正月3日目には稲敷市の大杉神社へ参拝。

厄除けと縁結び及び悪縁切りに、御縁がある神社として有名で、茨城県の観光審議会が選定した100箇所の景勝地である、茨城百景にも選ばれています。

三が日という事で結構混んでいて、近くの道路も渋滞していましたが、何とか駐車場に車を停めて参拝に向かいます。
 
一の鳥居。
両脇には狛犬ではなく、天狗の銅像が建てられていて、それぞれ『願い天狗』『叶い天狗』と呼ばれています。


鼻がデカい方が『願い天狗』


鴉天狗の方が『叶い天狗』


鳥居の近くにある屋台で、何か買おうかと思いましたが、後回しにして境内に行って参拝するのを先にします。

二の鳥居。 


随神門。 


拝殿が此方です。
中々絢爛豪華な造りになっていますが、そのせいか茨城の東照宮と呼ばれているそうです。


本殿。


本殿の周りを囲っている塀にも立派な彫刻が掘られています。 


境内社一覧。
奥から、大国神社・五十瀬神社・白山神社・四柱神社・天満宮・稲荷神社。


境内から南東の位置に『勝馬神社』があり、その為かJRA(日本中央競馬会)の美浦トレーニングセンターの関係者が一年の祈願に訪れるそうです。


此方は御神木の『次郎杉』



その先には境内社の相生神社があります。


拝殿の前には、福禄寿と寿老人の像があります。


一通り見て回った後は、勝馬神社の御朱印を頂きました。


参拝を済ませた後は、露店でじゃがバターを食べました。

それでは露店の近くにいた秋田犬の写真で、今回の記事を締め括ろうと思います。