今週のヘルスケアICTニュース、医療ICTニュース | 医療DX、デジタルヘルスと医療機器のニュースを1週間分まとめて10分でチェック

医療DX、デジタルヘルスと医療機器のニュースを1週間分まとめて10分でチェック

診療情報管理士、上級医療情報技師、介護初任者研修の資格をもつ管理人が、医療DX、デジタルヘルス、プログラム医療機器(SaMD)、医療行政、地域包括ケア、在宅医療・介護、地域医療、ヘルスケアアプリ、ICT、IoT、AI、PHR、RWD、医療機器、電子カルテのニュースを毎週発信

■行政動向
○【動画】総務省、ローカル5G開発実証 医療・ヘルスケア
○へき地医療をネットで強化 診療、薬の処方をスマホで…福井県が実証事業

■デジタルヘルス
○AI病理画像診断のメドメイン、医用画像のPSPから3億円調達・業務提携
○メドピア,4DINと電子カルテを中心としたリアルワールドデータ利活用
○エムスリー「第7波」で医療機関を支援「デジスマ診療」1000件を無償提供
○エムスリー 予防医療で「ホワイト・ジャック・プロジェクト」始動
○京大ら、認知行動療法を応用したアプリの睡眠改善に対する有効性を実証
○ヘルステック研、京都大学・京都市・アストラゼネカ-肺がんの早期発見
○あじさいネット、インテグリティH、ノバルティス。気管支喘息吸入管理機能
○中部電力とUbieが医療・ヘルスケア分野の協業に向けた業務提携
○TXP Medicalの救急医療情報システム、内閣府スーパーシティ事業に採択
○皮膚を瞬時に数値化できる計算モデルを確立!アルケア
○クラウド型健診システム 「Smart TOHMAS」の本申込みを開始
○富士フイルムシステムサービスが「実習支援システム」提供開始

