、またお付き合い宜しくお願い致します。

コメントを投稿

木の実・草の実・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事