2024年お世話になりました。

テーマ:

さて、こちらは年1回の更新となっております(笑)
できればインスタ見てくださいー。

@kobadai0826
 
ということで1年振り返り。
今年は富山に来て2年目。
移動については過去最高(笑)海外15回、国内いっぱい、という状況でした。
毎月海外、達成です!!
来年もこのペースは無理だろうけど、何とか飛びたい!
ANAしか飛んでいない富山の圧倒的不利を覆せるか(笑)

JALは今年はFOPの2倍キャンペーンとかなかったですね。。。
でも、なんとか今年も15万FOPを超えました(笑)
これで12年連続ダイヤ確定。メタル3年目確定。
ちなみにLife Statusが再計算されて、5スター(黒亀)も届きました。


ホテルは、マリオット系を中心に、ヒルトンに泊った感じで、IHGはプラチナのまま。
マリオットはチタン、ヒルトンはダイヤをともに維持となっております。
来年は、もうマリオットもカードで年間400万決済のプラチナにしておいて、ヒルトンダイヤを維持しようかな、と思ってます。


あ、あと京都は木屋町に麵酒場ハコ屋がオープン2年目を迎えております!
インスタ:@mensakaba
出資してます!COIありです(笑)
ぜひ京都の夜に少し麵が食べたくなったら、寄ってってください!

ということで、恒例の毎月振り返り。


1月:
初めてCES2024に参加しに、何年振りかのラスベガスへ。
最新技術や商品を見て感じて刺激を受ける。


あとは厚労科研の出張で九州行ったり、東北行ったり。
北陸新幹線の架線切断事故に当たり、初めて線路に降りて歩かされるという貴重な体験も(苦笑)


2月:
研究に関連して、台湾出張。
高雄市を訪問・視察したけど、市の衛生局がお迎えに来てくださったり、市を挙げて対応くださり感謝。
帰りに乗ったチャイナエアラインのビジネスが結構良かった(^^)
さらに月末には、厚労科研に絡んで留萌に行って、旧知の方ともお会いできました。
 

3月:
夏で廃止となる日本で一番短い航路に乗りに、南大東島へ。
北大東島→南大東島の7分のフライトを楽しむ(笑)


そして久々に家族でハワイへ!
やっぱハワイはいいねぇ。癒されます。


月末には娘とふらっと長崎へも行きました。


4月:
娘と弾丸ソウル。
青瓦台とか北村韓屋村とかぶらついて、江南で焼肉。
帰りは新千歳空港に帰国し、久々に地方の帰国印を貰う(^^)
あ、この月から宝塚市の政策アドバイザーを拝命しました。


5月:
GWは娘と二人でJALのマイルとユナイテッドのマイルをしこたま使ってアメリカへ!
サンフランシスコでフルハウスのオープニングのところに行ったり、ケーブル立ち乗りしたり。
アルカトラズ島も見学。


後半はニューヨークへ!久しぶり!!娘は初めて!
ティファニー本店で限定のマグカップを買って娘は満足してました。
そして野上氏も合流し、大リーグ(メッツ)を見に行ったり、イントレピッド博物館に行ったりで楽しみました。


末にはJALから黒亀タグが届く。


6月:
ふらっと香港へ。
基本的に雨だったので、ホテルステイがメイン。
焼き小籠包とか買って部屋で食べたり、十分楽しむ。


あと、学会で国内いろいろ。
(娘は初学会でプライマリケア連合大会へ行くことにして、俺も嫁も行って家族で学会で集まる(笑))
あ、兼務で愛媛大学医学部附属病院病院長特別補佐(経営担当)もこの月から拝命しました。
 

7月:
JALから2年目のJGCダイヤモンドメタルのカードが届く。


一人でJALタイムセールで安かったシドニーに弾丸で行く。
カジノでまぁまぁ勝つ(笑)
 

8月:
夏休み、珍しく嫁と台北へ。
ちょうど娘も大学の行事で台北に行ってたけど、会うわけではなく(苦笑)


後半は学会で初めてのギリシャ・アテネへ。
カタール経由で行ったけど、エコノミー運賃でプレエコになるのはよかったけど、カタール航空のエコノミー5時間はまぁまぁきつかった。
誕生日フライトだったので、やたら声はかけてくれたけど(笑)


帰りはパリ経由にして、久々にJALファーストクラスで帰ってきました。
やっぱ快適よね。


9月:
キャセイの安いチケットで家族で台北へ。
本当は韓国に行く予定だったけど、クイーンビートルの隠ぺい事件のせいで欠航になり、キャンセルして台北に変えました。
中山のダブルツリーに初めて泊まったけどめちゃくちゃよかった。
(スイートにもアップしてもらえたし)
 

10月:
娘が学祭は出なくていいというので、その休みを利用して二人でソウルへ(9月のリベンジ)。
K-POP好きの娘に付き合わされていろいろ回る。
(TWICEの期間限定ショップとか連れていかれる)


後半は学会で東京→札幌→新潟と渡り歩く。


11月:
学会や展示会での出張続き。
International Forum on Quality & Safety in Healthcareの為にブリスベン(ブリスベン1泊、シドニー1泊の2泊4日)、帰国して翌日は成田に前泊してからMEDICA2024の為にデュッセルドルフ(成田1泊、デュッセルドルフ3泊の4泊6日)、帰国して翌日からISPOR Europe 2024の為にバルセロナ(バルセロナ4泊の4泊6日)、帰国してそのまま羽田から福岡に飛び、医療情報学連合大会のために福岡3泊と、怒涛の出張ラッシュでした。
特にドイツからきこくして翌日からまたバルセロナとか、時差ボケ直さないまま選択だけ家でしてから行った感じ(苦笑)
なかなかの旅程だった。
二度としたくない…
(でも、バルセロナからの帰りはパリ経由で今年2回目のJALファーストクラスを堪能)



12月:
余った代休を利用して、2泊4日で台北・香港のホッピング。
とにかく好きなものを食べる、以上!みたいな旅で2024年の海外を締めくくりました。



ということで、昨年の軽ーい考えで毎月海外行いたき!、というのを実際に達成しましたが、しんどいです(苦笑) 
来年はボチボチでいいかな~。
(すでに1月のラスベガス、2月の台湾、3月のシドニーは確定していますが)
ただ、メタルはさすがに厳しいかも。
今年もギリギリでしたからね。
キャンペーンなしでは、ホント厳しいです(苦笑)
 
仕事のほうはいろいろやることが増えていますが、まぁ来年はまだ富山がベースかなぁと思っています。
もし途中で移動する場合は、またお知らせします。

ではみなさま、良い年末年始をお過ごしください。

こちらではまた1年後!(笑)