相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

町田に坂下観音と呼ばれる「瑞石山清水寺」

2024-03-10 07:33:02 | 寺院
町田市相原町に「坂下観音」「相原観音」と呼ばれる臨済宗妙心寺派寺院「瑞石山清水寺」は鎮座している。創建は寛永元年(1624)。本尊は聖観世音菩薩。江戸時代に当地の名主「青木勘治郎」が一宇を建立したのが興り。町田街道向い側に山寺風の佇まいを見せ周囲は長くて立派な白壁(塀)で囲われた寺域内に伽藍形成されている。「地蔵菩薩」が迎える寺号標(門柱)、右横には「円通殿」があり前庭にはピンクの「枝垂れ梅」が満開である。当寺は「武相卯歳観音48霊場27番札所」であり100段ほどの参道(石段)には観音幟(旗)が建てられている。参道横には寄棟亜鉛葺の「庫裡」、急勾配の石段参道を上ると左側に入母壁、亜鉛葺の「鐘楼」(市指定有形文化財)がある。更にその上が「本堂域」で正面に寄棟御堂造りの「本堂」=観音堂。四間四方の総欅造り。四方に施された花鳥、河川、人物遊戯等の彫刻は精巧で町田市指定有形文化財となっている。また欅造り葵紋入亜鉛葺合掌屋根の下に石の手洗い市指定有形文化財「水屋」が置かれている。左丘には一本の河津桜がピンクの花びらを広げ満開となり寺域を彩っている。左側には「青木芳齋」と「牛久保」の記念碑が建ち、そばに「六地蔵」が祀られている。(2403)
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」では珍し... | トップ | 「かにが沢公園」では「ハク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事