本格中華がいただける bar DUCK22@本町 | ディックの独白 / Dick's Monologue

ディックの独白 / Dick's Monologue

食べ歩き・飲み歩きが主のブログです。興味を持たれましたらお入りください。
フォローならびにコメントについては全て承認制とさせていただいております。当ブログの主旨にそぐわないと判断した場合は、告知なく否認させていただきますこと、予めご承知おきください。

テーマ:

本格中華料理をアテにしてお酒を飲む幸せよ 

 
 
寺田屋を後にした我々。
タクシーに乗り込み、先輩が運転手さんに伝えた行き先が本町!
この日5時間半前に居た場所に向かうだなんて、まるで双六(すごろく)の「振り出しに戻る」のマス目に止まったみたい。

日中賑やかなオフィス街も、20時を回ると灯りのついているオフィスもまばらとなり、行き交う人も少なく、徐々に眠りにつこうとしている。

そんな雰囲気の下、先輩が向かった場所は暗闇を裂くほどの明かりを灯している中華料理店。

 

 

洋食のあとに中華~! 

過日の天満飲みで、お好み焼き千草からのライオン飯店と梯子したことを思い出しました。これはかなりタフな梯子だったなぁ。

 

 

 

先輩と撫子がそんなにも食べるわけでもないのになぜだろうか?

 

 

ちょいちょい、〆のラーメンでも食べるのですか。しかしラーメンなら、わざわざタクシー飛ばしてまで来ることはないよな。

ところで各写真の上の方に見えている目と鼻みたいなイラストはなんだ???

 

 

このアヒルの顔なのか。

 

 

エレベーターなしで3階まで登れとのこと。

 

 

やっと到着。なんだか入室を拒むかのような鉄の扉。

 

 

先輩が連れてきてくださったお店がここ

 bar DUCK22

 

すっごくお洒落な雰囲気。先輩、渋いお店をご存知です。

 

こちらは9年前にオープンし、現マスターは北新地のバーから数年前にこちらに移籍してきたとのこと。

お会いしたことありますよとマスターが僕に語りかけてきました。件の北新地バーは、先輩に何度も連れて行ってもらったことがあるお店。

だからなのか、お店の雰囲気がそのお店とよく似ていたのは。

 

 

強いお酒が飲みたいので、テキーラかラム。

キャプテンモルガンを頼むも置いておらず勧められたのがこれ

バカルディ エイト

 

2種類のバカルディ原酒がブレンドされています。

 

炭酸で割ってバカルディ ハイボール。

 

いや〜美味い、美味い。

 

撫子、まだ選びかねているの?

 

 

 

そしてなんと、こちらのお店の特徴は中華が食べられること。注文をすれば、先ほど見た1階の中華料理店から取り寄せてくれます。

餃子

 

早速の注文。特段、お腹が減っているわけでもないけど好奇心が先立ちまして。

 

 

カップル達が雰囲気とお酒に酔いしれている横で、中華料理をいただく背徳感。そして香辛料の香りで、二人だけの世界をぶち壊す破壊力。

 それでも中華料理が食べられるんだ〜。

 

モヒート

 

ベースのジンは奈良県明日香村のあすかルビー(苺)を使った橘花ジン。苺の甘い香りがするのです。

 

 

香りを楽しむお酒だな。

 

麻婆豆腐

 

またもや現れる中華料理。どう見ても辛そう。

 

 

 見た目通りの辛さでした。

 

 

なにかカクテルを作ってください。

そうお願いしたら、作っていただけました。

 

 

 Dick's スイポテニャン

 

僕のためのオリジナルカクテル。なのでカクテル名に僕のアカウント名を入れました。

 

しかしマスター曰く、単にすいぽてにゃんベースのカクテルで、オリジナルでもなんでもないそうです ʅ(◞‿◟)ʃ なんやそれ

 

店内彼方此方にアヒルが飾られています。コースターまでがアヒル尽くし。

何故にダック?と尋ねたら、このビルが「ペリカンビル」と名前なので、それに由来しているとよくわからない説明でした(笑)

 

 

芋けんぴがやたらに美味かった。

 

 ズブロッカ ロック

 

先輩と撫子が何を飲んだのか、全然記憶の底にも残っていませんでした。

都合1時間半の滞在。これにて飲み会終了です。

 

いいお店だったなー また来ます。

 

帰りがけにお店からいただいたカイロ。心のこもった手書きでした。