■国外動向
○MICIN、心疾患周術期管理アプリの海外展開に向けた調査プロジェクトを開始

-----------------------------------------------------------
○【動画】総務省、ローカル5G開発実証 医療・ヘルスケア
https://www.youtube.com/watch?v=Wjr95xDvANQ
令和3年度ローカル5G開発実証「大都市病院における視覚情報共有
・AI解析等を活用したオペレーション向上による医療提供体制の
充実・強化の実現」の紹介動画。
(総務省 2022.7.25)
-----------------------------------------------------------
○へき地医療をネットで強化 診療、薬の処方をスマホで…福井県が実証事業
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220728-OYO1T50019/
実証では、オンライン診療のほか、訪問看護師が患者の容体の変化に
気付いた際、オンラインで医師の指示を受けて応急処置をする。
福井県は今年度、へき地医療に関するシステム導入費や通信費などに
約500万円を充て、整備を急ぐ。
(読売新聞 2022.7.28)
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
○AI病理画像診断のメドメイン、医用画像のPSPから3億円調達・業務提携
https://thebridge.jp/2022/07/medmain-psp-partnership
デジタル病理支援ソリューション「PidPort」を開発・提供する
メドメインは、医用画像管理システム(PACS)事業を展開する
PSP から3億円を資金調達し、資本業務提携を締結したと発表した。
(THE Bridge 2022.7.26)
-----------------------------------------------------------
○メドピア,4DINと電子カルテを中心としたリアルワールドデータ利活用
https://www.innervision.co.jp/products/release/20220911
メドピアは4DINと業務提携し、病院電子カルテを中心としたリアル
ワールドデータ利活用事業を共同展開する。製薬企業に対して,
診療データと医師のインサイトデータを用いた解析サービスを提供
することにより,医薬品の研究・開発から臨床試験,販売までの
各領域において,ソリューションを展開する。
(INNERVION 2022.7.29)
-----------------------------------------------------------
○エムスリー「第7波」で医療機関を支援「デジスマ診療」1000件を無償提供
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73362
同社、新型コロナウイルス感染症の「第7波」に対応するため、
多数の感染患者を受け入れる医療機関向けに業務効率化に役立つ
「デジスマ診療」1000件を緊急的に無償提供すると発表した。
デジスマ診療は、スマホで予約・問診・決済が可能なシステム。
(ミクスonline 2022.7.25)
-----------------------------------------------------------
○エムスリー 予防医療で「ホワイト・ジャック・プロジェクト」始動
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73404
同社は疾病の発症前から健康状態を維持する取り組み「ホワイト
・ジャック・プロジェクト」を開始した発表した。その第1弾として
健診代行を行うハピネス・アイを子会社化した。
(ミクスonline 2022.7.28)
-----------------------------------------------------------
○京大ら、認知行動療法を応用したアプリの睡眠改善に対する有効性を実証
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220727-2409646/
京都大学の石見拓教授、OKI、ヘルステック研究所らは、共同で
オンライン記者会見を開催。不眠症の認知行動療法(CBT-I)を応用した
スマホアプリとして「睡眠プロンプトアプリケーション(SPA)」を開発し、
不眠に対する有効性を検証したことを発表した。
(マイナビニュース 2022.7.27)
-----------------------------------------------------------
○ヘルステック研、京都大学・京都市・アストラゼネカ-肺がんの早期発見
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000062387.html
ヘルステック研究所と京都大学、京都市、アストラゼネカは、
京都市の統合データを活用した新規発症の原発性肺がん患者における
患者の背景、初回治療内容、生存期間等の解析・調査を共同研究として
実施し、その研究成果が「Value in Health Regional Issues」に
掲載されました。
(PRtimes 2022.7.28)
-----------------------------------------------------------
○あじさいネット、インテグリティH、ノバルティス。気管支喘息吸入管理機能
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000021.000064327&g=prt
地域医療連携ネットワーク「あじさいネット」とインテグリティ
・ヘルスケア、ノバルティス ファーマの三者は包括連携協定の下、
気管支喘息患者の吸入器の使用状況データの医療機関閲覧機能が、
あじさいネット導入医療機関の電子カルテ端末で利用可能となった
ことをご報告した。
(時事通信 2022.7.28)
-----------------------------------------------------------
○中部電力とUbieが医療・ヘルスケア分野の協業に向けた業務提携
https://www.chuden.co.jp/publicity/press/1208707_3273.html
両社は、症状チェックや医療機関の検索、事前問診結果の共有、
診察・検査、アプリを通じた検査結果の患者への共有までを垣根なく
一体的にご提供する仕組みの構築を目指す。
(中部電力プレスリリース 2022.7.27)
-----------------------------------------------------------
○TXP Medicalの救急医療情報システム、内閣府スーパーシティ事業に採択
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000029.000031630&g=prt
TXP Medicalの救急医療情報システム NSER mobile を用いたつくば市での
「救急医療の質向上のための高度救急搬送システムの構築」プロジェクトが
内閣府地方創生推進事務局の実施する「先端的サービスの開発・構築等に
関する調査事業」に採択された。
(時事通信 2022.7.25)
-----------------------------------------------------------
○皮膚を瞬時に数値化できる計算モデルを確立!アルケア
https://www.atpress.ne.jp/news/317043
アルケア、岡山大学の共同研究グループは、皮膚機能のなかでも
重要とされる「皮膚バリア機能」に注目し、皮膚バリア機能の大部分を
構成する角層の厚さと水分量の両方を瞬時に算出する計算モデルを
確立しました。
(@Press 2022.7.29)
-----------------------------------------------------------
○クラウド型健診システム 「Smart TOHMAS」の本申込みを開始
https://www.atpress.ne.jp/news/319770
アイテック阪急阪は、クラウド型健診システム「Smart TOHMAS」の
本申込みを、2022年8月1日(月)から開始します。
初期費用0円、月額22,000円からとお手軽にご利用を開始いただけます。
(@Press 2022.7.27)
-----------------------------------------------------------
○富士フイルムシステムサービスが「実習支援システム」提供開始
https://ovo.kyodo.co.jp/news/culture/a-1787341
富士フイルムシステムサービスは、看護師養成校やソーシャルワーカー
養成校の現場実習で、学生・教員・実習先指導者の3者間の円滑な
コミュニケーションを支援する、看護師養成校向け「臨地実習支援
システム」などの提供を開始する。
(OVO 2022.7.29)
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
○MICIN、心疾患周術期管理アプリの海外展開に向けた調査プロジェクトを開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000090.000017806&g=prt
MICINは、Medical Excellence JAPANが実施する補助事業「経済産業省
令和4年度ヘルスケア産業国際展開推進事業」に採択されました。
「タイ・インドネシアにおける心疾患周術期管理アプリ展開のための
調査プロジェクト」を実施致します。
(時事通信 2022.7.28)
-----------------------------------------------------------